-
不況の今こそ優れた「段取り力」が会社を救う!--知識とシステムの融合を実現する日立 Cosminexus
(ZDNet Japan)情報を与えるだけでは質の高い業務が流れることはない――そんな信念で、ベテランの作業手順や知識、ノウハウとシステムの融合を実現する業務ポータルを開発した日立製作所。その真の狙いとは何か。開発担当者との対談でZDNet Japan編集長が明らかにする。
2009年06月01日 21時22分
-
日立、コンシューマ事業とオートモティブシステムを分割--子会社設立へ
日立製作所は、コンシューマ事業グループおよびオートモティブシステムグループの事業構造改革について新設分割計画を決定した。
2009年05月26日 19時33分
-
質の高い業務は「段取り」と「情報連携」から生まれる
(ZDNet Japan)前回は、企業システムにおいて基幹業務プロセスの管理をサポートするいくつかの代表的なBPMS(BPM Suite)を取り上げた。今回は、「フロントエンド」で、現場の作業プロセスを改善することに主眼を置いたユニークなツールを紹介しよう。
2009年05月20日 21時00分
-
日立、クライアントブレード新モデルを販売開始--集約度を2倍以上に
(ZDNet Japan)日立製作所は、データセンターへのクライアントPCを集約できるクライアントブレード「FLORA bd」シリーズで、既存モデルの2倍以上の高集積度を可能にした「FLORA bd500」の販売を開始する。
2009年05月18日 13時41分
-
年間15億円のITコスト削減を実現した日立電サのIT改革
(ZDNet Japan)日立電子サービスは保守サービスから統合サービスへの変革を目指し、さまざまな改革に取り組んできた。その改革は単にJP1やOracle EBSなどの製品を購入することでは実現しなかった。入念な下準備こそが改革を支えたのだ。
2009年04月28日 20時54分
-
MS、低価格サーバOS「Windows Server 2008 Foundation」発表--ハード込み5万円台を実現
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、従業員数15名以下の中小企業を対象とした低価格サーバOS「Windows Server 2008 Foundation」を発表した。OEMベンダーのハードウェアにプリインストールまたはバンドルの形でのみ提供される。
2009年04月23日 13時57分
-
歩数計で四国八十八ケ所をバーチャルウォーキング--「あったらいいな」を実現する企業:日立製作所
(ZDNet Japan)日立製作所健康保険組合では、日本全国の日立グループ社員が歩数計を使ってインターネット上の四国八十八カ所を巡るというバーチャルウォーキングプログラムを実施しています。
2009年04月21日 08時00分
-
東京メトロと日立、銀座駅で電子案内表示板「タッチで道案内」の実証実験
東京メトロと日立製作所は、共同で電子案内表示板「タッチで道案内」を東京メトロ銀座駅に設置した。駅周辺案内サービスのニーズ調査を目的とした実証実験を実施する。
2009年04月17日 18時18分
-
フォトレポート:全機種、録画テレビ&ネットワーク対応へ--写真で見る日立「Wooo」
日立製作所は、薄型テレビ「Wooo」シリーズにおいて3シリーズ11機種の新製品を発表した。全機種録画テレビ&ネットワーク対応へと進化した最新Woooの機能を写真で紹介する。
2009年04月09日 20時16分
-
日立、超薄型Wooo UTシリーズを含む、薄型テレビを発表--8倍録画機能も
日立製作所は、超薄型液晶テレビ「Wooo UT」シリーズを含む、薄型テレビ11機種を発表した。全機種に250GバイトHDDとiVポケットを装備した録画モデルとなる。
2009年04月09日 17時09分
-
昭和シェル石油、日立プラズマ工場を買収か--太陽電池製造へ向け
昭和シェル石油が、日立プラズマディスプレイの宮崎工場を買収する方向にあると、複数のメディアが報じた。これに対し昭和シェル石油は「正式に決定した事実はない」とコメントしている。
2009年04月01日 15時44分
-
日立と仏サジェムが提携、指紋認証と指静脈認証を組み合わせた製品を開発
日立と仏サジェム セキュリティは、指紋認証技術と指静脈認証技術を組み合わせたマルチモーダル生体認証製品の開発に向け提携した。サジェムは、静脈パターンと指紋データを同時に読み取る製品を開発する。
2009年03月26日 18時03分
-
携帯電話をつなげてデジタルサイネージに--大日本印刷らが実験
大日本印刷と日立製作所は、携帯電話画面を利用したデジタルサイネージの試験サービスをauショップ品川店で実施すると発表した。複数の携帯電話を1つの画面のように連動させて広告を表示するという。
2009年03月16日 18時34分
-
日立、オートモーティブとコンシューマー事業を分社化--業績改善を目指す
日立製作所は、業績改善に向けた事業構造改革案を発表した。デジタルメディア製品の製造、開発などを行うコンシューマ事業と自動車用システムなどを手がけるオートモーティブシステムの2つを7月1日から分社化するとした。
2009年03月16日 18時31分
-
日立、社長交代--会長兼社長に川村隆氏が就任
日立製作所は、4月1日付けで代表執行役社長を交代すると発表した。現 日立マクセル取締役会長の川村隆氏が代表執行役会長兼社長へと就任する。
2009年03月16日 16時07分
-
「BladeSymphony」に新ブレード追加--仮想サーバ集約率が約2倍に
(ZDNet Japan)日立製作所は、統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」のブレードサーバに新ハイエンドモデル「BS2000」を追加、機能を強化した小型集積モデル「BS320」を4月1日から販売開始することを発表した。
2009年03月11日 18時02分
-
合コンでも“使える”、auの3D Woooケータイ--伊東美咲さんらがアピール
KDDIが2月6日に発売した「Woooケータイ H001」は、特殊な眼鏡などを使わなくても立体(3D)映像が楽しめる点が特徴だ。イメージキャラクターの伊東美咲さんらが2月18日、都内でその製品の魅力などをアピールした。
2009年02月18日 18時48分
-
日立、60GHz帯ミリ波無線伝送システム用の発振器を試作
日立製作所は、総務省の委託研究「電波資源拡大のための研究開発」のもと、60GHz帯ミリ波無線伝送システムの全周波数帯域(57〜66GHz)で用いることができるシリコンゲルマニウムヘテロ接合バイポーラトランジスタを用いた発振器の試作に成功した。
2009年02月12日 21時01分
-
病気を治すより、病気の予防に努めよう--ITでメタボ管理を目指す業界団体
(ZDNet Japan)Continua Health Allianceは、健康管理機器とPCや携帯電話を接続し、ユーザーが簡単に健康管理できるようになるための設計ガイドラインが完成したと発表した。
2009年02月03日 17時52分
-
日立、デスクトップ仮想化活用のシンクライアント提供--アプリの自由度高める
(ZDNet Japan)日立製作所は、シンクライアント端末を活用した情報漏洩防止システム「セキュアクライアントソリューション」を強化したことを発表。シトリックスのデスクトップ仮想化ソフト「Citrix XenDesktop」を利用した「統合型」の提供を開始した。
2009年01月30日 20時46分
-
日立、2009年3月期の業績を大幅下方修正--7000人の人員適正化も
日立製作所は2009年3月期の連結業績を下方修正すると発表した。2008年10月の予想を大幅に下回り、当期純利益は150億円から7000億円のマイナスとなった。
2009年01月30日 18時24分
-
日立、指静脈認証装置を小型化--ロッカーや金庫へも搭載可能に
日立製作所は、従来機比で4分の1以下という大幅な小型化を実現した認証装置「機器組み込み用小型指静脈認証ユニット」を発表した。
2009年01月08日 17時44分
-
実世界を実時間で計算--「ストリームデータ処理」の可能性:HITACHI Open Middleware World
(ZDNet Japan)技術革新によって、実世界の情報はデータとなり、1秒という瞬間にも大量のデータが発生するという社会になっている。これらのデータはリアルタイムに処理されることで、社会に恩恵をもたらす。こうした点から現在注目を集めているのが、「ストリームデータ処理」と呼ばれる技術だ。
2008年12月08日 21時26分
-
KDDI、次世代無線通信に「LTE」を正式採用--ベンダーは日立に
KDDIは、次世代高速無線通信である3.9世代移動通信システム(3.9G)にLong Term Evolutio(LTE)を採用すると正式に発表した。商用化に向けたコアネットワーク機器ベンダーとしては、日立製作所を選んだ。
2008年12月03日 18時21分
-
「仮想化の特性を考慮した運用管理が必要」--日立製作所:HITACHI Open Middleware World
(ZDNet Japan)2年前、仮想化は使えるか? という議論がされていたが、現在ではそうした議論は終わり、仮想化されたシステムをいかに運用管理していくべきか? という次の段階に進んでいる。
2008年12月02日 20時48分