-
マイクロソフトの新型コロナワクチン管理プラットフォーム、安全で効率的な供給をサポート
(ZDNET Japan)Microsoft Consulting Services(MCS)は、新型コロナウイルスのワクチン管理プラットフォームのソリューションに取り組んでおり、複数の企業とパートナーシップを組んでいる。
2020年12月15日 11時50分
-
Arm版「Windows 10」、新プレビューでx64エミュレーションに対応
マイクロソフトは、2種類の「Windows 10」プレビュービルドを公開した。そのうちRS_PRERELEASEブランチのビルド「21277」は、Armプロセッサーでx64エミュレーションが利用できる。
2020年12月14日 12時11分
-
マイクロソフト「Teams」、グループ分割機能リリース--49人同時表示は「Chrome」でも
「Microsoft Teams」で、1画面に最大49人の参加者を表示する「ラージギャラリービュー」と、離れた場所にいる人々が同じバーチャルルームにいるように表示する「Togetherモード」が、「Google Chrome」や「Microsoft Edge」でもパブリックプレビューで利用可能になった。
2020年12月11日 13時33分
-
マイクロソフトの「Teams」、機能プレビューの仕組みを変更--新チャネルも
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、「Teams」で導入される予定の機能をユーザーがテストできる方法を変更すると発表した。
2020年12月10日 15時50分
-
GitHubがプルリクエストの依存関係レビュー、脆弱性アラート機能を発表
(ZDNET Japan)GitHubは、今後数週間以内にプルリクエストのセキュリティを評価する依存関係レビュー機能を開発者向けに提供する。
2020年12月10日 13時30分
-
日本MS、アプリ開発者向けに「HoloLens 2 Development Edition」の販売を開始
日本マイクロソフトは、Mixed Reality(MR)を実現するデバイス「HoloLens 2」について、アプリケーションの開発者向けに「HoloLens 2 Development Edition」の販売を、12月8日から開始した。
2020年12月09日 18時15分
-
マイクロソフト、12月の月例パッチ公開--58件の脆弱性に対処
(ZDNET Japan)マイクロソフトが、12月の月例セキュリティパッチをリリースした。
2020年12月09日 12時20分
-
マイクロソフト、機密データ対応クラウド「Azure Government Top Secret」を発表
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、機密性の高いデータを扱う顧客向けの新たなクラウドサービス「Azure Government Top Secret」を発表した。
2020年12月08日 13時30分
-
編集部の注目事例(2020年12月第1週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は11月第5週、12月第1週に発表されたものを集めた。
2020年12月08日 07時00分
-
「Windows 10」新プレビュー、「Cortana」に指示してファイル検索可能に
(ZDNET Japan)「Windows 10」新プレビューでは、「Cortana」を利用してファイルを開いたり検索できるようになっている。
2020年12月07日 10時16分
-
マイクロソフト、データガバナンスソリューション「Azure Purview」発表--「Synapse Analytics」はGAに
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、クラウドアナリティクスサービス「Azure Synapse Analytics」の一般提供(GA)開始と、データガバナンスサービス「Azure Purview」のパブリックプレビューを発表した。
2020年12月04日 11時18分
-
SAP ERPによる「2025年の崖」の克服をガートナーが指南
(ZDNET Japan)今回は、ガートナー ジャパン バイスプレジデント アナリストの本好宏次氏と、日本マイクロソフト 業務執行役員パブリックセクター事業本部デジタル・ガバメント統括本部長の木村靖氏の発言を紹介する。
2020年12月04日 11時11分
-
マイクロソフト、「Windows Feature Experience Pack」のテストビルドを初公開
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、「Windows Insider Program」のテスターを対象に「Windows Feature Experience Pack」のテストビルドを初公開した。
2020年12月03日 13時58分
-
マイクロソフト、eスポーツプラットフォームのSmash.ggを買収
マイクロソフトが、ゲーム大会の開催や運営を支援するサービスを提供するサイト、Smash.ggを買収したことが明らかになった。
2020年12月03日 11時01分
-
和歌山県教育委員会、県立高校生向けにSurface Go 2とMicrosoft 365を展開
(ZDNET Japan)和歌山県教育委員会は、約2万台のSurface Go 2と Microsoft 365 ライセンスを県立高校生向けに展開する。
2020年12月01日 14時49分
-
マイクロソフト、"最も先進的でサステナブル"なデータセンターリージョンをスウェーデンに
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、環境対策へのコミットメントを果たすべく、欧州で先進的なソリューションを拡大しようとしている。
2020年11月26日 15時31分
-
「Windows 10 20H2」Insiderビルドリリース--2020年最後となる見通し
(ZDNET Japan)「Windows 10 20H2」の最新Insidersプレビューは、2020年最後のオプション累積更新プログラムになるとみられる。
2020年11月25日 12時35分
-
マイクロソフト、欧州からのデータ送信についてプライバシー保護の新方針を発表
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、欧州のデータ保護当局が「Schrems II」判決を受けて発表した、欧州から第三国に引き渡されるデータの取り扱いに関する勧告について、対応方針を発表した。
2020年11月24日 13時29分
-
B・ゲイツ氏、ワクチン開発を楽観視--2月までに多数の有効性が確認されると予想
B・ゲイツ氏は、新型コロナウイルスのワクチン開発を楽観視していると語った。同氏は開発中のワクチンはほとんどが安全かつ効果的に働くだろうと予想している。
2020年11月24日 12時24分
-
マイクロソフト「Teams」、デスクトップとウェブアプリに個人向け機能--プレビューで
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、「Microsoft Teams」の個人向け機能をデスクトップやウェブアプリでプレビューで利用できるようにしたと発表した。
2020年11月20日 17時25分
-
年末商戦を控え「Edge」と「Bing」に新たなショッピング関連機能
マイクロソフトは、買い物が増えるホリデーシーズンを前に、「Chromium」ベースの「Edge」と「Bing」に搭載する新たなショッピング関連機能を発表した。
2020年11月20日 12時10分
-
マイクロソフト、Windows PC用のセキュリティチップ「Pluton」を発表
(ZDNET Japan)マイクロソフトはWindows PC用のセキュリティプロセッサー「Microsoft Pluton」を発表した。
2020年11月18日 13時46分
-
マイクロソフト「Teams」に「Power Platform」アプリ--ローコード開発など支援
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、Teamsのストアに複数のアプリを追加している。また、データマネジメントツール「Project Oakdale」は公式名が「Dataverse」となった。
2020年11月17日 14時08分
-
「Windows 10」のオプション累積更新プログラム、12月は一時停止
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、ホリデーシーズンで人員が手薄になる12月は、「Windows 10」の「プレビュー」リリースを提供しないと発表した。
2020年11月17日 13時11分
-
「Xbox Series X」「Xbox Series S」、品薄は年明けも続く見通し
マイクロソフトの次世代機ゲーム機である「Xbox Series X」と「Xbox Series S」は、供給不足の状態がしばらく続く見込みだ。
2020年11月17日 11時55分