-
自社オリジナルで行こう--変革進めるイトーキに聞く、DX人材育成の勘所
(ZDNet Japan)オフィス家具メーカーのイトーキは近年、円滑なハイブリッドワークを実現するオフィス家具や、従業員のデータを基にオフィスを改善するソリューションの提供に取り組んでいる。同社は、動画やワークショップで構成されるDX人材育成プログラム「DX学びの場」を8月から提供。事業変革の背景や同プログラムの提供意図、得られた気付きを聞いた。
2023年11月27日 07時00分
-
立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap」--20分でリフレッシュ、パフォーマンス向上に
北広葉樹合板は8月1日、働き方改革におけるパフォーマンス向上を目指した、立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」を発表。20分でリフレッシュできる仮眠ボックスとうたっており、短時間の休息で従業員の健康増進とパフォーマンス向上につながるという。
2023年08月02日 08時00分
-
データを基にオフィス改善--イトーキ、「Tech×Design」を体現する新製品
(ZDNet Japan)オフィス家具などを展開するイトーキは説明会を開催し、ハイブリッドワーク下のコミュニケーションや従業員のパフォーマンス向上を支援する同社の製品やサービスについて解説した。同社はテクノロジーとデザインを掛け合わせる考え方「Tech×Design(テックバイデザイン)」のもと、イノベーションを生み出すオフィスづくりに取り組んでいる。
2023年06月12日 09時37分
-
イトーキ、ゲーミング市場向け新レーベル「Daidara」設立--第1弾「Act Gaming」を発売
イトーキは3月3日、エクストリームプレイヤー(プロゲーマーやプロを目指す人などに代表される、より本格的な環境を求めるゲームプレイヤー)に向けた新レーベル「Daidara(ダイダラ)」を設立。第1弾製品となるゲーミングチェア「Act Gaming」の販売を開始した。
2023年03月04日 09時00分
-
イトーキ、Google Cloudと連携でスマートオフィス推進--2023年中にサービス提供
(ZDNet Japan)イトーキは、新商品の開発とAIを活用したデータ分析・活用において2022年4月にGoogle Cloudと合意したJBP(ジョイントビジネスプラン)の取り組みについて進捗状況を発表した。
2023年02月10日 13時58分
-
日産とイトーキ、モバイルオフィスカー「MOOW」を共同開発--後部座席でテレワーク
日産自動車とイトーキは4月13日、後部座席スペースでテレワークができるモバイルオフィスカー「MOOW(ムーウ)」を共同開発したと発表した。
2022年04月15日 07時00分
-
イトーキら、ハイブリッドワーク下のやりとりを円滑化する「office surf」実証
(ZDNet Japan)イトーキ、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズは、ハイブリッドワークにおけるコミュニケーション課題の解決に向けて実証実験を開始した。
2022年04月12日 17時08分
-
イトーキ、NTT Com、ドコモ、働く場所が異なる社員同士の雑談を生み出す実証実験
イトーキ、NTTコミュ二ケーションズ(NTT Com)、NTTドコモは4月12日、ニューノーマル時代のハイブリッドワークにおけるコミュニケーション課題の解決に向けた検証に取り組むと発表した。
2022年04月12日 17時05分
-
イトーキ、次世代の経営基盤にクラウドERPを選択
(ZDNet Japan)イトーキは、業務プロセス改善と経営資源の最適化を実現するため、次世代の経営基盤に「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning」を採用した。
2021年11月09日 15時04分
-
イトーキ、購買業務にクラウド--各工場の見積価格を共有、見積明細の形を統一
(ZDNet Japan)イトーキの調達部門が見積関連業務に「RFQクラウド」を活用。見積依頼に統一フォーマットを活用し、適正価格を判断するための土台を整えるという。
2021年07月14日 07時15分
-
イトーキ、経営管理業務のDXを目指して「SAP Analytics Cloud」を採用
(ZDNet Japan)オフィス家具、事務用品の製造/販売大手のイトーキは、予算編成業務などを含む経営管理業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)による業務効率化を目指し、「SAP Analytics Cloud」を導入した。
2021年04月27日 16時59分
-
MRデバイスやアバターロボットで「働く場をDX」--イトーキが提案する未来のオフィス
2月に1カ月かけて開催されたオンラインカンファレンス「CNET Japan Live 2021」。2月25日に登壇したのは、オフィス家具で知られるイトーキで、テクノロジーを活用した次世代オフィスを研究している大橋一広氏と新居貴志氏だ。
2021年03月19日 13時00分
-
イトーキ、座席の空き状況を確認できるシステム「akimiru」を発売--電池や配線は不要
イトーキは11月19日、電池や配線なしで座席の空きを確認できるシステム「akimiru(アキミル)」を11月より発売すると発表した。
2020年11月20日 08時00分
-
イトーキ、ABWとWELL認証を導入した新オフィス--新しい働き方「XORK Style」を提唱
オフィス家具を手掛けるイトーキは12月3日、「ITOKI TOKYO XORK」(イトーキ・トウキョウ・ゾーク)と名付けた新オフィスを開設。組織の生産性と創造性、社員のワークエンゲージメントを最大化する新たなワークスタイル「ABW」を取り入れ、イトーキとしての新しい働き方「XORK Style」(ゾーク・スタイル)を始動する。
2018年12月04日 17時07分
-
オフィス環境の満足度が働き方改革の評価に繋がる--働く環境の変革には世代差
イトーキは、全国の従業員規模500名以上の企業に所属しているワーカーを対象に、「働き方とオフィスに関する意識調査」を実施。オフィス環境に満足しているワーカーの約70%が、自社の働き方改革にも満足しているという結果となった。
2018年08月04日 09時30分
-
絵本、シャワー、マンホール型のスピーカが勢ぞろい--「感性の森 2014展」
JVCケンウッド・デザインとイトーキは、森の声を聴くために開発されたスピーカ「Forest Notes」のアイデアモデル展示会「感性の森 2014展」を開催している。学校や企業、デザイナーなどが制作した40点あまりのアイデアモデルが展示された。
2014年03月18日 17時52分
-
ツイートをリアルタイムで表示できるデジタルサイネージ「twit Theater」
イトーキは、ディスプレイ上にTwitterのツイートをリアルタイムでタイムライン表示する、Twitter対応リアルタイム検索表示アプリケーション「twit Theater」を開始した。
2012年07月03日 19時21分
-
外国企業の日本進出に「コンシェルジュ」--将来は日本企業の外国進出も支援
(ZDNet Japan)イトーキ、リンクメディア、日立情報システムズの3社は、日本参入を計画する外国企業を支援する「ジャパンコンシェルジュ・サービス」において業務提携する。
2006年09月22日 11時26分