-
HP取締役会、11月1日の分社化を承認--HP Enterpriseの株式取引は2日から
(ZDNET Japan)ヒューレット・パッカード(HP)は米国時間10月1日、エンタープライズ向け事業を展開するHewlett Packard Enterpriseと、PC事業およびプリンタ事業を展開するHP Inc.への分社化が取締役会で承認されたと発表した。
2015年10月02日 10時59分
-
リストラでスリムになる「HP Enterprise」の行方
(ZDNET Japan)今回は、米HPの Meg Whitman最高経営責任者(CEO)と、日本IBMの朝海孝 理事の発言を紹介する。
2015年09月25日 11時45分
-
日本HP、Windows 10を搭載した個人向けPCの秋冬モデル
日本HPは9月9日、Windows 10を搭載した個人向けPCの秋冬モデルを発表した。
2015年09月11日 11時23分
-
ストレージ「HP 3PAR StoreServ」に新製品--遅延を0.5ミリ秒まで設定
(ZDNET Japan)フラッシュストレージの新製品「HP 3PAR StoreServ 8000」シリーズの販売が開始された。オールフラッシュアレイ構成とHDDをサポートするコンバージドフラッシュアレイ構成を用意している。
2015年09月11日 07時00分
-
MS、デルとHPによる「Surface Pro」の再販を発表--ビジネスにおける普及促進を目的
マイクロソフトは米国時間9月8日、デルとHPが同社の「Surface Pro」タブレットを再販し、同製品向けにエンタープライズグレードのサービスとアプリを提供すると発表した。
2015年09月09日 08時36分
-
ヴイエムウェアやHP Enterpriseとの合併視野に?--EMCの今後のシナリオと課題
(ZDNET Japan)合併を模索中と報じられているEMCとヴイエムウェアは、将来的にHP Enterpriseとの合併も視野に入れている可能性がある。しかし、動きの速いエンタープライズ業界において最大のリスクは、企業の統合に時間がかかることだ。
2015年09月04日 06時30分
-
世界サーバ出荷台数が8%増加--第2四半期ガートナー調査
(ZDNET Japan)ガートナーの調査結果によると、2015年第2四半期の全世界のサーバ出荷台数は前年同期比で8%増加し、売上高も7.2%増えたという。しかし、EMEA(欧州、中東およびアフリカ地域)は不調で、出荷台数、売上高ともに減少している。
2015年09月01日 13時10分
-
HP、ヴイエムウェアと「VMware NSX」で提携
(ZDNET Japan)ヒューレット・パッカード(HP)は米国時間8月31日、サンフランシスコで開催中の「VMworld 2015」で、ヴイエムウェアとのサーバ分野における提携を拡大し、ネットワーク仮想化プラットフォーム「VMware NSX」を推進していくと発表した。
2015年09月01日 11時52分
-
日本HP、個人向けノートPC「HP 15」--Windows 10搭載で、3万円台から
日本HPは8月27日、個人向けノートPC「HP 15」のWindows 10搭載モデル 2機種を販売開始した。
2015年08月28日 12時40分
-
HP、フラッシュストレージ「HP 3PAR StoreServ」に新モデル--低価格が武器
(ZDNET Japan)ヒューレット・パッカード(HP)は米国時間8月26日、フラッシュ向けに最適化されたストレージシステム「HP 3PAR StoreServ」シリーズの拡充を発表した。
2015年08月27日 10時22分
-
「HP Service Anywhere」のビッグデータ機能を拡張--ヒューレット・パッカード
(ZDNET Japan)日本ヒューレット・パッカードは8月24日、SaaS型ITサービス管理ソリューション「HP Service Anywhere」にビッグデータ機能を拡張したと発表した。
2015年08月25日 11時52分
-
HP、第3四半期決算を発表--PCやプリンタなど不振
ヒューレット・パッカード(HP)が第3四半期決算を発表した。売上高はほぼすべての事業部門で減少したが、エンタープライズグループの売上高は前年同期比2%増となった。
2015年08月21日 11時49分
-
取引高495兆円、60億トランザクションを処理--SBIグループ、FX取引基盤を刷新
(ZDNET Japan)年間495兆円の取引があるSBIリクイディティ・マーケットは、次期FX取引基盤に「HP Integrity Superdome X」「Windows Server 2012 R2」「SQL Server 2014」を採用して、6月から構築を開始した。
2015年08月19日 14時52分
-
NECとHP、通信事業者向けネットワーク機能仮想化で協業
(ZDNET Japan)NECとHPは、通信事業者向けのネットワーク機能仮想化(NFV)領域での協業に合意した。両社はNECのネットワーク機能の仮想化技術とHPのNFV基盤を組み合わせたオープンなNFVシステムを共同で提供していくと説明している。
2015年07月17日 11時08分
-
アプリのライフサイクル全体をカバー--日本HP、DevOpsでワークショップ開始
(ZDNET Japan)日本HPは、アプリケーションの計画立案から構築、改善までのライフサイクル全体を一貫して管理できるようにする開発スタイルを“DevOps”のあるべき姿と位置付け、今後はユーザー企業によるDevOps開発の支援に注力するとアピールした。
2015年07月16日 07時30分
-
IBMがNVIDIAおよび米エネルギー省とスパコン研究施設を開設へ
(ZDNET Japan)IBMがNVIDIA、米エネルギー省と共同でスーパーコンピューティングセンターを2カ所に開設することを発表した。これらのセンターは米エネルギー省オークリッジ国立研究所とローレンスリバモア国立研究所に設置される。
2015年07月14日 15時01分
-
HPとインテル、HPCで提携--企業による採用を容易に
(ZDNET Japan)ヒューレット・パッカード(HP)とインテルは、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)で提携すると発表した。大企業によるHPCの採用を、ベストプラクティスと専用ハードウェアの提供によって容易にしていく狙いだ。
2015年07月14日 11時14分
-
日本HP、個人向けPC 2015年夏モデル--キーボード着脱式のハイブリッドPCなど8機種
日本HPは7月8日、個人向けPCの2015年夏モデルとして、ノートPC 4機種およびデスクトップPC 4機種の計8機種を本日より順次発売すると発表した。
2015年07月09日 11時41分
-
ノートブック購入ガイド(前編)--自分に合ったモデルを選ぶための3大ルール
ノートブックは、従来のクラムシェル型に加え、タブレットやハイブリッドデバイスまで、実にさまざまなモデルが提供されている。ノートブック購入ガイドの前編では、米CNETのおすすめ機種や、購入に際しての3つの基準を紹介する。
2015年07月08日 07時30分
-
日本HP、ストレージサーバ「Apollo 4000」--オブジェクト型のSDSも提供
(ZDNET Japan)日本HPは、ストレージサーバ「HP Apollo 4000」シリーズを販売している。オブジェクトストレージを構築できる「Scality Ring」も販売している。
2015年07月07日 16時20分
-
日本HP、サイバー防御の新手法を提供するセキュリティ製品群を発表
(ZDNET Japan)ユーザーとアプリケーション間の膨大なデータのやり取りを保護し、企業の成長と革新を安全に遂行するために必要な「サイバー防御の新たな手法」の採用を支援するための、新たなセキュリティ製品群を発表した。
2015年07月07日 11時11分
-
HP、分社に向けた届出書をSECに提出
(ZDNET Japan)ヒューレット・パッカード(HP)は2015会計年度末までに実施する分社に向け、エンタープライズ分野の事業を展開する新会社Hewlett Packard Enterpriseの設立に向けた届出書を米証券取引委員会(SEC)提出したことを発表した。
2015年07月03日 12時42分
-
セブン銀行、ATM中継システム刷新--NRI、HPと
(ZDNET Japan)セブン銀行は日本全国に設置されたATMからの入出金や振込等の要求を集約し、リアルタイムで勘定系システムや提携金融機関システム等に取り次ぐ中継サーバを刷新、新たなATM中継システムの稼働を開始した。
2015年06月23日 12時39分
-
「IE」にパッチ未公開の脆弱性--エクスプロイトをHP研究チームが公開
ヒューレット・パッカード(HP)の研究チームが、「Internet Explorer(IE)」の脆弱性を突くエクスプロイトコードを公開した。マイクロソフトがパッチ公開を拒否したことを受けての措置だ。
2015年06月23日 11時08分
-
法人市場で強まるアップルの存在感--成功の鍵はモバイルとエコシステム
(ZDNET Japan)アップルはエンタープライズ分野での存在感を強めている。その鍵は、「iPhone」「iPad」といったモバイルデバイスと、同社のエコシステムだ。
2015年06月08日 06時15分