-
旭酒造、販売管理システムの基盤強化--「獺祭」のグローバル市場拡大を狙う
(ZDNET Japan)旭酒造は、純米大吟醸「獺祭(だっさい)」をはじめとする日本酒販売の事業継続計画(BCP)やグローバル市場拡大に向けた販売管理システム基盤強化を目的に「Oracle Cloud Infrastructure」を採用した。
2019年07月31日 07時15分
-
日本オラクル、ISOU PROJECTのEVバス実証実験に参加
(ZDNET Japan)日本オラクルは7月23日、北海道檜山郡厚沢部町で実施される電気(EV)バスの配車・乗車体験や、ICカードを使った地域通貨の付与を行う実証実験に参加すると発表した。
2019年07月30日 13時57分
-
日本オラクル、DX推進室を設置--データ駆動型のイノベーション創出を支援
(ZDNET Japan)日本オラクルは7月29日、同社のデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みに関する説明会を開催した。新たに「Digital Transformation推進室」を設置し、企業のデータドリブン(駆動型)のイノベーション創出を支援していく。
2019年07月30日 07時00分
-
編集部の注目事例(2019年7月第4週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は7月第4週に発表されたものを集めた。
2019年07月30日 07時00分
-
統数研、評価指標開発に「Oracle Cloud」活用--3000万本以上の論文データを解析
(ZDNET Japan)統数研は、新評価指標「多様性指標(REDi)」の開発とシステム基盤に「Oracle Cloud」を導入した。REDiとは、従来の指標では捉えられない共同利用・共同研究の成果や、異分野融合の進展状況を可視化する指標の一つ。
2019年07月18日 16時10分
-
日本オラクル、クラウド専門家の育成加速--東京リージョンの開設受け
(ZDNET Japan)日本オラクルは7月11日、「Oracle Cloud Infrastructure 2018 Architect Associate」の国内取得者数が、日本語の試験開始から約3カ月で300人を突破したと発表した。
2019年07月18日 12時05分
-
タチエス、人材管理SaaSを導入--1万3000人超のグループ社員を適正配置
(ZDNET Japan)独立系自動車シートメーカーのタチエスは、オラクルのクラウド型人材管理システム「Oracle Human Capital Management (HCM) Cloud」を採用し、8月に本格利用を始める。
2019年07月18日 07時40分
-
14カ国66拠点運営の自動車部品メーカー、タレントマネジメント基盤を構築
(ZDNET Japan)自動車のシートを開発、生産するタチエスは米州や東南アジアなど14カ国66拠点を運営。各地域統括本社の人事との連携、人材情報の共有が不可欠として、人材情報を一括で管理するための基盤を構築した。
2019年07月11日 07時15分
-
オラクルが新興企業向けプログラムを刷新--長期的なクラウド事業の成長を目指す
(ZDNET Japan)Oracleがクラウドで立ち遅れているのは周知の事実で、同社の共同創業者兼最高技術責任者(CTO)Larry Ellison氏は遅れを挽回するのに必死である。同社のそうした取り組みの一環として、Oracleは新興企業向けのプログラムを刷新した。大きな網を投げて、できるだけ多くの起業家を引きつけ、将来を担う技術リーダーとの関係を育みたい考えだ。
2019年06月28日 11時58分
-
リゾートトラスト、クラウド化で経営情報管理業務を年約60%削減
(ZDNET Japan)リゾートトラストは、「Oracle Planning and Budgeting Cloud Service」を導入し、経営管理基盤を新たに構築した。
2019年06月28日 06時00分
-
オラクル「WebLogic Server」に脆弱性--パッチリリース
(ZDNET Japan)オラクルは「WebLogic Server」の脆弱性を修正する定例外セキュリティアップデートをリリースした。この脆弱性はすでに、ユーザーのシステムを乗っ取る攻撃に悪用されているとの報告がある。
2019年06月21日 12時19分
-
オラクル、「Exadata Database Machine X8」を提供開始
(ZDNET Japan)オラクルは、機械学習を利用した「Oracle Autonomous Database」の調整やインデクシングの自動化などの最新機能が加わった「Exadata Database Machine X8」を発売した。
2019年06月13日 11時13分
-
マイクロソフトとオラクル、クラウドの相互接続で提携
(ZDNET Japan)オラクルとマイクロソフトは米国時間6月5日、「Oracle Cloud」と「Microsoft Azure」の直接的な相互接続を実現するという新たな提携を発表した。
2019年06月06日 10時08分
-
Oracle Databaseは「ポータブルな利用環境」を捨てたのか
(ZDNET Japan)米Oracleがパブリッククラウド「Oracle Cloud」の次世代データセンターを日本に開設した。同社の最新データベースなどが利用できる。その発表会見を聞いていて1つの疑問が浮かんだ。それは、Oracle Databaseは「ポータブルな利用環境」を捨てたのか、ということだ。
2019年05月16日 09時43分
-
京成電鉄、クラウドストレージ導入--シャドーIT対応、従量課金制などが決め手
(ZDNET Japan)京成電鉄がクラウドストレージ「Oracle Content and Experience」を2018年6月から導入。社内での一部門での活用から、現在では全社活用を推進しているという。
2019年05月14日 07時15分
-
ベリトランス、POSシステムの監視基盤に自律型データベースを採用
(ZDNET Japan)ベリトランスは、新しく構築するPOSシステムの監視基盤として「Oracle Autonomous Database」を採用した。日本オラクルが4月25日に発表した。
2019年05月09日 09時45分
-
日本オラクル、東京リージョンを運用開始--半年以内に大阪DCも開設
(ZDNET Japan)日本オラクルは5月8日、パブリッククラウド「Oracle Cloud」の東京リージョンを新設し、運用開始したと発表した。コンピュートやデータベース、ストレージ、ネットワーク、コンテナーなど、まずはおよそ30種類のサービスを国内データセンターから提供する。
2019年05月08日 16時11分
-
鹿島建設、人材管理クラウドで適材適所の人材配置や後継者育成
(ZDNET Japan)鹿島建設は、人材管理クラウド「Oracle HCM Cloud」を導入し、10月からの稼働を目指す。
2019年04月09日 09時26分
-
オラクルが富士通データセンターでのクラウド「間借り」運営を解消へ
(ZDNET Japan)米Oracleおよび日本オラクル(以下、オラクル)は国内で自社運営のデータセンター(以下、DC)を間もなく開設するのに伴い、富士通の国内DC内に設置しているクラウドサービス「Oracle Cloud」を利用する顧客企業に対し、自社DCへ移行するように交渉を進めていることが、関係者の話で分かった。
2019年04月04日 10時25分
-
ネットスイート、「SuiteWorld 2019」を開催--今年のテーマは「Grow Beyond」
(ZDNET Japan)NetSuiteは4月1~4日にかけて、年次カンファレンス「SuiteWorld 2019」を米国・ラスベガスで開催している。2019年のテーマは「Grow Beyond」。成長企業がさらに伸びるための取り組みが多く語られている。会期中にはおよそ7500人のユーザーとパートナーが来場。2日の基調講演では、Executive Vice PresidentのEvan Goldberg氏が数多くの導入事例を交えながら、同社の強みを訴えかけた。
2019年04月03日 09時22分
-
2019年の主要クラウド動向(3)--進化続けるSaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなど
(ZDNET Japan)2019年の主要なクラウドベンダーの動向を考察するシリーズ(3)では、SaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなどを中心にその現状や方向性をみていく。
2019年04月01日 06時30分
-
松山市、RPAで市役所職員の業務負荷軽減--富士通と実証実験
(ZDNET Japan)愛媛県松山市は、RPAやAIなどのテクノロジを活用し、市役所職員の働き方改革とサービス向上に取り組む。富士通が基盤技術を提供し、共同で実証実験を進める。
2019年03月29日 16時52分
-
帝国通信工業、オラクルDBをオンプレからクラウドへ移行
(ZDNET Japan)帝国通信工業は、自社の生産管理システムを構成するデータベース基盤を「Oracle Database Cloud」に移行し、稼働を開始した。
2019年03月22日 10時22分
-
オラクル、クラウド製品のアップデートを発表--ERPやHCM、CXなど
(ZDNET Japan)オラクルは米国時間3月19日、「Oracle Enterprise Resource Planning(ERP)Cloud」や「Oracle Human Capital Management(HCM)Cloud」「Oracle Supply Chain Management(SCM)Cloud」「Oracle Customer Experience(CX)Cloud」などのクラウドアプリケーションスイートのアップデートを発表した。
2019年03月20日 10時40分
-
日機装、予算管理サービスを導入--データ処理の時間を約30%短縮
(ZDNET Japan)日機装は、経営基盤に予算管理サービス「Oracle Planning and Budgeting Cloud Service」を導入し、稼働を始めた。
2019年03月12日 17時59分