-
サムスン、7月26日に新製品発表イベント「Galaxy Unpacked」を開催
サムスンは現地時間7月5日、「Galaxy Unpacked」イベントの招待状を送付し、その開催日と場所を明らかにした。同イベントでは、折りたたみスマートフォン「Galaxy Z」の最新モデルをはじめとする新製品が披露されると期待されている。
2023年07月06日 12時26分
-
「Pixel Fold」と「Galaxy Z Fold4」を比較--お勧めユーザー別に特徴を紹介
間もなく、グーグルの折りたたみスマートフォン「Pixel Fold」が発売される。ライバル機の「Galaxy Z Fold4」もほぼ同じ価格帯で、両者ともそれなりの魅力があるので、どちらを買うか迷っている読者も多いだろう。それぞれの特徴をもとに、お勧めできる条件をまとめてみた。
2023年07月06日 07時30分
-
サムスン、若者向け新コンセプトの旗艦店をソウルにオープン
サムスンがいわゆるミレニアル世代やZ世代などの若い顧客をターゲットとし、カスタマイズに重点を置いた「新しいコンセプトの旗艦店」を韓国、ソウルの中心部にオープンすると発表した。
2023年06月29日 11時57分
-
「Galaxy Z Fold5」のうわさまとめ--価格、デザイン、主要スペックなど
サムスンは7月の「Unpacked」イベントで、折りたたみスマートフォンの新モデル「Galaxy Z Fold5」を発表すると予想されている。本記事では、うわさや過去の製品発表を基に発売日や価格、デザイン、仕様などを予測する。
2023年06月29日 07時30分
-
サムスン、2nm製造プロセスのロードマップを示す--2025年に量産開始へ
(ZDNET Japan)サムスンは米国時間6月27日、2ナノメートル(nm)プロセスの開始時期と今後数年間に予定している用途について説明した。
2023年06月28日 11時33分
-
サムスンの次期折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip5」、耐久性が50%向上か
複数のリーク情報によれば、次期モデルとされる「Samsung Galaxy Z Flip5」は、耐久性が2022年に発売された現行モデルの「Galaxy Z Flip4」より50%アップするという。
2023年06月27日 10時28分
-
サムスン、「Galaxy Watch」に不規則な心拍の通知機能を導入へ
サムスンは「Irregular Heart Rhythm Notification」(IHRN:不規則な心拍リズム通知)機能を、Galaxy Watch向けに展開予定の新しいソフトウェア「One UI 5 Watch」の一環として今夏中に提供開始すると発表した。
2023年06月15日 12時13分
-
サムスンの次期折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip5」に期待する5つの進化
サムスンの次世代折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip4」は順当な進化を遂げた。ここでは7月下旬に発表が見込まれる「Galaxy Z Flip5」に筆者が期待する新機能を紹介したい。
2023年06月14日 07時30分
-
モトローラ「razr+」を試す--大型のカバーディスプレイが画期的
モトローラが折りたたみ式スマートフォンの新しいモデルとして発表した、標準機種の「razr」(2023年版)と上位機種「razr+」。そのうち特にrazr+には、これからの折りたたみ式スマートフォンの方向性を左右するような意欲的なアプローチが見られる。
2023年06月09日 07時30分
-
サムスン、「Galaxy Unpacked」を7月下旬に初めてソウルで開催へ
韓国のエレクトロニクス大手サムスンは米国時間6月6日に、次の「Galaxy Unpacked」イベントを7月に初めて自国で開催する計画であることを発表した。
2023年06月08日 09時24分
-
サムスン製スマホの検索エンジン、グーグルから「Bing」への変更はなし
サムスンは、デフォルトの検索エンジンをグーグルからマイクロソフトの「Bing」に切り替えることを検討中だと報じられていたが、グーグルをデフォルトの検索エンジンとして使い続けることを決定したという。
2023年05月22日 11時09分
-
「Galaxy S23 Ultra」対「iPhone 14 Pro」--カメラ性能を徹底比較
「Galaxy S23 Ultra」と「iPhone 14 Pro」のカメラはどちらが優れているのだろうか。数百枚もの写真を撮り比べた筆者の考察を紹介する。
2023年05月15日 07時30分
-
「Galaxy」スマホの隠れたカメラ機能5選--フローティングシャッターボタンなど
今回はサムスンのスマートフォン「Galaxy」シリーズに搭載されているカメラ機能の中から、あまり知られていない5つの機能をピックアップして紹介したい。
2023年04月24日 07時30分
-
「Galaxy Watch5」、皮膚温に基づく月経周期追跡機能が追加
サムスンは現地時間4月19日、、「Galaxy Watch5」と「Galaxy Watch 5 Pro」に対するメジャーアップデートとして、皮膚温度追跡機能を発表した。
2023年04月20日 09時03分
-
サムスンの巨大施設に見るデバイスの即日修理を目指す取り組み
サムスンはこのところ、デバイスの修理しやすさの改善に熱心に取り組んでいる。その拠点となっているのが、テキサス州にある修理センターだ。本記事では、このセンターを視察し、内部の様子や作業の流れ、即日修理という目標の達成に向けた取り組みなどを紹介する。
2023年04月14日 07時30分
-
自分に最適なスマートウォッチは?--購入前に自問すべき3つの質問
スマートウォッチは決して安くはない。だからこそ自分に合ったものを購入することは重要だ。本記事では、スマートウォッチについて3つの質問を自問することで、候補を絞り込む方法を紹介する。
2023年03月31日 07時30分
-
「Pixel Watch」5カ月使用レビュー--デザインは満足、バッテリーや機能面に不満
「Pixel Watch」はグーグルが2022年に発売したスマートウォッチだ。本記事では、発売後すぐにレビュー記事を執筆した米CNET記者が、Pixel Watchを5カ月間使用して感じた長所や不満点、今後期待することなどについて解説する。
2023年03月29日 07時30分
-
スマホがもたらす環境負荷を考える--消費者が取りうる最善策は?
デロイトによると、スマートフォンの2022年の利用総数は約45億台だという。また、これらのスマートフォンによって排出されたCO2/CO2eの量は1億4600万トンと推定されているが、各スマートフォンの製造と使用による環境フットプリントを追跡するのは容易ではないという。
2023年03月24日 07時30分
-
サムスン製モデムに脆弱性、一部の「Galaxy」「Pixel」デバイスにも影響
グーグルは、サムスンやVivoの一部デバイスや、グーグルの「Pixel」シリーズの一部スマートフォンの所有者に向け、電話番号を知られるだけでデバイスを侵害されるおそれのある脆弱性について警告した。
2023年03月20日 10時46分
-
サムスン、ミッドレンジの「Galaxy A54 5G」発表--約6万円
サムスンは、手頃な価格のスマートフォンの市場でグーグルに対抗する製品となる、449.99ドル(約6万円)の「Galaxy A54 5G」を発表した。
2023年03月17日 09時20分
-
「Galaxy S23」と歴代モデルを比較--買い替えるべき機種は?
サムスンが2月に発表した「Galaxy S23」に買い替える価値はあるだろうかと気になっている人もいるだろう。この記事ではすでにGalaxyシリーズのスマホを使っている人向けに、Galaxy S23を近年の機種と比較した。
2023年03月17日 07時30分
-
アップルとサムスンの主力スマホに見るカメラの重要性--今や最大の差別化要素に
アップルとサムスンの最新のハイエンドスマートフォンである「iPhone 14 Pro」と「Galaxy S23 Ultra」を見ると、両社がカメラの強化に非常に力を入れていることがよく分かる。今やカメラは、最も高価なモデルと手頃な価格のモデルを差別化する最大の要素となっている。
2023年03月13日 07時30分
-
MWCで注目を集めた「巻き取り式」スマホ--クールだが製品化は遠そう
巻き取り式ディスプレイを搭載し、用途に応じて画面のサイズを変えることができるスマートフォンのコンセプトが注目を集めている。非常に楽しみな技術だが、解決すべき課題がまだたくさん残っており、製品化には少し時間がかかりそうだ。
2023年03月10日 07時45分
-
「iPhone」への乗り換えは正解だった?「iPhone 14 Pro」「Galaxy S23 Ultra」を比較
「Galaxy S23 Ultra」を「iPhone 14 Pro」と並行して使いながらカメラの性能やバッテリーの持ち、全体のデザインまで、あらゆる点を比較した。iPhoneに乗り換えたことは正解だったのかを検証する。
2023年03月10日 07時30分
-
「MWC 2023」で見た期待度の高いコンセプトスマホ--折りたたみ式、巻き取り式など
スペインで開催された「Mobile World Congress」(MWC)では、今回もさまざまなスマートフォンやタブレット、ガジェットが披露された。その中から特に期待度が高いスマートフォンコンセプトを紹介する。
2023年03月06日 07時30分