-
IBM、AI活用のためのデータ分析プラットフォーム「Watson Studio 2.0」新機能紹介
(ZDNet Japan)IBMが、人工知能(AI)モデルの構築やトレーニング、デプロイを支援するデータサイエンスおよび機械学習プラットフォームの新版「Watson Studio 2.0」について紹介している。
2019年05月16日 13時19分
-
主要クラウドの今を読み解く
(ZDNet Japan)「Amazon Web Services」(AWS)や「Microsoft Azure」「Google Cloud Platform」などをはじめとするクラウド上位企業の戦略、ハイブリッドクラウド市場、進化を続けるSaaS企業など、主要クラウドベンダーの動向をまとめた。
2019年04月26日 15時00分
-
IBMの量子コンピューティング研究ネットワーク「Q Network」が拡大--複数の大学が参加
(ZDNet Japan)IBMが、商用量子コンピューティングサービスの活用方法を探求するコミュニティー「IBM Q Network」の拡張を発表した。ノートルダム大学やフロリダ州立大学、バージニア工科大学を含む北米の大学などが新たに参加する。
2019年04月26日 10時44分
-
「TrickBot」マルウェア利用の攻撃、タックスシーズンに企業など狙う--IBM X-Force報告
(ZDNet Japan)タックスシーズンは、ハッカーが詐欺を働く絶好の機会となるようだ。IBM X-Forceによると、2019年も税金に関連する詐欺の動きがみられるという。
2019年04月09日 11時36分
-
ハイブリッド/マルチクラウド戦略を加速するIBMなど--2019年の主要クラウド動向(2)
(ZDNet Japan)2019年の主要なクラウドベンダーの動向を考察するシリーズ(2)では、ハイブリッド/マルチクラウド戦略を加速するIBMのほか、ヴイエムウェアやデル、HPEなどの戦略や動きをみていく。
2019年03月29日 06時30分
-
IBM、ブロックチェーンベースの決済ネットワーク「Blockchain World Wire」を市場投入
(ZDNet Japan)IBMは米国時間3月18日、ブロックチェーンベースの世界的な電子決済ネットワーク「IBM Blockchain World Wire」の限定的本番運用を開始したと発表した。同社は、国境をまたがるクリアリング(清算)とセトルメント(決済)をほぼリアルタイムで完了できる「新たな金融レール」としてこの決済ネットワークをアピールしている。
2019年03月19日 11時13分
-
IBMがAI顔認識のトレーニングにFlickrの写真利用--ユーザーの同意がないとして物議
(ZDNet Japan)Flickrに投稿された写真を、フォトグラファーに断りなくAIを利用した顔認識システムのトレーニングに用いているとして、IBMに対して疑問の声が上がっている。
2019年03月14日 14時00分
-
IBM、ブロックチェーンのセキュリティをテストするサービスを発表
(ZDNet Japan)IBMのサイバーセキュリティチームであるIBM X-Force Redが、ブロックチェーンをテストするサービスを発表した。企業はこのサービスを利用することで、実装しているブロックチェーンを監査したり、そのセキュリティを強化できるようになる。
2019年03月06日 10時52分
-
IBM X-Force Redが複数の訪問者管理システムの脆弱性を指摘
(ZDNet Japan)IBMのサイバーセキュリティチームであるX-Force Redが、複数の訪問者管理システムに影響する脆弱性について明らかにしている。
2019年03月05日 12時20分
-
IBM、量子コンピュータ「Q System One」で最大の量子体積を記録
IBMは、量子コンピューティングにおける新たな節目を迎えたことを明らかにした。同社の量子システムが、これまでで最大の量子体積を記録したのだ。
2019年03月05日 12時07分
-
IBMの小売業向けアプローチ--ハイブリッド/マルチクラウドがもたらす柔軟性を強みに
(ZDNet Japan)IBMのクラウドに対するハイブリッドなアプローチは、小売業者が大規模にインフラの見直す必要なくクラウドへの移行を進められるよう支援する。
2019年03月05日 06時30分
-
IBM、産業分野向けに資産パフォーマンス管理サービス強化
(ZDNet Japan)IBMによるIoTソリューションの新たなポートフォリオ「Maximo Asset Performance Management (APM)」は、製造、石油やガス、公益事業といった資産集約型の業界の顧客にフォーカスしたものだ。
2019年03月04日 11時39分
-
IBM Watson Health、心臓血管系疾患のリスク予測を向上へ--ブロード研究所と提携強化
(ZDNet Japan)IBM Watson Healthは、MITとハーバード大学のブロード研究所との提携を強化し、臨床医が深刻な心臓血管系の疾患をより正確に予測できるよう支援していくと発表した。
2019年02月14日 11時26分
-
IBMと大手スパイスメーカー、AIで開発した調味料を今春発売へ
フレーバーと食品を共同開発しているスパイスメーカーのMcCormickとIBMは、AIを活用した開発した調理ミックスを発売すると発表した。
2019年02月09日 07時30分
-
IBM、顔認識向けに100万人分の顔データを提供--AIによる偏向の是正を目指す
IBMは、顔認識技術の公平性と精度の向上を目指し、多様な人間の顔の画像100万件を含むデータセットをリリースした。
2019年01月30日 13時08分
-
IBMの第4四半期決算、予想上回る--クラウドなど戦略分野が堅調
(ZDNet Japan)IBMの第4四半期決算は予想を上回った。2018年通期のクラウドの売上高は前年比12%増の192億ドルとなった。
2019年01月23日 10時43分
-
AIによって「すべての仕事は変わる」:IBMのロメッティCEO
(ZDNet Japan)IBMのロメッティCEOは、米国で開催されている「CES 2019」の基調講演で、AIやデータ、量子コンピューティングなどについて語った。
2019年01月11日 06時30分
-
IBM、世界中で気象予報を改善へ--センサデータなど活用の新システム
(ZDNet Japan)IBMは、より正確な地域の気象予報を提供する新しいグローバルな気象予報システムについて説明した。
2019年01月09日 11時52分
-
IBM、爪に貼るセンサで健康状態を解析する試み--パーキンソン病の治療などに利用
IBMは、手指の爪に装着するセンサから得るデータで病気の状況や健康状態を調べる技術を開発した。特に、パーキンソン病や統合失調症、心血管性の疾病などを患っている人の検査に役立つそうだ。
2019年01月08日 17時40分
-
IBM、「Notes」「Domino」などソフトウェア製品をHCLに売却へ--約2030億円
(ZDNet Japan)IBMは、「Notes」「Domino」など複数のソフトウェア製品をHCL Technologiesに18億ドル(約2030億円)で売却すると発表した。
2018年12月07日 16時26分
-
IBM幹部が説く「エンタープライズニーズを反映したクラウド」
(ZDNet Japan)今回は、米IBMのFaiyaz Shahpurwala IBM Cloud Platformゼネラルマネージャーと、米NutanixのChris Kozup グローバルマーケティング担当シニアバイスプレジデントの発言を紹介する
2018年12月07日 11時07分
-
IBM、「Talent & Transformation」事業を立ち上げ--AIを用いた人材確保で企業を支援
(ZDNet Japan)IBMは米国時間11月28日、人工知能(AI)を用いた人材発掘と人材確保で企業を支援する「IBM Talent & Transformation」事業を立ち上げたと発表した。
2018年12月03日 11時52分
-
「IBM Cloud Migration Factory」に新たな自動化機能
(ZDNet Japan)IBMがクラウド移行やハイブリッド戦略の展開を加速させる新たなサービスや機能を発表した。
2018年11月19日 16時27分
-
米IBMのCEOが語る「企業革新の3大条件」
(ZDNet Japan)今回は、米IBMのGinni Rometty 会長・社長兼CEOと、NECの上坂利文サービスプラットフォーム事業部長の発言を紹介する。
2018年11月16日 10時42分
-
IBMが注力する「セキュリティのオープンな協業」の背景
(ZDNet Japan)IBMがサイバーセキュリティにおいて、関連ベンダーとのオープンな協業に注力し始めた。その背景には何があるのか。
2018年11月15日 10時30分