-
キヤノンITSと日立、「Web Performer」と「Justware」の連携サービスを提供
(ZDNET Japan)キヤノンITSは、日立と大規模・基幹系システム構築分野で連携し、キヤノンITSのローコード開発プラットフォーム「Web Performer」と日立のアプリケーションフレームワーク「Justware」を連携させたサービスを7月1日から提供する。
2019年05月08日 15時41分
-
土木工事現場のチェック業務をシステム化、80時間を削減--3カ月で構築
(ZDNET Japan)トンネル施工を事業とする佐藤工業は、土木工事のコンクリート品質管理業務をシステム化。国交省がが定めるガイドラインへの入力を現場でできるようにしたことで工事あたり80時間を削減できるようになった。
2019年04月10日 07時15分
-
キヤノンITS、高速開発環境の最新版「Web Performer V2.3」を発売
(ZDNET Japan)キヤノンITソリューションズは4月9日、ノンコードおよびローコード開発基盤製品の最新版「Web Performer V2.3」を発売した。
2019年04月09日 10時30分
-
キヤノンITS、データ変換ソフトに新版--Linuxに対応
(ZDNET Japan)キヤノンITSは、様々なデータを相互変換するデータ変換ソフト「EDI-Master TRAN for ANYs」の最新版を発表した。Windows版に加え、Linux版も提供する。
2019年01月08日 07時15分
-
キヤノンITS、マルチプロトコルEDIサーバの新版を発売
(ZDNET Japan)キヤノンITソリューションズは、マルチプロトコルEDIサーバ製品「EDI-Master B2B Gateway」の新バージョンを発売した。
2018年09月05日 12時59分
-
Web PerformerとIM-BPMを連携させたBPMシステム開発--プロセスを最適化
(ZDNET Japan)キヤノンITSのウェブアプリケーション自動生成ツール「Web Performer」と、NTTデータ イントラマートの「IM-BPM」を連携させたソリューションを7月下旬から提供する。
2017年07月20日 13時36分
-
キヤノンITSとネットプロテクションズ、与信審査などでAI活用を共同実証
(ZDNET Japan)キヤノンITソリューションズとネットプロテクションズがFinTech領域で協業し、与信審査や取引明細でのAI活用効果の実証を進めている。
2017年07月20日 06時00分
-
マルウェア検出でアドウェアが増加傾向
(ZDNET Japan)JavaScriptで作られたマルウェアが大幅に減少した一方、アドウェアの検出が増加してきたという。
2017年04月13日 07時15分
-
IoTの導入検証をワンストップ提供--キヤノンITSがサービス化
(ZDNET Japan) キヤノンITソリューションズは、IoT向け概念実証(POC)サービスを3月下旬に始める。
2017年03月24日 12時07分
-
セキュリティソフト「ESET」Mac版に脆弱性、ルート権限でコード実行の恐れ
(ZDNET Japan)キヤノンITSは脆弱性が報道されているセキュリティソフト「ESET」Mac版の対応状況を明らかにした。一部の製品は脆弱性を修正した最新版の提供を開始した。
2017年03月02日 12時47分
-
キヤノンITソリューションズと富士通、SoE領域のシステム開発で協業
(ZDNET Japan)キヤノンITソリューションズと富士通は、SoE(Systems of Engagement)領域におけるシステム開発事業分野で協業すると発表した。
2017年01月25日 12時02分
-
キヤノンITS、企業のデジタル変革を支援する専門組織を設立
キヤノンITソリューションズは1月5日、新成長分野の事業拡大を目的に、デジタル技術によって利用者のビジネスの変革を支援する専門組織「デジタルトランスフォーメーションセンター」を2017年1月1日付で新設したと発表した。
2017年01月05日 17時54分
-
キヤノンITSとコベルコ、製造業向け基幹業務システム構築で協業
(ZDNET Japan)キヤノンITSとコベルコシステムは基幹業務システム構築分野で協業する。両社製品を連携させたものを製造業向けに提供していく。
2016年11月15日 12時44分
-
中堅中小から大企業に戦線拡大--日本にビジネス開発チームを設置したESETの狙い
(ZDNET Japan)スロバキアに本社を持つESETが日本の法人向けセキュリティ市場で存在感を高めている。インドや中国と並んで重要な市場とする日本にビジネス開発チームを設置した。その狙いなどを聞いた。
2016年08月29日 07時30分
-
「よろしくお願いします」マルウェア添付メール文面巧妙化でより気付きにくく
(ZDNET Japan)キヤノンITSは、1~6月のマルウェアの動向に触れて「インターネットバンキングの認証情報を盗むトロイの木馬については、クリックさせるためにメール文面の日本語が短期間でこなれてきた」と説明した。
2016年08月09日 13時04分
-
キヤノンITS、メール無害化サービスの先行評価版を無償提供
(ZDNET Japan)キヤノンITSは「メール無害化サービス」の先行評価版の無償提供を開始した。添付ファイルにある悪意あるコードや危険なサイトへのURLリンクを削除する。
2016年07月12日 08時30分
-
キヤノンITS、スウェーデン製ファイアウォール中核のUTMに中規模向けモデル
(ZDNET Japan)キヤノンITSは、ファイアウォール/UTMアプライアンス「Clavister W20」「Clavister W30」を5月11日から販売する。ウイルス対策などのUTMモデルに加えて、ファイアウォールの中核機能に限定したモデルも販売する。
2016年04月20日 11時30分
-
ESET、「Google Cloud Platform」の仮想マシン環境で利用可能に
(ZDNET Japan)キヤノンITソリューションズ(以下、キヤノンITS)は3月25日、同社が販売するウイルス対策ソフト「ESET」がクラウドコンピューティングサービス「Google Cloud Platform」上の仮想マシン環境での利用に対応したと発表した。
2016年03月28日 07時30分
-
キヤノンITS、消費者がスマホで正規品判定できるクラウドサービスを開始
(ZDNET Japan)キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は3月23日、スマートフォンを利用したクラウド型の正規品判定サービス「C2V Connected」を3月から提供すると発表した。
2016年03月23日 19時18分
-
エンドユーザーに意識させない--キヤノンITS、暗号化ソリューションを提供
(ZDNET Japan)キヤノンITSは、暗号化ソリューション「Vormetric Data Security Platform」の販売を開始した。サーバやゲートウェイにエージェントを導入することでエンドユーザーに暗号化を意識させないという。
2016年01月25日 18時15分
-
総合セキュリティソフト「ESET」に新版、ネットバンキング保護機能を追加
キヤノンITSは、総合セキュリティソフトの新版「ESET Smart Security V9.0」を個人向けに2016年2月から提供する。ネットバンキングを保護する新機能を搭載したほか、ボットネット対策機能を強化した。
2015年12月09日 12時27分
-
マイナンバーに対応--キヤノンITS、情報漏洩対策「GUARDIANWALL」に新版
(ZDNET Japan)キヤノンITSは、情報漏えい対策ソフトウェアの新版「GUARDIANWALL Ver8.1」と「WEBGUARDIAN Ver4.1」を12月24日から発売する。マイナンバーを導入した際の情報漏えい対策機能を搭載している。
2015年10月16日 16時26分
-
キヤノンITS、スウェーデン製ファイアウォール中核のUTM機器を販売へ
(ZDNET Japan)キヤノンITSは、ファイアウォール製品を開発しているスウェーデンのClavisterと販売代理店契約を締結。中小企業向けのUTMアプライアンス機器「Clavister E80」を11月上旬から販売する。
2015年10月06日 17時24分
-
キヤノンMJなど、パブリッククラウド「SOLTAGE」提供--AWSとも連携
(ZDNET Japan)キヤノンMJとキヤノンITSは、パブリッククラウドサービス「SOLTAGE」の提供を開始した。AWSなどの他社クラウドと連携させ、ユーザー企業ごとに適したシステム基盤の設計や構築サービスを提供していく。
2015年09月30日 13時00分
-
コンサルやBPOも提供--キヤノンMJグループ、マイナンバー関連サービス体系化
(ZDNET Japan)キヤノンMJグループは、マイナンバー制度に対応した約40種類の製品やサービスを品揃えし、同社直販部門を中心にグループ会社やパートナーを通じた販売を強化する。
2015年06月10日 10時18分