-
企業のIT投資価値を評価するガイドライン--経済産業省策定
(ZDNet Japan)企業経営者が自社のIT投資効果を評価するガイドラインを経済産業省が公表。経営課題に対するIT投資の位置付けからプロジェクトにおける評価など、IT投資評価のための指標が示された。
2007年12月05日 17時10分
-
IPAフォーラム2007、10月30日開催
(ZDNet Japan)IPAは、ソフトウェアや情報処理システムの発展を支えることを目的に実施しているさまざまな事業の内容や成果を広く紹介するとともに、その普及と実用化の促進を図ることを目的とした「IPAフォーラム2007」を開催する。
2007年10月09日 19時48分
-
情報大航海プロジェクトは個人の生活や企業活動の質を向上させるもの--慶応小川教授
大量の情報の中からユーザーが求める情報を的確に検出し、新たな情報サービスを作り出すことを目指す「情報大航海プロジェクト」。この意義について、慶應義塾大学の小川克彦教授が「CEATEC 2007」で語った。
2007年10月04日 10時40分
-
中小企業のIT経営の見本に--経産省、「中小企業IT経営力大賞」を創設
(ZDNet Japan)経産省が優れたIT経営の取り組みを行う中小企業を表彰する「中小企業IT経営力大賞」を開始する。
2007年09月10日 21時57分
-
液晶テレビ、プラズマテレビも家電リサイクル法適用へ
家電リサイクル法の見直しを検討する環境省と経済産業省の合同部会は、家電リサイクル法の対象品目に液晶テレビ、プラズマテレビを追加することを決定した。
2007年09月03日 19時14分
-
迷惑メール無断送信を禁止に…経産省、規制強化の方針
経済産業省は、販売業者の広告メールへの規制を強化する方針を明らかにした。消費者の事前承諾がなければ広告メールの送信を禁止することを検討している。罰則を新設するかどうかは未定。
2007年08月29日 12時26分
-
経済産業省、U-20プログラミング・コンテスト、間もなく応募締め切り
(ZDNet Japan)経済産業省や文部科学省などからなる情報化月間推進会議主催の「U-20(アンダー20)プログラミング・コンテスト」の締め切りが7月末に迫っている。
2007年07月11日 12時14分
-
検索市場は2011年に5500億円--経産省がIT市場の現状と展望を発表
経済産業省は、新たなIT市場が着実かつ健全に発展していくために必要な課題についての現状把握や検討をまとめた「新たなIT市場の現状と展望」を発表した。
2007年07月02日 16時55分
-
2010年にテレワーク人口を2割に倍増--政府IT戦略本部が行動計画
政府のIT戦略本部が「テレワーク人口倍増アクションプラン」を公開した。計画では、実証実験や税制優遇策など、テレワークの推進のための政府の今後の具体策が示された。
2007年06月01日 21時17分
-
自社のIT活用力をセルフチェック--経産省が「IT経営ポータルサイト」試行運用
経済産業省は、ITを活用した企業経営を推進するための情報サイト「IT経営ポータルサイト」の試行運用を開始した。同サイトのIT経営力診断システムでは、質問に答えるだけで自社のIT経営力をセルフチェックできる。
2007年04月10日 23時24分
-
リチウム電池が「消費生活用製品安全法」の特定製品へ--安全確認を義務づけ
経産省は、リチウムイオン電池に安全基準を設けた自主検査を義務づける方針を固めた。2005年以降に相次いだリチウムイオン電池の発火事故を受け、政府が対策に乗り出す。
2007年04月10日 18時02分
-
ロボットの安全確保のガイドライン策定へ--経産省が一般意見を公募
経産省が次世代ロボットの安全性を確保するための基本方針をまとめ、パブリックコメントの受け付けを開始した。次世代ロボットの設計、製造、管理、販売、使用の各段階における、安全性確保の徹底を図る。
2007年04月06日 20時24分
-
SaaS World開幕--SaaSモデルの促進によりIT改革への夢が大きく膨らむ
(ZDNet Japan)IDGジャパンは3月28日、国内では初の開催となるSaaS(Software as a Service)専門のカンファレンス「SaaS World Conference & Demo 2007」を都内で開幕した。同カンファレンスは、明日29日まで開催されている。
2007年03月28日 16時18分
-
世界に通用するベンチャー企業の条件とは--BEAT Forum 2007 Springが開催
首都圏情報ベンチャーフォーラムは都内で次世代を担うベンチャーに関するセミナー「BEAT Forum 2007-Spring-」を開催。「技術」「人材」「海外」をテーマに選び、今後のベンチャー市場活性化における条件を探った。
2007年03月23日 23時16分
-
経産省、次世代の情報検索技術を開発する「情報大航海プロジェクト」の公募を開始
経済産業省は2月27日、次世代の情報検索、解析技術の開発と実用化を目指す「情報大航海プロジェクト」に参加する企業の公募を開始した。経産省が各社に委託する形をとる。
2007年02月27日 16時47分
-
消費者の不利益にならない企業ポイントシステムを--経産省が研究会を発足
複数企業間での相互利用や電子マネーとの交換などで普及が進む、企業のポイントサービスのルールづくりに経済産業省が着手する。
2007年02月25日 11時15分
-
2006年の不正アクセスは946件--検挙件数も2005年より大幅に増加
総務省など3省庁は、2006年の不正アクセス発生状況と、民間企業などにおけるアクセス制御機能に関する技術の研究開発状況を発表した。いわゆる「不正アクセス禁止法」の規定に基づいて公表されたもの。
2007年02月23日 12時32分
-
「Google対抗ではない」--元担当者が語る情報大航海プロジェクトの真実
政府が中心となりGoogleに対抗できる国産検索エンジンを作る、と言われている「情報大航海プロジェクト」。テキスト検索にとどまらない画像や動画の検索・解析ができる国産エンジンの開発を進める同プロジェクトについて、元担当者である鈴木英敬氏が語った。
2006年11月16日 21時14分
-
国際競争力強化に結びつくRFIDの活用
(ZDNet Japan)RFIDを普及させることで、国際競争力が強化される--こうした考えの下、経済産業省や総務省も積極的にRFID事業を支援している。
2006年09月22日 20時46分
-
経産省、ネットオークションの不正表示について、違反出品者IDを公表
経済産業省は、7月4日に通告した「特定商取引法第11条違反者に関するID公表」に基づき、ネットオークションの販売価格や支払方法などが、表示義務に違反する出品者のID公表を開始した。
2006年07月28日 20時17分
-
経済産業省、「ネットKADEN2006」の一般投票をスタート
経済産業省は、「ネットKADEN2006」の一次審査を通過した17事例を専用サイトで紹介し、一般投票を受け付けると発表した。投票期間は7月14日から7月31日まで。ネットKADEN公式サイトから投票できる。
2006年07月18日 10時57分
-
経済産業省、ネットオークションの取引表示が不正な出品者のIDを公表へ
経済産業省は、ネットオークションに記載した販売価格や支払方法などが、特定商取引法第11条の表示義務違反にあたる場合、その出品者のIDを公表することを決定した。
2006年07月04日 21時20分
-
「Google独占にはさせない」--国産検索エンジン開発へ、産学官が一致団結
検索エンジンといって、真っ先に思い浮かぶのはどんな企業だろう。グーグル、ヤフー、マイクロソフトなど、大手はほとんど米国企業であるのが現状だ。ここに危機感を抱いた経済産業省が、産学を巻き込んだ一大プロジェクトを始動させる。
2006年06月16日 22時46分
-
経済産業省、IT経営百選の募集を開始--IT活用実態が優れた中小企業を表彰
(ZDNet Japan)経済産業省のIT経営応援隊事務局は、「平成18年度IT経営百選」の募集を開始した。中小企業者の経営改革、IT活用への気づきを促すとともに、戦略的IT投資に取り組む中小企業者の具体的な参考書としての活用を目指す。
2006年03月10日 21時01分