-
「Googleマップ」、有料道路の推定料金を表示へ
「Googleマップ」に新たなナビゲーション機能が搭載される。有料道路の通行料金の概算表示や、地図情報の充実が図られ、「iPhone」ユーザーではウィジェットや「Siri」などのアプリとの連携が強化される。
2022年04月07日 11時27分
-
GAFAMを規制するEUの「デジタル市場法」とは--ポイントと影響を概説
EUの画期的な規制案「デジタル市場法」と、Facebookやアップルなど巨大IT企業やユーザーへの影響について概説する。
2022年04月07日 08時00分
-
グーグル「Workspace」に複数のアップデート--セキュリティや共同作業など強化
グーグルが、生産性およびコラボレーションプラットフォーム「Google Workspace」の最新アップデートを複数発表している。
2022年04月04日 12時48分
-
グーグル検索、信頼できる情報源を示すラベルなどを追加
グーグルは、検索結果から信頼できるニュース源を特定できるようにするための、複数の機能を追加すると発表した。
2022年04月01日 10時23分
-
グーグル、最新AIモデルで危機にある人々の検索を改善--「MUM」活用
(ZDNET Japan)グーグルは、「MUM」や「BERT」などのモデルで、危機にある人々が必要とする情報をより効果的に提示できるようになるとしている。
2022年03月31日 15時42分
-
「Chrome OS」がバージョン100に--ランチャーを刷新
グーグルが「Chrome OS」バージョン100を発表した。最大の変化はランチャーの刷新で、画面表示が変更されたほか、検索機能もさらに強化されている。
2022年03月31日 13時17分
-
「motorola edge 30 pro」レビュー--高品質だが価格設定がネックか
「motorola edge 30 pro」は、モトローラの最新フラッグシップスマートフォンで、144HzのOLED、大容量バッテリー、強化されたカメラ、「Snapdragon 8 Gen 1」プロセッサーなどを搭載する。本記事では、本機種を実際に使用した米CNET記者によるレビューをお届けする。
2022年03月30日 07時30分
-
「Android 13」情報まとめ--リリース日、アプリ通知制限、プライバシー強化など
新しい「Android」OSがまもなく登場する。グーグルは先ごろ「Android 13」の2つ目の開発者プレビューを公開し、一部の新機能を披露した。この記事では、Android 13のリリースや新機能について、公式情報やうわさをまとめた。
2022年03月30日 07時30分
-
グーグル「Chrome」の悪用確認された脆弱性修正、アップデートを--マイクロソフト「Edge」も
(ZDNET Japan)グーグルは「Chrome」の脆弱性に対処するアップデートを公開しており、バージョン99.0.4844.84にアップデートするよう求めている。実際に悪用されている脆弱性だという。
2022年03月29日 11時40分
-
グーグル、「Chrome」の脆弱性を悪用した北朝鮮の攻撃グループの活動明らかに
(ZDNET Japan)グーグルが、政府内で攻撃的なサイバー機能を組織している北朝鮮の取り組みについて、詳細を説明している。
2022年03月28日 13時07分
-
ロシア、「Googleニュース」へのアクセスを制限
グーグルは、ロシアで「Googleニュース」へのアクセスが制限されていることを明らかにした。
2022年03月25日 11時24分
-
グーグル、病院の空き時間検索などヘルスケア関連の取り組みを発表
グーグルは、病院の診察予約がもう少し簡単にできるように、一部の医療機関の予約空き情報を表示する新しい検索機能に取り組んでいるという。
2022年03月25日 09時10分
-
グーグル兄弟会社のWaymo、運転者なし自動運転タクシーの商用運行が可能なレベルに
Googleの兄弟会社で自動運転技術を手がけているWaymoは、同社の自動運転技術「Waymo Driver」が、運転者なしの自動運転タクシー商用サービスを提供可能なレベルになったと発表した。
2022年03月24日 15時33分
-
グーグル、「Android」アプリで他社の課金方法も表示するテスト--Spotifyから
グーグルは、「Google Play」ストアで提供するアプリの課金方法について試験運用を開始すると発表した。
2022年03月24日 13時34分
-
米司法省、グーグルが文書開示を不当に回避していると指摘
米司法省は、グーグルが虚偽の法的助言要請を利用して、ビジネス文書を法廷での開示から隠蔽(いんぺい)することを「明示的かつ繰り返し」従業員に指示したと指摘した。
2022年03月23日 11時22分
-
「Go 1.18」リリース--ファジングテストをネイティブでサポート
(ZDNET Japan)グーグルが「Go 1.18」をリリースした。同リリースでは、ファジングテストのネイティブサポートが導入されたという。
2022年03月23日 10時52分
-
グーグル、マイクロLEDの新興企業Raxiumを買収との報道--ARやMRグラス視野に?
グーグルは、マイクロLEDディスプレイの新興メーカーRaxiumを買収したと報じられている。
2022年03月22日 11時19分
-
グーグル、ビジターに人気の「Android」像を本社から撤去
カリフォルニア州マウンテンビューにあるグーグル本社内の小さな公園で以前は見られた可愛らしい「Android」像が、現在は撤去されているという。
2022年03月22日 10時25分
-
「Android 13」開発者プレビュー第2弾、アプリ通知はユーザーの許可が必須に
グーグルは、「Android 13」の開発者プレビュー版第2弾のリリースを発表した。
2022年03月18日 10時31分
-
「iPhone SE」だけじゃない--2022年に登場しそうなライバル機種を紹介
米国時間3月8日のイベントで、アップルの新しい「iPhone SE」が発表された。低価格の小型モデルを愛するファンには待望のリリースだ。だが、ちょっと待ってほしい。2022年には、これから新しいスマートフォンがまだまだ登場する。その予想を見てから決めても遅くはないだろう。
2022年03月18日 07時30分
-
ドメイン登録サービス「Google Domains」、7年間のベータを経て一般提供に
(ZDNET Japan)グーグルは、ベータ版の公開から7年を経て、26カ国でカスタムドメイン登録サービス「Google Domains」の一般提供を開始したと発表した。
2022年03月17日 13時47分
-
開発者会議「Google I/O」、5月11~12日に開催へ
グーグルが年次開発者会議「Google I/O」のカウントダウンを開始した。5月11~12日に開催予定だ。
2022年03月17日 12時15分
-
グーグル、従業員の給与と昇進に対する満足度が低下との報道
グーグルの社内調査「Googlegeist」で、給与と昇進の見通しに対する従業員の満足度がますます低下していることが明らかになったと報じられている。
2022年03月16日 11時34分
-
Google Cloud、ストレージやデータの一部サービス値上げへ--10月から
(ZDNET Japan)Google Cloudはインフラ製品の一部について、10月1日から価格を引き上げる。
2022年03月15日 12時16分
-
米レストランチェーンがグーグル訴える--オンライン注文システムめぐり
米フロリダ州のレストランチェーンがGoogleを訴えている。Googleはこのレストランチェーンのウェブサイトより、フードデリバリーアプリを優先し、ユーザーを誘導しているという。
2022年03月15日 11時28分