-
2011年第4四半期のタブレット市場、「iPad」と「Kindle Fire」が好調--IDC調査
市場調査会社のIDCが2011年第4四半期のタブレット市場の状況について調査結果を発表した。アップルの「iPad」が圧倒的なシェアで首位をキープする一方、アマゾンの「Kindle Fire」も好調だ。
2012年03月15日 11時35分
-
2011年国内サーバ市場:2001年以降初めての前年越え、富士通が5年連続1位
(ZDNET Japan)IDC Japanの調べによると、2011年通年の国内サーバ市場は前年比4.1%増の4691億円、出荷台数は前年比12.5%増の62万台という。
2012年03月07日 16時04分
-
国内ICT市場:2012年は前年比1.3%増--スマホやITサービスなどが成長
(ZDNET Japan)IDC Japanの予測によると、2011年の国内IT市場規模は前年比2.8%減の12兆8251億円、通信サービスを加えた国内ICT市場は前年比1.3%減の23兆7844億円という。
2012年02月28日 13時17分
-
中堅中小企業IT支出、復興需要でプラス成長--東北地方は2013年に回復
(ZDNET Japan)IDC Japanの調べによると、2012年の中堅中小企業IT市場は、東日本大震災の復興需要で経済環境が改善することから、前年比1.5%増の3兆5385億円になるという。
2012年02月22日 12時54分
-
震災後もデータセンターの首都圏集中続く--関東で7割以上
(ZDNET Japan)IDC Japanの調べによると、国内データセンターアウトソーシングを地域別にみると、関東地方の2011年のシェアは国内市場の72.3%に達しており、東京都23区内だけでも34.5%となっている。
2012年02月21日 13時17分
-
国内ITサービス市場:2012年は4年ぶりのプラス成長--求められるユーザーとのビジネス開拓
(ZDNET Japan)IDC Japanの国内ITサービス市場予測によると、2012年の同市場は前年比1.9%増の4兆9263億円になる見込みであり、4年ぶりのプラス成長になるという。
2012年02月14日 16時20分
-
WANサービス市場:2011年は2.6%増の416億円--ユーザーの海外展開で成長続く
(ZDNET Japan)IDC Japanの国内グローバルWANサービス市場予測によると、同市場は2010年が前年比3.0%増の406億円、2011年が前年比2.6%増の416億円を見込んでいる。
2012年02月09日 14時04分
-
2011年IT支出、欧州は横ばいながら世界全体では5%上昇
調査会社IDCは米国時間2月6日、2011年の世界IT支出は、欧州経済の停滞や深刻なハードドライブの不足にもかかわらず、何とか増加したと述べた。
2012年02月08日 12時25分
-
スクリプト言語で最も使われているのはPHP--開発者の数ではPerl
(ZDNET Japan)IDC Japanの「国内ソフトウェア開発者の実態調査」によると、Perlの方がPHPと比べてスキルを有する開発者が多いが、最も使用している言語の中ではPHPがPerlを上回っているという。
2012年02月06日 12時44分
-
国内主要ベンダー、2011年上期の成長率はマイナス6%--震災の影響色濃く
(ZDNET Japan)IDC Japanの調査によると、主要ベンダーの2011年上期の国内売上額は震災が影響し、前年同期比成長率でマイナス6.0%だった。
2012年02月02日 13時40分
-
サーバ設置台数は減少傾向に--3割以上が事業者のデータセンターに
(ZDNET Japan)IDC Japanの調べによると、2011年末時点の国内サーバ設置台数が276万8120台。事業者データセンター(DC)が34.2%にあたる95万6398台、企業内DCが41.6%の115万909台、DC外が24.2%としている。
2012年02月01日 13時08分
-
成熟進むネットワーク機器市場にもチャンス--ベンチャーやOSSの動向に注目
(ZDNET Japan)IDC Japanによると、成熟化が進むネットワーク機器市場にあってデータセンター向けや移動体通信事業者向けが成長しているという。
2012年01月23日 13時40分
-
ストレージサービス市場は年平均10%で成長--モバイル活用で市場に変化も
(ZDNET Japan)IDCでは国内ストレージサービス市場が年平均10.3%で成長すると予測している。オンラインバックアップでは間接販売のビジネスを軌道に乗せつつあるサービスが複数現れたという。
2012年01月18日 12時35分
-
ストレージソフト市場:震災でデータ保護の意識高まる--ビッグデータが管理の見直し迫る
(ZDNET Japan)IDC Japanの調べによると、国内ストレージソフトウェア市場は2011年通年で前年比3.8%増の686億3200万円になる見込み。2010~2015年の年平均成長率は4.0%で、2015年の市場規模は802億8000万円と予測している。
2012年01月17日 14時28分
-
OSS利用でコスト削減メリットでもサポートに不安--ベンダービジネスにも効果
(ZDNET Japan)IDC Japanの調べによると、ユーザー企業の多くはOSSを使用するメリットとしてコスト削減を挙げている一方で、サポートに不安を感じていることが明らかになった。
2012年01月11日 14時49分
-
国内ソフト市場、2011年は0.5%減--BCPやグローバル化が投資先導
(ZDNET Japan)IDC Japanによると、2011年の国内ソフトウェア市場は以前の予測から上方修正して、前年比0.5%減の2兆1235億800万円という。2013年には過去のピークだった2008年を超えると予測している。
2012年01月10日 13時55分
-
IP会議システムは2011年に前年比12.8%増--スマートデバイス普及が影響
(ZDNET Japan)IDC Japanの調査によると、2011年の国内ユニファイドコミュニケーション市場の中で、電話やビデオ、ウェブを含む「IP会議システム」を2010年比で12.8%増の40.6%が導入していることが明らかになった。
2012年01月06日 16時15分
-
スマートデバイス増加と同時にソーシャル化--日本IT市場予測10項目(後編)
(ZDNET Japan)IDC Japanは2012年の日本IT市場でキーとなる技術や市場傾向、ベンダーの動きなど主要10項目をまとめている。2回に分けて解説する。
2011年12月31日 14時35分
-
クライアントはマルチデバイス時代に突入--日本IT市場予測10項目(前編)
(ZDNET Japan)IDC Japanは2012年の日本IT市場でキーとなる技術や市場傾向、ベンダーの動きなど主要10項目をまとめている。2回に分けて解説する。
2011年12月30日 16時47分
-
7~9月のスマートフォンは前年の3.4倍の530万台--タブレットは2.3倍の42万台
(ZDNET Japan)IDC Japanの調べによると、7~9月のスマートフォンの出荷台数は前年の3.4倍となる530万台、タブレットの出荷台数は2.3倍の42万台という。
2011年12月27日 14時42分
-
国内サーバ市場:7~9月は出荷台数10%増加でもマイナス成長
(ZDNET Japan)IDC Japanの調べによると、2011年第3四半期(7~9月)の国内サーバ市場の規模は前年同期比2.2%減の1200億円。出荷台数は10.4%増の15万8000台となっている。
2011年12月21日 14時57分
-
セキュリティ市場:ソフトウェアが2.5%増の1965億円、2015年に2357億円
(ZDNET Japan)IDC Japanの調べによると、2011年の国内情報セキュリティ市場は、ソフトウェア製品が前年比2.5%増の1965億円、アプライアンス製品が前年比1.3%減の289億円になると予測している。
2011年12月19日 16時09分
-
企業のスマートフォン導入:3割以上が前向きも産業によってまちまち
(ZDNET Japan)IDC Japanの調査によると、企業の14.6%がスマートフォンをすでに導入しており、31.2%が導入に前向きであることが分かった。
2011年12月13日 15時03分
-
国内ネットワーク機器市場:通信事業者が積極投資、企業向けは低迷
(ZDNET Japan)IDC Japanの予測によると、国内ネットワーク機器市場の2010~2015年の年平均成長率はルータが0.6%、イーサネットスイッチが3.9%減、無線LAN機器が5.3%になるという。
2011年12月12日 13時14分
-
SaaS型セキュリティ市場:2015年に130億円突破--平均成長率18.4%
(ZDNET Japan)IDC JapanによるとSaaS型セキュリティソフトウェア市場の2010年の規模は56億円、2010~2015年の年間平均成長率は18.4%で、2015年には131億円になると予測している。
2011年11月28日 17時58分