-
ひかりTV、スマホ向けビデオ見放題サービス年内開始へ
NTTぷららは、映像配信サービス「ひかりTV」でスマートフォンやタブレット端末向けのビデオ見放題プラン「『ひかりTV』モバイル専用プラン」を提供すると発表した。2011年内の開始を目指す。
2011年10月12日 16時20分
-
ひかりTV、TwitterのTLからおすすめ番組を提案--「レコメッター ~見逃さザル者たち~」
NTTぷららは、映像配信サービス「ひかりTV」において「見逃しちゃったら、ひかりTV」プロモーションの一環としてTwitter連動型コンテンツ「レコメッター ~見逃さザル者たち~」(レコメッター)の提供を開始した。
2011年06月07日 19時09分
-
NTTぷららのひかりTV、Oracle Coherenceを採用--バッチ処理時間を90%短縮
(ZDNET Japan)NTTぷららは、ひかりTVのシステムに「Oracle Coherence」を採用した。導入プロジェクトは新日鉄ソリューションズが担当した。
2011年05月23日 15時21分
-
東日本大震災:データセンター稼働状況まとめ(18日11:50更新)
(ZDNET Japan)3月11日の午後2時46分頃、三陸沖を震源とする地震が発生した。本稿では、クラウドサービスやデータセンターの稼働状況をまとめている。(3月18日11:50情報を追加)
2011年03月17日 11時16分
-
“クラウド”を核に企業の国際競争力の向上を--メディア5媒体が激論
主要IT系メディア5媒体の代表が集まり、企業のクラウドコンピューティング利用について討論を行った。取材を通して体感した「生の声」を出しあい、企業がクラウド導入で感じる不安や、国際的な競争環境でクラウドをどう活用するかを模索した。
2011年01月26日 14時20分
-
NTTぷらら、リモコン操作で買い物ができる「ひかりTVショッピング」
NTTぷららは、映像配信サービス「ひかりTV」において、リモコン操作で買い物ができるサービス「ひかりTVショッピング」の提供を開始した。
2010年09月16日 20時05分
-
ひかりTV、iPadや携帯電話から録画予約できる「リモート予約サービス」
NTTぷららは、PCや携帯電話、iPadなどを使って、映像配信サービス「ひかりTV」の録画予約や視聴予約ができる「リモート予約サービス」を発表した。8月5日に提供を開始する。
2010年08月03日 16時00分
-
ひかりTV、プロ野球を3Dライブ中継--阪神×ヤクルト戦で
NTTぷららは、ブロードバンド映像サービス「ひかりTV」で、阪神タイガース×東京ヤクルトスワローズ戦を3Dライブ中継すると発表した。
2010年07月01日 18時59分
-
NTTぷらら、「ひかりTV」対応のHDD内蔵ダブルチューナ「IS1050」
NTTぷららは、映像配信サービス「ひかりTV」に対応したNEC製HDD内蔵ダブルチューナ機種「IS1050」の販売受付を6月1日より開始する。
2010年05月21日 19時40分
-
NTTぷららの「ひかりTV」、今夏に3D対応コンテンツ提供
NTTぷららは、映像配信サービス「ひかりTV」の現状と事業展開に関する記者説明会を開催した。
2010年04月23日 20時39分
-
NECの無線LANルータがNTTぷららの「ひかりTV」動作認定機種に
(ZDNET Japan)NECとNECアクセステクニカの高速無線LANルータ「AtermWR8700N(HPモデル)イーサネットコンバータセット」が、NTTぷららの運営する映像配信サービス「ひかりTV」の動作確認試験に合格した。
2010年04月12日 13時33分
-
ひかりTVでも「THIS IS IT」をVOD配信--視聴料は525円
NTTぷららは、映像配信サービス「ひかりTV」において、映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」をビデオ・オン・デマンド配信すると発表した。
2010年01月27日 20時46分
-
ひかりTVがシャープ「AQUOS」で「電話お申し込みサポート」を開始
ひかりTVは、シャープの液晶テレビ「AQUOS」の対応機種において、テレビ画面と電話のみで「ひかりTV」に加入できる「電話お申し込みサポート」を開始した。
2009年08月07日 11時58分
-
NTTぷらら、ウェブセキュリティサービスを強化--トレンドマイクロの技術を採用
NTTぷららは、法人向けインターネットサービス「BUSINESSぷらら」におけるウェブセキュリティサービスを強化した。新たにホームページウイルスチェック機能を追加した、
2009年04月03日 07時50分
-
NTTぷらら、メールの保存容量や保存期間などを大幅拡張
NTTぷららは、メールの保存容量や保存期間を拡大し、セキュリティ機能なども充実させた「プレミアムメール(仮称)」の試験提供を開始した。ユーザーのフィードバックにより本格提供に向けて改善を図る。
2009年03月26日 15時04分
-
フォトレポート:ひかりTVが映像スタジオを公開
テレビ向け映像配信サービスを手がけるひかりTV。地上デジタル放送の再送信や多チャンネル放送などを配信するほか、ビデオ・オン・デマンド(VOD)の素材やプロモーション番組なども制作している。撮影から配信までを担う、同社の映像スタジオを写真で紹介する。
2009年03月24日 14時39分
-
ひかりTV、契約数50万を突破--BSデジタル放送の再配信も視野に
ひかりTVは、3月11日に契約数が50万を突破したと発表した。サービス開始から1年。当初計画よりも前倒しで目標値をクリアしているという会員獲得の現状から、放送サービスの拡充予定までを板東社長が語った。
2009年03月23日 20時04分
-
ぷらら、ブロードバンドユーザーにフィルタリングサービスを無償提供
NTTぷららは、URLフィルタ、パケットフィルタ、Winnyフィルタの3種類の機能を会員向けに無償で提供する「ネットバリアベーシック」の提供対象を拡大する。同社のほぼすべてのブロードバンドユーザーが利用可能になる。
2009年03月11日 20時16分