-
日本電子書籍出版社協会が、iPhone向けに電子書籍を販売--iPad向けも今秋から
国内の主要出版社が組織する、日本電子書籍出版社協会が6月4日にiPhone、今秋にはiPad向けの電子書籍の販売を開始する。
2010年06月03日 15時13分
-
S・ジョブズ氏、D: All Things Digitalカンファレンスで語る
アップルの最高経営責任者(CEO)であるS・ジョブズ氏は米国時間6月1日、D: All Things Digitalカンファレンスにゲストとして登場し、Flashや紛失したiPhoneなどについて語った。
2010年06月02日 13時27分
-
次期「iPhone」の筐体画像、新たに流出か
Portuguese iPhoneブログは現地時間5月31日付けの投稿で、次期「iPhone」の筐体であるとして、金属製ケースを撮影した2本のビデオを公開した。
2010年06月02日 10時19分
-
アップルの「iPhone」、スマートフォンの顧客満足度で首位に--米調査
米調査によると、顧客満足度においてアップルの「iPhone」が第1位となったほか、モトローラの「Droid」ユーザーも高い満足度を示していることが明らかになった。
2010年06月01日 13時51分
-
「Apple TV」、次期版は全面リニューアルか--米報道
「Apple TV」が、次期版で大変身すると報じられた。「iPhone OS 4」をベースに、アップルの「A4」プロセッサを搭載、サイズも価格も大幅ダウンするという。
2010年06月01日 11時31分
-
「iPad」、出荷台数で「Mac」を超える見込み--アナリスト予測
アナリストによると、「iPad」の出荷台数は2010年9月までに、「Mac」コンピュータを超える見込みだという。また、今後発売予定の「iPhone 4G」の製造台数は9月までに、1200万台に達する見込みであるという。
2010年06月01日 08時36分
-
米司法省によるアップルの振る舞いの調査、映画分野などでも開始か--米報道
報道によると、米司法省がアップルの振る舞いについて、映画産業その他メディア業界の幹部から事情聴取を始めたという。同社が「iPhone」と「iPad」を「Flash」非対応にしたことがきっかけのようだ。
2010年05月31日 10時26分
-
ノキアとオペラ、「Flash 10.1」のサポートを表明
ノキアとOpera Softwareは、「Flash」マルチメディアサポートをめぐるアドビとアップルの争いにおいて、Flash陣営を支持する姿勢を明らかにした。
2010年05月31日 10時08分
-
タイム・ワーナーとNBCユニバーサル、Flashビデオを「iPad」対応にしない意向
ある報道によると、タイム・ワーナーとNBCユニバーサルはアップルに対し、両社の「Flash」対応のビデオライブラリを、「iPad」互換にするために時間と資金を費やすつもりはないと述べたという。
2010年05月31日 09時17分
-
フォトレポート:「iPad」発売、アップルストア銀座には1200人以上が
Appleのタブレット端末「iPad」が5月28日、日本で発売された。アップルストア銀座でもiPadの販売を開始。iPad発売に盛り上がる現地の様子をお伝えする。
2010年05月28日 13時04分
-
フォトレポート:「iPad」と「iPhone」--アプリケーションの違いを画像で比較
「iPad」版と「iPhone」版の両方が出ているアプリを、スクリーンショットを並べて比較してみた。iPad版のアプリが必ずしもiPhone版より優れているわけではないが、画面が大きくなったことでユーザー体験が劇的に向上したものも多い。
2010年05月28日 07時30分
-
ラウンドアップ:「iPad」、国内発売はもうすぐ--これまでの経緯を振り返る
アップルのタブレットデバイス「iPad」がいよいよ日本でも5月28日に発売される。その発売日を前に、同デバイスの発表から米国発売、さらに日本発売直前までの記事を振り返る。
2010年05月27日 19時11分
-
アップル、株式時価総額でマイクロソフトを抜く
アップルがこのほど、株式の時価総額でマイクロソフトを抜いた。負債などの要因を考慮に入れた企業価値では既にマイクロソフトを上回っており、コンピュータ業界における情勢の変化を象徴する出来事と言える。
2010年05月27日 11時11分
-
新型「iPhone」は6月上旬あるいは中旬に発売か?-- Boy Genius Report報道
新型「iPhone」の発売日が6月中、それも6月下旬ではなくもっと早い時期になると、これまでも新型iPhoneの発売日を報じてきた米サイト「Boy Genius Report」が、AT&Tの内部情報として伝えている。
2010年05月27日 09時55分
-
アップルとデルとHP、自殺続くFoxconnの深セン工場を調査中
UPDATE台湾のエレクトロニクスメーカー鴻海精密工業(Foxconn)の中国深セン工場で自殺が多発していることを受け、同社最大のクライアントのうちの3社が、同工場の状況を独自に調査していると述べた。
2010年05月27日 08時57分
-
「次に登場するXenClientはMac環境に対応」--Citrix幹部のPratt氏語る
(ZDNET Japan)Citrixの「Synergy 2010」カンファレンスでは、新しい仮想化ソリューション「Citrix XenClient」が発表された。XenClientの取り組みを、データセンター&クラウド部門 製品マーケティング担当バイスプレジデント、Ian Pratt氏に聞いた。
2010年05月26日 09時00分
-
iPadの発売は5月28日午前8時--アップルストアでの発売時間が明らかに
アップルは5月25日、アップルストアにおけるiPadの発売時間を5月28日午前8時からと発表した。
2010年05月25日 11時46分
-
前面が白い「iPhone 4G」登場か--ネット上に写真
次期「iPhone 4G」では、アップルが黒と白の選択肢を引き続き提供するといううわさが根強くあるなか、白いフロントプレートの写真がインターネットで広まっている。
2010年05月25日 09時55分
-
フォトレポート:分解、アップル「iPad Wi-Fi + 3G」--Wi-Fiモデルとの違いを見る
米国で発売中の「iPad Wi-Fi + 3G」モデルを、米CNETの姉妹サイトTechRepublicが分解した。その様子を画像で紹介する。外観や内部構造で、Wi-Fiモデルと違う点にも注目したい。
2010年05月24日 07時30分
-
アップル、「Mac OS X」向けにJavaをアップデート--脆弱性に対処
アップルは、「Mac OS X 10.5 Leopard」向けと「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」向けにJavaアップデートをリリースした。Javaアプレット関連のセキュリティホールに対処するものだ。
2010年05月19日 12時53分
-
アップル、次期「iPhone」を年内に2400万台製造か--米報道
新しい報道によると、次期「iPhone」を製造するアップルの契約製造業者は、2010年末までに2400万台を出荷する計画であるという。
2010年05月18日 07時26分
-
「iPhone」プロトタイプを拾得した21歳青年の姿--法的文書公開で明らかに
捜査の続く「iPhone」プロトタイプ紛失事件について米国時間5月14日に公開された文書から、同端末を見つけた21歳青年の姿が浮かび上がった。
2010年05月17日 12時50分
-
新型MacBook、間もなく販売開始か
ベトナムのウェブサイトがアップデートされた「MacBook」を入手したとして、開封のようすを撮影した動画をYouTubeで公開した。これが本物なら、新型MacBookの発売は間近なのかもしれない。
2010年05月17日 11時04分
-
アップルCEOとギズモードのやりとりが明らかに--次期iPhone流出めぐり法的文書公開
アップルの最高経営責任者(CEO)のS・ジョブズ氏が流出した「iPhone」の試作品について自ら返却を求めたのに対し、ギズモードが難色を示していたことが、新しく公開された文書から明らかになった。
2010年05月17日 08時32分
-
アドビ、アップルの批判に反論--「Flash」擁護キャンペーンを開始
UPDATEアドビ システムズは米国時間5月13日、同社「Flash」技術に対するアップルの批判に反論するためのキャンペーンを開始した。
2010年05月14日 08時05分