-
アップル小売部門の責任者が退職--後任は未定
アップルの小売部門の責任者ロン・ジョンソン氏が米国時間11月1日、同社を退職した。後継の担当者はまだ指名されていないという。
2011年11月02日 11時41分
-
iOS向け「Gmail」アプリ、まもなく提供開始か--米報道
グーグルがAppleの「iOS」専用の「Gmail」アプリケーションを準備中だとTechCrunchのコラムニストMG Siegler氏が述べている。
2011年11月02日 10時09分
-
アップルの「iTunes Match」、10月中の提供は実現せず
アップルは10月、「iTunes Match」サービスを米国ユーザー向けには同月中に提供開始すると述べていたが、その期日が過ぎてしまった。
2011年11月02日 09時31分
-
アップル、「スライド操作によるロック解除」で特許取得
アップルが米国時間10月25日、「iOS」の基本処理の1つを対象とした特許を取得した。対象となったのは、スライド操作でロックを解除するための機能だ。
2011年11月01日 12時47分
-
アップル、「Mac Pro」の廃止を検討か--AppleInsider報道
「Mac Pro」製品ラインについて、アップルが廃止を検討しているとAppleInsiderが報じている。
2011年11月01日 12時08分
-
アップル、次期OS「Mac OS X 10.8」をテスト中か--米ブログ報道
複数のブログが報じたところによると、8月以降「Mac OS X 10.8」からのアクセスがアクセスログに記録され始めたという。Appleが次期OSのテストを開始したのかもしれない。
2011年11月01日 11時50分
-
Apple Storeアプリ、直営店での支払い機能を追加か--海外報道
ブログHeylookitsericは米国時間10月31日、アップルが同社直営店のiOS向けアプリをアップデートし、同店舗での支払いを可能にする機能を追加する計画であることを伝えた。
2011年11月01日 11時05分
-
「Siri」をiPhone 4やiPod touchで利用できるハック--ついに実現
先週末、Appleを追跡している9to5macブログがiPhone 4上でスムーズに動作するSiriの動画を掲載した。
2011年11月01日 10時51分
-
アップル、オーディオフォーマットALACをオープンソース化
アップルが同社ロスレスオーディオフォーマットALACをオープンソース化した。これによりユーザーは、自身のソフトウェアやツールで利用するコードの閲覧や変更が可能になる。
2011年10月31日 11時15分
-
アップル、地図製作会社を買収--新感覚の地図提供に期待高まる
アップルが、地図処理のポートフォリオを強化すべく、3社めの地図製作企業を買収したと報じられている。このポートフォリオには、従来は機密扱いだったミサイルターゲッティング技術に基づく3D地図が含まれるという。
2011年10月31日 09時01分
-
「iPhone 4S」にバッテリ問題--アップル、調査を開始か
英国のThe Guardianは先週、「iPhone 4S」のバッテリ寿命が短いという不満が顧客から寄せられていると報じた。さらに続報として、原因と思われるものとそれに対する一時的な対応策も示している。
2011年10月31日 08時27分
-
サムスン、豪での「Galaxy Tab」販売差し止め仮処分に異議
サムスン電子は、アップルの申し立てに対してオーストラリア連邦裁判所が認めた「Galaxy Tab 10.1」販売差し止めの仮処分は誤りで、論理が飛躍していると主張した。
2011年10月28日 12時58分
-
サムスンの「iPhone 4S」販売の仮差し止め命令申請、イタリアで却下
アップルの「iPhone 4S」について、サムスンが特許侵害を理由にイタリアでの販売仮差し止め命令を申請していた件で、このほど判事がこの申請を却下する判断を示したと、同国のメディアが報じている。
2011年10月27日 11時56分
-
「iPhone 4S」は買いか--購入を迷っている人のための詳細レビュー(後編)
ついに発売された「iPhone 4S」について、さまざまな側面から評価する。本シリーズの第3回となる今回の記事では、iOS 5の機能とハードウェアの性能について紹介する。
2011年10月27日 07時30分
-
「iTunes」事業を率いたアップル幹部、新テレビ開発に関与か--Bloomberg報道
報道によると、Appleの「iTunes」事業を率いてきた幹部が、テレビの発売に向けて取り組む社内チームを指揮しているという。
2011年10月26日 11時38分
-
「iPhone 4S」は買いか--購入を迷っている人のための詳細レビュー(中編)
ついに発売された「iPhone 4S」について、さまざまな側面から評価する。本シリーズの第2回の記事では、カメラとiOS 5の機能を中心に紹介する。
2011年10月26日 07時30分
-
「Siri」共同創設者の1人、アップルを退職か--All Things Digital報道
All Things Digitalの報道によると、「iPhone 4S」に搭載されて話題となっている音声アシスタントサービス「Siri」の開発を率いてきた人物がアップルを退職したという。
2011年10月25日 11時38分
-
J・アイブ氏、ジョブズ氏にアイデア横取りで憤慨したことも
アップルのインダストリアルデザインを統括するJ・アイブ氏は、S・ジョブズ氏を最も親しい友人の1人と考えていたが、ジョブズ氏が他人、とりわけアイブ氏自身のアイデアを自分の功績にしたときには腹を立てていた。
2011年10月25日 09時46分
-
アップル、ジョブズ氏追悼式の映像を公開
アップルは、同社従業員向けに米国時間10月19日に本社で開催した故S・ジョブズ氏の追悼式の映像を公開した。
2011年10月24日 13時05分
-
「MacBook Pro」の新モデルが近日中に登場か?
9to5Macが2週間前に新しい「MacBook Pro」が近いうちにローンチされるかもしれないと述べて以来、さまざまな憶測が飛び交うようになった。
2011年10月24日 11時47分
-
ジョブズ氏、競合企業などを語る--伝記著者が肉声テープ公開
ジョブズ氏の伝記を執筆するために同氏への40本以上のインタビューを敢行したアイザックソン氏が「60 Minutes Overtime」で取材テープの一部を紹介した。
2011年10月24日 11時18分
-
S・ジョブズ氏、コンパックへのMac OSライセンス供与に関心--コンパック元会長が回想
スティーブ・ジョブズ氏は、Macクローン契約を廃止した後も、Mac OSのライセンス供与に関心を示していたと、シリコンバレーの重鎮の1人が米国時間10月22日、回想の中で明らかにした。
2011年10月24日 09時32分
-
「iPhone 4S」16Gバイト版の部品原価は188ドル--米調査会社
アップルの「iPhone 4S」を分解して内部を確認した米調査会社によると、16Gバイト版の部品原価は188ドルだという。また32Gバイト版ではこれが207ドルまで跳ね上がり、64Gバイト版は245ドルになるという。
2011年10月21日 10時57分
-
S・ジョブズ氏ははじめ手術を拒否した--伝記著者が明かす
アップル共同創業者S・ジョブズ氏の伝記を執筆したウォルター・アイザクソン氏はCBSのインタビューに応じ、ジョブズ氏は当初、友人や家族に促されるまで手術を拒否していたと述べている。
2011年10月21日 08時17分
-
“創造の装置”を生み育てたSteve Jobs--すばらしき創造に哀悼の念を込めて
人はさまざまなものを創造する。Steve Jobs氏もまた多くのものを創造した。しかしそれはちょっと特別なものだ。Apple、NeXT、Mac(Macintosh)、Pixar、iTunes Store、iPhone、iPadなど、彼が創造したのは“創造の装置”である。
2011年10月20日 14時00分