-
「openSUSE Linux 11.0」リリース--インストールが簡単に
米国時間6月19日、Linuxディストリビューション最新版「openSUSE Linux 11.0」が公開された。
2008年06月20日 18時57分
-
Canonical、次期Ubuntu Linux「Hardy Heron」(バージョン8.04)をリリースへ
Canonicalは「Ubuntu Linux」の最新バージョンである「Hardy Heron」を現地時間4月24日にリリースする予定だ。最高経営責任者(CEO)のMark Shuttleworth氏はこの新バージョンについて全く気後れすることなく自信を見せている。
2008年04月23日 14時47分
-
マイクロソフトの「Open XML」、ついにISO標準化で承認--今後の展開は?
UPDATEマイクロソフトが、国際標準化機構(ISO)に対して求めてきた、Office Open XML(OOXML)のISO標準化の承認プロセスで、ついにOOXMLを正式標準仕様とする上で必要な数の票が集まった。今後は対応製品のアップデートなどが行われていくことになる。
2008年04月02日 07時03分
-
米最高裁、MSの上訴を棄却--ノベルによる「WordPerfect」訴訟をめぐって
米最高裁判所は米国時間3月17日、1990年代中ごろのノベルのデスクトップPCソフトウェア事業にまでさかのぼる反トラスト法訴訟に対するマイクロソフトの上訴を棄却した。
2008年03月18日 10時51分
-
ノベル、データセンター最適化ソリューションのPlateSpinを買収
ノベルは米国時間2月25日、PlateSpinを現金2億500万ドルで買収する計画を発表した。
2008年02月26日 14時52分
-
グーグル、「Photoshop」をLinuxで動作させる取り組みに資金提供
グーグルは「Photoshop」を含むWindows版の「Creative Suite」ソフトウェアをLinuxで動作させるための取り組みに資金を提供している。
2008年02月20日 10時35分
-
openSUSE、デフォルトKDEをKDE 4へ
(builder by ZDNet Japan)openSUSE 11.0 Alpha 2ではKDE 4.0.1がデフォルトになった。
2008年02月12日 08時00分
-
Ubuntu、エンタープライズへ:IBMがサポート
(builder by ZDNet Japan)IBMがRed Hat、Novell、Canonicalと協力し、それぞれのLinuxディストリビューションをサポートすると表明した。
2008年01月23日 16時58分
-
SAP、優先プラットフォームとして「SUSE Linux」を選択
(ZDNet Japan)SAPが優先プラットフォームとして「SUSE Linux」を推奨している。レッドハットにとって状況は悪くなっているようだが、それにもかかわらず好調な第3四半期決算を発表している。
2007年12月26日 08時00分
-
レッドハット、Fedora 8をリリース--目指すのは汎用のLinux基盤
UPDATEレッドハットが発表した新しい「Fedora 8」では、独自の機能を削除し、Fedoraをベースにオリジナルのディストリビューションを作成できる。これにより、レッドハットはライバルに打ち勝つ考えだ。
2007年11月09日 11時29分
-
SUSE Linuxの相互運用性向上でユーザー企業に選択肢広げる--ノベル
(ZDNet Japan)2003年にSUSEを買収してOSSに参入したノベルは、この数年、Linux/OSSとともに進化をし続けるとともに、ユーザー企業への支援を展開。そして2006年に敵対関係と見られていたマイクロソフトと提携関係を結んでいる。
2007年11月05日 19時47分
-
MSバルマー氏に質問状--LinuxベンダーMandriva、契約獲得戦術を非難
マイクロソフトと提携するLinuxベンダーがいる一方で、一部は対決姿勢を崩しておらず、マイクロソフトを非難する公開質問状を公開した。
2007年11月02日 10時58分
-
MSがオープンソース企業買収も視野に--考えられるターゲットはどこか
(ZDNet Japan)マイクロソフトのCEOバルマー氏はWeb 2.0 Summitで同社が買収のターゲットとしてOS企業も視野に入れていると語った。そこで、どのような企業がマイクロソフトの相手としてふさわしいか、またマイクロソフトに求められる条件とは何かを考えてみた。
2007年10月31日 08時00分
-
レッドハットとノベル、特許権侵害で提訴される--Linuxベンダーで初めて
UPDATEIP InnovationとTechnology Licensing Corporationの2社が米国時間10月9日、Linux販売大手のレッドハットとノベルを提訴した。
2007年10月15日 16時56分
-
ノベル、Linux用セキュリティソフトウェア「AppArmor」の開発チームを解雇
2年前にLinux用セキュリティソフトウェア「AppArmor」の開発企業Immunixを買収したノベルが、最近になって同ソフトの開発者を解雇していたことが判明した。AppArmor自体は引き続きノベルのサイトにホスティングされるという。
2007年10月12日 18時24分
-
ノベル、「openSUSE 10.3」リリース
ノベルは米国時間10月4日、無料のオープンソースOSの最新版「openSUSE 10.3」をリリースした。
2007年10月05日 12時45分
-
アップルにおけるオープンソースの将来
(ZDNet Japan)アップルは昔からオープンソースに好意的な企業だが、秘密主義の強い企業でもある。今後、同社がコンピューティングの分野で成功したいならより透明度を高めてさらにオープン化することが不可欠である。
2007年10月03日 08時00分
-
ノベル、Linuxドライバ開発プログラムを強化
(ZDNet Japan)オープンソース企業ノベルは現地時間9月27日、Linuxドライバプログラムを強化した。
2007年10月01日 17時01分
-
ノベルのLinux事業が急成長--マイクロソフトとの協業で加速
ノベルは、同社のLinux事業が過去3四半期で243%成長した。同社ではまた、この9カ月間のLinux事業における売り上げが1億ドルに達した。これは、2006年11月に交わした提携以来結んできた、マイクロソフトとの密接な事業関係の結果であるという。
2007年10月01日 10時53分
-
SCO、連邦破産法第11章の適用を申請
SCO Groupが連邦破産法第11章の適用による破産保護手続きを申請した。同社は訴訟によってLinux陣営と激しく敵対してきたが、8月の裁判でノベルがUNIX著作権者と認められたことで一気に苦境に立たされた。
2007年09月18日 14時41分
-
マイクロソフトとノベル、共同ラボを立ち上げへ
マイクロソフトとノベルlは米国時間9月12日、マサチューセッツ州ケンブリッジに設立する共同ラボのオープンを発表する計画だ。プログラマーチームはこのラボで、両社の製品がよりよく連携するよう作業を進める。
2007年09月12日 16時21分
-
次にオープンソースのベンチャー企業を買収するのはどの企業?
(ZDNet Japan)オープンソースのベンチャー企業を買収する可能性のある企業を予測してみたが、案外その答えは難しい。その理由は、特にオープンソースの世界では買収される側にも技術者として譲れない一線があるからである。
2007年09月12日 08時00分
-
ノベルのLinux製品、ドイツの州立大学で採用広がる
ドイツのノルトライン・ベストファーレン州が、州立大学33校のITインフラ納入業者としてノベルと契約した。同社のLinuxサーバおよびデスクトップ製品を導入し、学生56万人と職員1000人が利用することになる。
2007年08月31日 19時33分
-
ラウンドアップ:LinuxWorld開催、関連各社がLinuxへの取り組み強化を表明
(ZDNet Japan)米国時間8月7日から開催されたLinuxWorldでは、レノボやノベル、オラクル、デル、IBM、HPなどがLinuxへの取り組みをこれまで以上に注力するとともに、これまでになかった分野にもLinuxを活用していくことを明らかにしている。
2007年08月10日 18時04分
-
ノベルCEO、LinuxディストリビューションのISV標準策定を呼びかけ
ノベルの最高経営責任者(CEO)が、Linux業界がベンダー中立の立場でアプリケーション開発用標準を策定しない限り、UNIXをだめにしたのと同じ分断化に直面するだろうと述べた。
2007年08月09日 17時18分