-
ChromebookでWindowsアプリが動く--ParallelsがChrome OS向け仮想ソフトを発売へ
Parallels Internationalは、GoogleのChrome OSを搭載するPC「Chromebook」向けに、Windows用アプリを実行可能とする仮想デスクトップソフトウェア「Parallels Desktop for Chromebook Enterprise」を2020年秋より提供する。
2020年08月20日 15時00分
-
国内でも「Parallels Desktop 11 for Mac」発売--Windows 10やEl Capitanに対応
Parallelsは8月19日、MacでWindowsなどを動かせる仮想化ソフトウェア「Parallels Desktop 11 for Mac」を発売した。
2015年08月20日 12時21分
-
「Parallels Desktop 10 for Mac」がアップデート--Windows 10プレビューを試験的にサポート
(ZDNet Japan)「Parallels Desktop 10 for Mac」がアップデートされ、Microsoftの「Windows 10」テクニカルプレビュー版と、その上で動作する「Office for Windows 10」プレビュー版のダウンロードや実行が簡単に行えるようになった。
2015年02月13日 12時05分
-
次期「Parallels Cloud Storage」、Dockerをネイティブサポートへ
(ZDNet Japan)パラレルスがコンテナ型仮想化ソリューション「Parallels Cloud Server」の次期バージョンでDockerをネイティブサポートする予定だ。
2014年12月12日 12時37分
-
「Parallels Desktop 10 for Mac」を写真で見る--複数OS間の切り替えがよりスムーズに
Mac上で「Windows」をはじめとする、「OS X」以外のOSを稼働させられるようにする仮想化ソフトウェアの最新バージョン「Parallels Desktop 10 for Mac」を写真で紹介する。
2014年09月09日 07時30分
-
「Parallels Desktop 10 for Mac」レビュー--「OS X Yosemite」にも対応
Mac上で「Windows」をはじめとする「OS X」以外のOSを稼働できる仮想化ソフトウェアの最新バージョン「Parallels Desktop 10 for Mac」について米CNET記者が解説する。
2014年09月09日 07時30分
-
国内でも最新版「Parallels Desktop 10 for Mac」発表--OS X Yosemiteに対応
Parallelsは8月20日、MacでWindowsアプリケーションを実行できるソフトウェアの最新バージョン、「Parallels Desktop 10 for Mac」と「Parallels Desktop 10 for Mac Enterprise Edition」を発表した。
2014年08月21日 18時34分
-
「Parallels Desktop 10 for Mac」--「OS X Yosemite」の新機能をWindowsでも利用可能に
クロスプラットフォームソリューションを提供するParallelsは、「Parallels Desktop 10 for Mac」と「Desktop 10 for Mac Enterprise Edition」のリリースを発表した。
2014年08月21日 09時52分
-
リモートデスクトップアプリ「Parallels Access」、Android端末とiPhoneに対応
リモートデスクトップアクセスを手がけるParallelsがサービスを拡大し、「Android」デバイスとAppleの「iPhone」にも対応した。これにより、スマートフォン所有者は外出先から自宅のPCやMacにログインできるようになる。
2014年06月18日 10時51分
-
パラレルス、iPadでデスクトップアプリが使える「Parallels Access for iPad」
Parallelsは8月28日、iPadからMacとWindowsアプリケーションにリモートアクセスし、iPad上で利用できる「Parallels Access for iPad」の提供を開始した。
2013年08月29日 12時19分
-
「Parallels Access」を画像でチェック--「iPad」でデスクトップアプリを利用可能に
デスクトップ用ソフトを「iPad」上でiPad用アプリのように使うことを可能にする「Parallels Access」を画像で紹介する。
2013年08月29日 07時30分
-
仮想化ソフト「Parallels Desktop」をアップデート--「Retina Display」に対応
Parallelsは、高い人気を誇る「Mac OS X」向け「Parallels Desktop」仮想化ソフトウェアのアップデートをリリースした。アップルの「iPad」や新しい「MacBook Pro」の「Retina Display」に対応する。
2012年07月12日 11時24分
-
本気でやればリアルになる--パラレルス 富田社長
(ZDNet Japan)本気でやればリアルになる——。クラウドベンダー向け自動化ソフトで勢いに乗るパラレルスの冨田社長が、エコシステム構築への熱い気持ちを語った。
2012年07月12日 09時00分
-
パラレルス、ホスティング事業者向け自動化ソフト--レベニューシェア課金も
(ZDNet Japan)パラレルスは11月22日、クラウドビジネスの管理と自動化のための新製品を発表した。中小企業にサービスを提供するホスティング事業者向けの製品。ライセンスモデルとして、月額利用料のほかに、売上高に応じて課金するレベニューシェアモデルも用意した。
2011年11月22日 12時17分
-
パラレルスがSMB市場を狙う理由--「ホスティングこそがクラウドの中心になる」
仮想化ソフトで知られるParallelsだが、売上の大半を占めるのはホスティング事業者向けの仮想化・自動化製品だという。パラレルス代表取締役の富田直美氏らに同社のSMB市場向け戦略を聞いた。
2011年03月03日 19時12分
-
パラレルス、ホスティングサービス向けコントロールパネルの最新版「Parallels Plesk Panel 10」発表
パラレルスは、ホスティングサービス向けコントロールパネルの最新版「Parallels Plesk Panel 10」を発表した。100以上の新機能と機能拡張を追加したほか、別途購入が必要だったウェブサイト作成ツールなども無償で利用可能になった。
2010年11月05日 18時20分
-
クラウドが中堅中小企業に最適な3つの理由--Parallelsのクラウド戦略
(ZDNet Japan)「Parallels」と聞いて、何を思い浮かべるだろう?多くの人はMac用の仮想化ソフトを思い起こすのではないだろうか。しかし、米ParallelsはITサービスプロバイダー向けに製品を提供していることでも知られる。Parallels本社の役員に法人向け戦略を聞いた。
2010年10月19日 13時57分
-
XPからWindows 7へ--Parallelsが移行ツールを発表へ
Parallelsは、米CNET Newsが米国時間4月7日に報じたように、仮想化技術を使用してWindows 7への移行を簡単にする製品を発表する予定だ。
2010年04月08日 18時05分
-
Parallels、XPからWindows 7の移行を容易にする製品を発表の見込み
Parallelsは、「Windows XP」から「Windows 7」へのアップグレードという作業を、仮想化を利用して容易にすることを目的とする製品を、ひそかに開発しているという情報を米CNETは入手した。
2010年04月08日 12時42分
-
Parallels、「Xserve」用仮想化ソフトのベアメタル版を発表
Parallelsは、アップルの「Xserve」向けに、「Windows」などの仮想マシンを「Mac OS X」と並べて稼働できる「Parallels Server for Mac Bare Metal Edition」を発表した。
2010年03月01日 10時07分
-
Mac用仮想化ソフトの最新版「Parallels Desktop 5 for Mac」がリリース
ParallelsがインテルベースのMac向け仮想化ソフトの新バージョン「Parallels Desktop 5 for Mac」を発表した。さらなる性能強化が図られており、動作速度もアップルが提供する「Boot Camp」を上回るという。
2009年11月05日 12時29分
-
Parallels、iPhone版の仮想化ソフトウェアを提供へ
Parallelsは、PCユーザーが「iPhone」からアクセスして最新バージョンの「Parallels Desktop for Mac 4.0」を利用できるサイトを開設する計画だと述べた。
2008年11月12日 12時34分
-
Mac用仮想化ソフト最新版「Parallels Desktop 4.0 for Mac」がリリース
Parallelsが、Mac用の仮想化ソフトウェアの最新版「Parallels Desktop 4.0 for Mac」をリリースした。速度が旧版より50%向上し、VMwareの「Fusion」との差を縮めたという。
2008年11月12日 10時06分
-
仮想化製品のSWsoftが社名をParallelsに変更へ
サーバ仮想化ソフト「Virtuozzo」を販売するSWsoftが、社名をParallelsに変更すると発表した。Mac用のウィンドウズ仮想化製品でより知名度の高い「Parallels」の名前を前面に押し出し、ブランド力を強化するのが狙いだ。
2007年12月13日 01時00分
-
Parallels、Leopard対応仮想化ソフトをリリース
最新版の「Mac OS X」である「Leopard」発表から5週間後、Parallelsは11月30日、Leopardをサポートした自社仮想化ソフトウェアバージョンを発表した。
2007年12月05日 15時13分