-
セールスフォース、Slackを統合した「Slack-First Customer 360」の機能やビジョン
(ZDNET Japan)セールスフォースは、Slackをセールス、サービス、マーケティング、アナリティクスのアプリケーションに組み込もうとしている。また、「デジタル本社」を実現しようとしている。
2021年08月18日 14時33分
-
セールスフォース、患者管理の「Health Cloud」強化--「どこからでもケア」実現へ
(ZDNET Japan)セールスフォースが、患者管理ソフトウェア「Health Cloud」を強化しており、一連の機能を順次展開している。EHR(電子健康記録)システムに関わる戦略や、どこからでもケアできるようにするという取り組みを推進するものだ。
2021年08月10日 15時36分
-
岡三証券、「Salesforce」で業務のデジタルシフトを加速
(ZDNET Japan)岡三証券の機関投資家営業部は、社会状況とともに変化する顧客ニーズのより深い把握と、組織全体での提案力強化を目的に「Salesforce Sales Cloud」を導入した。テラスカイが導入支援のパートナーとして協力した。
2021年08月10日 07時15分
-
セールスフォースによるSlack買収完了にIBMトップがメッセージを送った意味とは
(ZDNET Japan)Salesforce.comがかねて進めていたSlack Technologiesの買収手続きが完了した。その発表リリースを見ると、買収に直接関係のないIBMのトップからのメッセージが記されている。これはいったいどんな意味があるのか。
2021年07月29日 11時01分
-
セールスフォース、Slackの買収完了--「デジタル本社の創造」目指す
(ZDNET Japan)セールスフォースはSlackの買収が完了したと発表した。「成功をどこからでも実現するためのデジタル本社」の創造を目指すとしている。
2021年07月26日 12時32分
-
マイクロソフト「Teams」でセールスフォースのデータにアクセス可能に
(ZDNET Japan)「Microsoft Teams」でセールスフォースのアプリが一般提供(GA)された。
2021年07月09日 10時53分
-
ITリーダーの9割は業務部門のローコード開発ツール利用に肯定的
(ZDNET Japan)ITに対する要求が増える中、イノベーションの実現が困難になるとの懸念があるようだ。そのような中ITリーダーは、適切なトレーニングやガバナンス、プロセスが用意されれば、業務部門主導のローコード/ノーコードアプリケーション開発について肯定的にとらえているようだ。
2021年07月07日 06時30分
-
Tableau、拡張アナリティクス機能を拡充--AI活用を拡大
(ZDNET Japan)Tableauは最新のリリースで、データアナリティクスとAIの活用を強化し、拡張アナリティクスを拡充させている。
2021年06月30日 14時42分
-
セールスフォースとAWSが提携を拡大--両社サービスをよりシームレスに
(ZDNET Japan)セールスフォースとアマゾン ウェブ サービス(AWS)はグローバルな戦略的提携を拡大し、ユーザーが両社の幅広い製品を活用して新たなビジネスアプリケーションを開発、展開できるようにすると発表した。
2021年06月24日 15時10分
-
セールスフォース、「Work.com」を拡充--従業員のウェルビーイング向上へ
(ZDNET Japan)セールスフォースは、ハイブリッドなワークフォースを支援する統合された従業員エクスペリエンスプラットフォーム「Work.com」を拡充している。従業員のウェルビーイングを高めるほか、従業員の成長を支援する。
2021年06月22日 14時36分
-
旭酒造、マーケティングやECなど顧客接点をデジタル化--事業のグローバル展開を加速
(ZDNET Japan)旭酒造はSalesforceを導入し、酒販店や顧客とデジタルでの関係を構築・強化し、ビジネス拡大を目指す。
2021年06月15日 14時43分
-
セールスフォース、「Marketing Cloud」「Commerce Cloud」の新機能を発表
(ZDNET Japan)「Marketing Cloud」で、新機能は「Salesforce Customer Data Platform(CDP)」を拡大し、リアルタイムのエンゲージメント、オーディエンスのセグメンテーション、ロイヤリティマネジメントなどを実現することを意図している。
2021年06月03日 12時50分
-
セールスフォース、オフィス再開のアプローチ示す--サンフランシスコ本社は5月より
(ZDNET Japan)セールスフォースがグローバルなオフィス再開に向けたアプローチを明らかにした。
2021年04月14日 13時42分
-
セールスフォース、ワクチン接種管理の「Vaccine Cloud」アップデート--予約を効率的に
(ZDNET Japan)セールスフォースは、ワクチン接種管理ソフトウェア「Vaccine Cloud」をアップデートし、ワクチンの事前登録や、予約が可能になったら通知を受け取れるようにした。
2021年04月09日 10時39分
-
SaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなど--主要クラウド動向2021年版(3)
(ZDNET Japan)コロナ禍でデジタル変革が加速する中、2021年にはクラウドコンピューティングが企業のITシステムで一層重視されるようになっている。2021年版の本記事では、2020年の記事をアップデートし、そのような状況を反映したクラウドプロバイダー各社の動向を解説する。
2021年04月05日 06時30分
-
オフィス再開を後押し--ワクチン管理ソフトウェアのこれから
(ZDNET Japan)ワクチン接種などを管理するソリューションがいつ変化していく必要に迫られるかはまだ分からないが、ワクチンパスポートの管理が求められるようになるだろう。
2021年03月25日 06時30分
-
セールスフォースSVPに聞く--「Einstein Automate」、AIと自動化の可能性(前編)
(ZDNET Japan)セールスフォースの「Einstein Automate」はまだ始まったばかりだ。自動化などの製品管理担当SVPジョン・クセラ氏は、AIと自動化の組み合わせを音声対応デジタルアシスタントに取り入れることで、人々が関係を構築し、私たちの生産性を高める上で有用な「スーパーパワー」を実現できるようになると考えている。
2021年03月12日 06時30分
-
セールスフォースの第4四半期決算、予想上回る--Slackも暫定決算発表
(ZDNET Japan)セールスフォースの第4四半期決算は予想を上回った。12月にはSlackの買収を発表している。
2021年02月26日 10時54分
-
セールスフォース、リモートワークを恒久化する計画を発表
(ZDNET Japan)セールスフォースがコロナ禍収束後もリモートワークを恒久化する計画であることを明らかにした。多くの従業員は週の勤務が1~3日になるという。
2021年02月10日 12時35分
-
セールスフォース、グローバルなワクチン管理を支援する「Vaccine Cloud」発表
(ZDNET Japan)セールスフォースは、行政や医療機関が新型コロナウイルスのワクチン接種プログラムを安全に、効率的に配布、管理するためのツールをまとめた「Vaccine Cloud」を発表した。
2021年01月28日 13時40分
-
マイクロソフト、オラクル、セールスフォースがコロナ予防接種情報を記録するプロジェクトで協力
(ZDNET Japan)一部の国で大規模な新型コロナウイルスワクチン接種プログラムを開始されつつある中、マイクロソフト、オラクル、セールスフォースは、新プロジェクト「Vaccination Credential Initiative(VCI)」を発表した。
2021年01月19日 13時15分
-
セールスフォース「Work.com」とIBM「Digital Health Pass」が連携へ--安全な職場復帰など支援
(ZDNET Japan)IBMとセールスフォースが、「IBM Digital Health Pass」と「Salesforce Work.com」を連携させ、安全な従業員のオフィス復帰や、公共の場に顧客が集えるようにする取り組みを支援する。
2020年12月21日 12時39分
-
コロナ禍の大学は何をすべきか--セールスフォースの実態調査が示す大学の課題
新型コロナウイルスが世界中の大学生と職員に与えた影響について、セールスフォースが調査レポートを公開した。
2020年12月10日 07時30分
-
セールスフォースによるSlack買収、その狙いと計画
(ZDNET Japan)この買収は、コラボレーションやデジタルワークの未来に向け、マイクロソフトと同社の「Teams」プラットフォームに対抗するためのベースとなるのだろうか。「Slackコネクト」と「Salesforce Customer 360」の連携も重要となりそうだ。
2020年12月07日 06時30分
-
セールスフォース、「Einstein Automate」発表--ワークフロー自動化を支援
(ZDNET Japan)「Einstein Automate」は業務プロセスを自動化し、業務やデータフローを効率的につなぐソリューションだ。
2020年12月03日 13時28分