-
ミクシィ、Androidアプリに「めざまし時計」機能を実装
ミクシィは12月12日、SNS「mixi」のAndroid公式アプリをバージョンアップした。
2012年12月12日 18時52分
-
mixiボイスの新機能「つぶやきのネタ」が公開--イイネ!数が2.5倍に
ミクシィは12月12日、SNS「mixi」で提供するつぶやき機能「mixiボイス」において新機能「つぶやきのネタ」をモバイル向けに提供開始した。
2012年12月12日 18時19分
-
mixi、青少年ユーザー保護でゾーニング強化--制限範囲を「友人まで」に
ミクシィは、SNS「mixi」での青少年ユーザーの保護施策を強化。青少年ユーザーのアクセス制限の範囲を「友人の友人まで」から「友人まで」に変更した。
2012年12月11日 10時51分
-
mixi、Find Job!に続くサービスを生み出したい--新事業に取り組むミクシィの本気度
利用者の声を第一にするという「ユーザーファースト」を最重要キーワードとして掲げ、サービスの運営体制を見直すとしたミクシィ。その一方で、社内の体制についても大きく変更している。同社が8月に設立した新規事業部門「イノベーションセンター」について聞いた。
2012年12月05日 15時00分
-
ソーシャルクリスマスキャンペーン「mixi Xmas」--今年はFacebookとも連携
ミクシィは、ソーシャルクリスマスキャンペーン「mixi Xmas 2012」を開始した。期間は12月25日まで。今回は「Facebook」とも連携する。
2012年12月03日 15時15分
-
「ミクシィ年賀状」がFacebookとTwitterに対応
ミクシィは、日本郵便と連携し「ミクシィ年賀状」の提供を開始した。同サービスの開発および運営はフレンゾが担当する。今回からは、mixi上の友人に加えて、FacebookおよびTwitter上の友人への年賀状の郵送も可能になった。
2012年11月26日 18時51分
-
ミクシィとDeNA、ソーシャルゲーム事業で業務提携--開発基盤を“Mobage仕様”に共通化
ミクシィとDeNAは、ソーシャルゲーム事業での業務提携を発表した。スマートフォン向けの開発基盤を共通化し、ゲーム開発会社がミクシィの「mixiゲーム」、DeNAの「Mobage」の両ソーシャルゲームプラットフォームにゲームを提供できるようになる。
2012年11月22日 18時32分
-
ミクシィQ2決算は増収増益--増えるスマホのMAUこそ「重要な指標」
ミクシィは2012年度第2四半期(7月~9月)の決算説明会を開催した。売上高は32億7800万円。前年同期比からは増収増益となるも、ソーシャルゲームのガイドライン施行やフィーチャーフォンからスマートフォンへの移行にともな前四半期から売上が減少した。
2012年11月02日 19時29分
-
mixi、リアルタイムメッセージ機能を試験的に提供
ミクシィは10月30日、SNS「mixi」で提供するメッセージ機能「mixiメッセージ」において、リアルタイムにメッセージを送り合える機能を試験的に公開した。
2012年10月30日 16時13分
-
mixi、Windows 8向けアプリ提供
ミクシィは、SNS「mixi」の公式Windows 8向けアプリの提供を開始した。動きのあるタイル状のユーザーインターフェースが特徴で、mixiボイスや日記など、友人の更新情報を一覧できる。
2012年10月26日 10時50分
-
mixi、ユーザーファースト目指す--足あとをリアルタイムで表示
ミクシィは、SNS「mixi」について“ユーザーファースト”をキーワードにした取り組みを展開している。8月から運営体制を変更している。
2012年10月10日 15時24分
-
画像で振り返る「mixi」歴代トップページ
国内最大級のSNS「mixi」。2004年のサービスから約8年間、利用者の増加に合わせて、新機能の追加やサイトデザインの変更を行ってきた。ここでは、特に印象的なmixiのトップページを画像で振り返る。
2012年10月08日 10時00分
-
友人にギフトを送れるmixiバースデーの「お届け便」、有料販売を開始
ミクシィは、ソーシャルギフトサービス「mixiバースデー」において、「お届け便」の有料ギフト販売を開始したと発表した。
2012年09月19日 16時21分
-
ミクシィがまた新事業--Androidアプリのテスト配信やログ取得が可能な「DeployGate」
ミクシィは、Androidアプリ提供者向けにテスト版アプリ配信サービス「DeployGate」の提供を開始した。日本語と英語で展開する。
2012年09月10日 15時55分
-
「mixiページ」が1周年--月間500万ユーザーが訪問
ミクシィは9月5日、企業やブランド、有名人などが、フォロワーとコミュニケーションできるソーシャルページ「mixiページ」が、8月31日に1周年を迎えたことを発表した。
2012年09月05日 16時00分
-
ミクシィとKONAMI、スマホ向け「mixiパーク」を提供--連携したゲームも
ミクシィとコナミデジタルエンタテインメントは9月4日、スマートフォン向けコミュニケーションサービス「mixiパーク」の提供を開始した。
2012年09月04日 18時31分
-
地震発生時の情報を「mixi」トップに掲載--現住所と出身地に対応
ミクシィは災害発生時にSNS「mixi」を通じて災害情報を伝える取り組みを9月1日から開始する。
2012年08月27日 18時14分
-
消防庁、電話緊急速報障害時にSNS活用を検討--Twitterやミクシィなども参加
大規模災害で電話での緊急通報に障害が発生した時にSNSを活用できるか――。消防庁が検討会を発足させた。
2012年08月27日 16時42分
-
「mixiモール」に新機能--お気に入り商品を共有可能に
ミクシィは8月24日、3月から提供しているソーシャルコマースサービス「mixiモール」の機能を拡充したことを発表した。
2012年08月24日 18時38分
-
ミクシィ、月額課金型のファッションサイト「Petite jeté」を9月中旬公開へ
8月初旬の決算説明会で、「新規事業の創出」を強調していたミクシィが、サブスクリプション(定期購入)型のファッションEC「Petite jeté」のティザーサイトを公開した。
2012年08月20日 17時32分
-
Android版mixiクライアントに脆弱性--友人の発言がSDカードに保存
IPAセキュリティセンターならびにJPCERTコーディネーションセンターは8月17日、Android版「mixi」における情報管理不備の脆弱性をJapan Vulnerability Notesにて公表。アプリのアップデートを呼びかけている。
2012年08月17日 13時16分
-
ミクシィ、一緒にいる人とつながれるスマホ向け新機能
ミクシィは8月7日、SNS「mixi」において、スマートフォン向け新機能「一緒にいる人とつながる」の提供を開始した。
2012年08月07日 19時37分
-
ミクシィQ1は増収増益--笠原氏「身売りの事実は一切ない」
ミクシィは8月3日、2012年度第1四半期(2012年4~6月期)の決算を発表した。同日の決算会見に出席した笠原健治社長は、同社が身売りを検討しているとの報道に対してコメントした。
2012年08月03日 17時45分
-
mixiとPontaがO2Oで連携--クーポンが当たるキャンペーン展開
「mixi」と「Ponta」がO2Oマーケティングで連携する。第1弾としてシーズン企画「mixi SUMMER ALBUM 2012」でPonta提携店舗のクーポンが当たるキャンペーンを展開する。
2012年08月03日 15時00分
-
mixiスマホ向け広告「ソーシャルエキスパンドアド」、24時間で100万参加
「mixi」で実施しているスマートフォン向けの新広告「ソーシャルエキスパンドアド」が、ソニーマーケティングのスマートフォン用ワイヤレスヘッドホンのキャンペーンで高い効果をあげているという。
2012年07月31日 18時51分