-
2010年上半期の国内売上額、伸びたのは富士通とNEC--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは2月14日、国内IT市場における主要ベンダーの2010年上半期(1~6月)の製品ポートフォリオとビジネス戦略の分析を発表した。
2011年02月14日 16時39分
-
日本IBM、データベースのセキュリティを強化するアプライアンス製品
(ZDNET Japan)日本IBMは2月14日、データベースのセキュリティを強化し、コンプライアンス監査のプロセスを自動化するアプライアンスの新製品「IBM InfoSphere Guardium V8」の提供を開始した。
2011年02月14日 16時04分
-
日本IBM、2011年は「クラウドとBAO」に注力
(ZDNET Japan)日本IBMは、2011年の事業方針について会見を開き、同社 代表取締役社長の橋本孝之氏が「2011年は“真のTrusted Partnershipを進化(Evolve)させ、深化(Enhance)させる年”にする」と述べた。
2011年02月08日 18時46分
-
ITで下水道運営を効率化--日本IBM、国土交通省と「下水道事業IT推進勉強会」を設立
(ZDNET Japan)日本IBMは2月8日、ITを用いた新たな下水道事業の運営スタイルの確立に向け、国土交通省と「下水道事業IT推進勉強会」を設立すると発表した。
2011年02月08日 16時46分
-
三井住友海上、カスタマーセンターシステムを刷新--日本IBMが構築
(ZDNET Japan)日本IBMは2月7日、三井住友海上火災保険のカスタマーセンターで利用する「お客さま相談システム」を刷新し、新システム「CONTACT-1」を構築したと発表した。
2011年02月07日 20時02分
-
NTTデータ、金融機関の基幹系システム向けJavaソリューションを提供開始
(ZDNET Japan)NTTデータは2月2日、金融機関の基幹系システム向けソリューション「FINALUNA rock-solid framework」の提供を開始した
2011年02月02日 17時46分
-
日本IBM、ノリタケカンパニーとのアウトソーシング契約を更改
(ZDNET Japan)日本IBMとノリタケカンパニーリミテド(ノリタケ)は1月27日、両社が締結していた「システム受託サービス契約」を1年前倒しで更改すると発表した。
2011年01月27日 17時41分
-
日本IBM、端末の負荷を設定できるエンドポイント管理ソフトウェア
(ZDNET Japan)日本IBMは1月26日、スマートフォン、デスクトップPC、ノートPC、サーバといった、ネットワークに接続する各種端末の管理を行うソフトウェア製品群「IBM Tivoli Endpoint Manager V8.1」を発表した。
2011年01月26日 16時34分
-
サイオス、LinuxでのSAP基幹システムの堅牢性を高めるクラスタ製品を販売開始
(ZDNET Japan)サイオステクノロジーは1月20日、クラスタソフトウェア「LifeKeeper」のオプション製品としてLinux上にSAP製品で構築された基幹業務システムの堅牢性を高める「LifeKeeper for Linux SAP ARK」の販売を開始した。
2011年01月21日 15時06分
-
「クラウドとBPMでビジネスの俊敏性を支援する」--日本IBM、WebSphere事業戦略を発表
(ZDNET Japan)日本IBMは、WebSphere事業の戦略と、その戦略に基づいた新製品「IBM WebSphere Lombardi Edition V7.2」を発表した。
2011年01月20日 19時05分
-
日本IBM、犯罪情報分析ソリューションで警察向けソリューションを強化
(ZDNET Japan)日本IBMは、警察向けソリューション「IBM 犯罪情報分析ソリューション」を提供し、世界の警察機関での納入実績をベースとした情報分析分野における警察向けビジネスを強化することを発表した。
2011年01月19日 15時17分
-
IBM、第4四半期決算を発表--予想上回る好成績
IBMは2010年第4四半期(2010年12月31日締め)の決算を発表した。売上高が前年同期比7%増の290億ドル、純利益が53億ドル(1株あたり4.18ドル)となり、いずれもウォール街の予想を上回った。
2011年01月19日 13時06分
-
IBM製スパコン「Watson」、番組の練習ラウンドでクイズチャンピオンに勝利
IBMのスーパーコンピュータ「Watson」が米国のクイズ番組の練習ラウンドに出場し、同番組のチャンピオン2人を抑えてトップに立った。
2011年01月14日 12時34分
-
日本IBM、FFGおよび広島銀行との戦略的アウトソーシング契約を更改
(ZDNET Japan)日本IBMは1月13日、ふくおかフィナンシャルグループおよび広島銀行との共同システム向け戦略的アウトソーシング契約を更改したことを発表した。
2011年01月13日 19時14分
-
日本IBM、ダスキンのIT運用管理アウトソーシング契約を延長
(ZDNET Japan)日本IBMは1月11日、ダスキンと締結していた2011年3月までのアウトソーシング契約を延長したと発表した。
2011年01月11日 19時27分
-
日本IBM、CMMI成熟度のレベル5を達成
(ZDNET Japan)日本IBMは1月11日、システム開発などのサービスを提供するアプリケーション・イノベーション・サービス(AIS)組織において、CMMIの最高位となる「成熟度レベル5」を達成したと発表した。
2011年01月11日 13時54分
-
日本IBM、CMMI成熟度のレベル5を達成
(ZDNET Japan)日本IBMは1月11日、システム開発などのサービスを提供するアプリケーション・イノベーション・サービス(AIS)組織において、CMMIの最高位となる「成熟度レベル5」を達成したと発表した。
2011年01月11日 13時54分
-
日本IBM、CMMI成熟度のレベル5を達成
(ZDNET Japan)日本IBMは1月11日、システム開発などのサービスを提供するアプリケーション・イノベーション・サービス(AIS)組織において、CMMIの最高位となる「成熟度レベル5」を達成したと発表した。
2011年01月11日 13時54分
-
日揮と日本IBM、都市インフラ支援で提携--アジアや中東、アフリカなどで
(ZDNET Japan)日揮と日本IBMは、都市インフラ・ビジネス開発での提携に合意した。都市人口の増加や発展が著しいアジアや中東、アフリカ地域を中心に交通やエネルギー、上下水道など都市インフラを支援していくという。
2011年01月06日 18時36分
-
日本IBM、JALとの情シス子会社JALインフォテック株式をJALに譲渡
(ZDNET Japan)日本IBMは、日本航空インターナショナル(JAL)との合弁会社であるJALインフォテック(JIT)の保有株式(51.0%)をJALに譲渡することで合意した。2011年6月末までに譲渡する。
2011年01月04日 19時08分
-
宮崎銀行、基幹系を地銀7行による共同システムに移行
(ZDNET Japan)宮崎銀行は1月4日、同行の基幹系システムを、地方銀行7行によるITシステムの共同化団体「じゅうだん会」による共同システムに移行したことを発表した。
2011年01月04日 12時57分
-
ストレージはITベンダーのウィッシュリスト上位?--2010年ストレージ戦争を振り返る
(ZDNET Japan)2010年も買収話が尽きない1年となったが、特にストレージ業界ではさまざまな買収劇が繰り広げられた。今回はストレージ関連企業の買収に焦点を当て、1年を振り返ってみたい。
2010年12月28日 10時00分
-
日本IBM、イプシロンロケットの開発プロセス管理システムを開発
(ZDNET Japan)日本IBMは12月27日、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2013年以降の打ち上げを予定している次期固体燃料ロケット(イプシロンロケット)の設計開発を支援する「イプシロンロケット開発プロセス管理システム」の開発に参画したと発表した。
2010年12月27日 12時26分
-
IBM、高速かつ高記録密度の新しいメモリ技術「Racetrack」へ一歩前進
IBMの研究者たちが、「Racetrack」と呼ばれる新しいタイプのメモリの実現に向けて大きな一歩を踏み出した。実用化されれば、各種機器に格納できるデータは現在の100倍以上になり、消費電力を大幅に低減できるという。
2010年12月24日 13時53分
-
IBM、ネティーザ買収後もNECとDWHアプライアンスの共同開発を継続
(ZDNET Japan)米IBMとNECは12月22日、11月のIBMによるNetezzaの買収完了後も、NECとNetezzaが合意したデータウェアハウス(DWH)アプライアンスの共同開発契約を継続すると発表した。
2010年12月22日 17時16分