-
薄型テレビは日立がリードする--最薄部35mmの「Wooo UT」が登場
日立は10月23日、奥行き35mmの超薄型液晶テレビを発表した。32型、37型、42型の3サイズがラインアップされ、「Wooo UT」シリーズとして発売される。
2007年10月23日 20時09分
-
IPS、フルHDで32型--IPSアルファが32型のフルHDパネルを開発
(ZDNet Japan)IPSアルファテクノロジは、液晶テレビの高画質化に対応するため、32型フルHD精細度(1920×1080ピクセル)のテレビ用IPS液晶パネル「IPSαパネル」を開発した。
2007年10月19日 20時18分
-
日立、指静脈認証での入退管理システムをアジア地域で販売開始
(ZDNet Japan)日立製作所は、海外向けの指静脈認証入退管理システムを製品化し、10月から中国で販売を開始すると発表した。
2007年10月15日 17時36分
-
業界タイムマシン19XX--番外編1:めくるめく「フローチャート定規」の世界
(ZDNet Japan)写真を見ながらIT業界の過去へと思いをはせるこの連載。今回から数回は「番外編」として、IT業界の懐かしいアイテムをご紹介していきます。番外編その1のテーマは「めくるめく『フローチャート定規』の世界」です。
2007年10月12日 20時55分
-
フォトレポート:[CEATEC JAPAN]次世代レコーダー編--進化するBlu-ray、多様化を見せるHD DVD
昨年までの「次世代」感は薄れたものの、その分「実使用用途」としての進化に注目が集まったBlu-ray、HD DVDレコーダー。発売前の新製品から、技術開発ベースのものまでを紹介する。
2007年10月03日 18時23分
-
フォトレポート:[CEATEC JAPAN]直感インターフェース編--ジェスチャーでリモコン操作
最近、ディスプレイに直接指で操作したり端末や体を動かしたりして操作する「直感的」インターフェースが注目を集めている。CEATECでも、さまざまなユーザーインターフェースが出展されている。
2007年10月03日 02時50分
-
フォトレポート:[CEATEC JAPAN]ディスプレイ編--キーワードは“スリム”
最先端ITとエレクトニクス製品が一堂に会する「CEATEC JAPAN」が開幕し、幕張メッセで10月6日まで行われる。毎年フルHD化や最大サイズの登場など、注目の参考出品が相次ぐディスプレイだが、今年のトレンドは「スリム化」となったようだ。
2007年10月02日 22時44分
-
60型も登場--日立、iVポケット採用のWooo薄型テレビを拡充
日立製作所は、250GバイトのHDD「iVDR-S Built-in」を内蔵し、別売の着脱式「iVDR-S」でさらに録画容量を増やせる「iVポケット」を搭載した、60型フルHDパネル採用デジタルハイビジョンプラズマテレビ「Wooo P60-XR01」を11月15日から発売する。
2007年09月20日 21時13分
-
デスマーチ撲滅への「飛躍」なるか--大手SI事業者、外部設計書の記述を標準化
(ZDNet Japan)デスマーチを撲滅するための即効薬は、いまだ存在しない。だが、デスマーチを撲滅するための「小さな一歩だが、大きな飛躍」と関係者から期待されている文書類が公開された。
2007年09月19日 21時06分
-
理研など、世界最高性能の次世代スパコン開発へ、2012年の完成目指す
理化学研究所は、10ペタフロップス級の性能を持つ次世代スーパーコンピュータのシステム構成を決定したと発表した。今後、このシステム構成をもとに、本格的に詳細設計を進める。なお、開発は、理研と富士通、NEC、日立製作所の共同で実施する。
2007年09月18日 11時36分
-
スカラーとベクトルの複合--10ペタフロップス狙うスパコンのシステム構成決定
(ZDNet Japan)独立行政法人理化学研究所は、10ペタフロップス級の処理性能を持つ次世代スーパーコンピュータのシステム構成を決定したことを発表した。開発するのは、理研のほかに富士通、日立製作所、NECの3社が共同を行う。
2007年09月14日 22時22分
-
日立、情報漏洩防止ソリューション「電子割符」にクライアント版を追加
(ZDNet Japan)日立は、セキュリティソリューション「Secureplaza」の情報漏洩防止ソリューション「電子割符」のラインアップに、「電子割符クライアント」を追加した。
2007年09月12日 18時29分
-
日立、小型で持ち運び可能な360度立体映像ディスプレイ技術
日立製作所は、持ち運びが可能で、360度どこからでも見える立体映像ディスプレイ技術を開発した。複数方向から撮影した被写体の映像を、一枚の画像に合成して液晶ディスプレイに表示し、その映像を多角錐形の鏡を通して見ると、まるで目の前に物体があるような立体映像を見ることができる。
2007年08月10日 10時52分
-
Oracleと日立:RFIDでの協業経験北京五輪でも活用したい
(ZDNet Japan)Oracle OpenWorld Asia Pacific 2007最終日、最初の基調講演は日立執行役常務 情報・通信グループ サービス・グローバルぶもんCEOの山口光雄氏によるものだった。同氏は「現実世界とITの知見を融合させた新しい知見の価値が重要」と唱える。
2007年08月08日 19時02分
-
赤から青の時代へ--日立、世界初Blu-rayビデオカメラを発表
日立は、記録メディアにBlu-rayを採用したビデオカメラ「DZ-BD7H」と「DZ-BD70」の2機種を発表した。
2007年08月02日 17時54分
-
NECと日立、静音レベルが約3分の1になるデスクトップPC向け新水冷システムを共同開発
NECおよびNECパーソナルプロダクツ、日立製作所は、静音レベルを約3分の1に低減するデスクトップPC向けの新水冷システムを共同開発した。
2007年07月30日 19時05分
-
日立、薄型テレビ「Wooo」シリーズに「iVポケット」搭載モデル2機種を追加
日立製作所コンシューマ事業グループは、薄型テレビ「Wooo」シリーズとして着脱可能な別売HDD「iVDR-S」に録画ができる「iVポケット」搭載の2機種を追加、9月中旬より順次発売すると発表した。
2007年07月26日 19時52分
-
日立、数百万件の画像データから1秒以内で類似画像を検索できる技術を開発
日立製作所は、数百万件規模の画像・映像データの中から、指定した画像と類似した画像を1秒以内で高速検索できる類似画像検索技術を開発した。
2007年07月25日 12時18分
-
日立、SAP、MSの3社が「Duet for Microsoft Office and SAP」で協業
(ZDNet Japan)日立製作所、SAPジャパン、マイクロソフトの3社は、「Duet for Microsoft Office and SAP」の分野で協業を行うことを発表した。共同での検証・デモ施設の開設や、Duet導入支援ソリューションの開発、製品化を行っていく。
2007年07月24日 17時15分
-
日立、フルHDで記録が可能な8cmBD/DVDドライブと専用回路を開発
日立製作所は、世界初となる民生用ビデオカメラ用の8cmブルーレイディスク(BD)とDVDのハイブリッド型ドライブを開発した。同時に開発した画像処理回路とCMOSセンサーと組み合わせることで、1920×1080画素のフルHD映像での撮影から記録、保存までが実現する。
2007年07月24日 12時35分
-
日立、BladeSymphonyのXeonモデルにサーバ仮想化機構「Virtage」が対応
(ZDNet Japan)日立製作所は、統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」のハイエンドモデル「BS1000」で、日立独自のサーバ仮想化機構「Virtage」を標準搭載したインテル Xeon プロセッサー サーバモジュールを製品化し、7月25日から販売開始する。
2007年07月23日 22時59分
-
単体からシステムへ--特集「ブレードサーバ市場を探る」まとめ読み
(ZDNet Japan)特集「ブレードサーバ市場を探る」では、ブレードサーバビジネスに積極的なベンダー各社やアナリストに取材を行い、タワーやラックマウントに続く新たな選択肢となりつつある「ブレード」の現状と今後の展望についてまとめた。
2007年07月04日 18時27分
-
Java IDE新潮流--JavaからAjaxまでばっちり対応:MyEclipse
(ZDNet Japan)MyEclipseは米Genuitecの提供するEclipseベースの商用IDEで、Java開発全般をサポートしている。本稿ではMyEclipseの豊富な機能の中から、EJB3開発支援機能、Mattise4MyEclipse、JavaScript/Ajax開発支援機能について取りあげる。
2007年06月29日 17時18分
-
日立のスパコン「SR11000モデルJ2」、TOP500で国産スカラー型の首位に
(ZDNet Japan)日立製作所は、東京大学情報基盤センターに納入したスーパーテクニカルサーバ「SR11000 モデルJ2」が、TOP500スーパーコンピュータ・サイトで、国産スカラー型機において首位を獲得したと発表した。
2007年06月29日 11時08分
-
日立、C/Sシステムでの処理の進捗状況をモニタリングできる技術を開発
(ZDNet Japan)日立製作所の中央研究所は、クライアントPCとサーバをネットワークで接続し、それぞれが分散して処理を行うクライアント/サーバ(C/S)システムにおいて、処理の進捗状況全体をモニタリングできる技術を開発した。
2007年06月25日 19時55分