-
インテル、6コア「Core i7-980X」を間もなく発表へ--GDCで高性能3Dゲームをデモか
インテルは、高性能な3Dゲームでも高速処理できる6コアプロセッサを近日中に発表する見通しである。
2010年03月05日 12時48分
-
インテル、SOHO向けに最適化した初めての「Atom」チップをリリース
インテルはSOHO向けに最適化した初めてのAtomプロセッサをリリースした。消費電力を削減するとともに性能も向上していて、SOHOサーバやNASデバイスでも役立つという。
2010年03月05日 10時37分
-
インテル、「Atom」プロセッサの高速化版「N470」をリリースへ
インテルは、ネットブック向け「Atom」プロセッサを1.83GHzに高速化した新製品「N470」を米国時間3月1日にリリースする計画だ。
2010年03月01日 11時24分
-
インテル、組込み向け「Xeon」の新製品を発表--I/O機能を統合
(ZDNet Japan)インテルは、通信、組み込み、ストレージ機器開発向けの新プロセッサ「インテル Xeon プロセッサー C5500番台」および「C3500番台」を発表した。
2010年02月12日 15時37分
-
インテル、基幹業務システム向けにItanium 9300番台を発表
(ZDNet Japan)インテルは、「インテル Itanium プロセッサー 9300番台」を発表した。開発コード名「Tukwila」と呼ばれていた同プロセッサは、前世代製品と比べ2倍以上パフォーマンスが向上したという。
2010年02月09日 16時21分
-
インテルとマイクロン、25ナノプロセスの8Gバイトフラッシュメモリを開発
(ZDNet Japan)IntelとMicron Technologyは、25ナノメートルプロセス技術を用いたNAND型フラッシュメモリのサンプル出荷を開始した。2010年第2四半期より量産出荷を行う予定。
2010年02月03日 10時35分
-
インテル、32ナノプロセスの新プロセッサ3種を発表
(ZDNet Japan)インテルは、「新2010インテルCoreプロセッサー・ファミリー」の新製品として「インテル Core i7プロセッサー」「インテル Core i5プロセッサー」「インテル Core i3プロセッサー」の3種類を発表した。
2010年01月25日 16時18分
-
インテル史上希に見る好業績の理由--業界各社は追従できるか?
(ZDNet Japan)米インテルが発表した2009年第4四半期決算(10〜12月)は驚くべき結果となり、ITベンダーやシステムインテグレーターなどの業績回復に向けて、大きな期待感を抱かせるものだった。
2010年01月18日 10時11分
-
インテルの2010年度経営方針、「日本のPCメーカーの海外事業展開を支援する」
(ZDNet Japan)インテルは、2010年度の注力分野として、日本のPC市場を拡大すること、日本のPCメーカーの海外事業の展開を支援すること、そしてPC以外の成長分野への取り組みを強化することを挙げた。
2010年01月15日 18時15分
-
インテル、2009年の10大ニュースを発表
(ZDNet Japan)インテルは、記者向け説明会にて2009年の活動を振り返り、同社にとっての2009年10大ニュースを発表した。
2009年12月17日 16時38分
-
レノボ、中小企業向けサーバの新製品を発表--Xeon 3400番台を搭載
(ZDNet Japan)レノボ・ジャパンは11月25日、中小企業向けタワー型サーバ「ThinkServer TS200」およびラック型サーバ「ThinkServer RS210」を発表した。
2009年11月25日 12時16分
-
インテル キャピタル、ウェブ会議システムのブイキューブに出資
(ZDNet Japan)インテルの投資部門である米インテル キャピタルは、ウェブ会議システムの開発および販売を手掛けるブイキューブに出資したことを発表した。出資額など詳細については非公開となっている。
2009年11月18日 21時43分
-
インテルとNEC、スーパーコンピュータ技術の共同開発へ
インテルとNECは、スーパーコンピュータの性能を向上させるハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)技術の共同開発に合意した。
2009年11月18日 11時59分
-
インテル、2010年に登場予定の最新vProを語る--「日本での導入も進んでいる」と強調
(ZDNet Japan)インテルは、企業向けプラットフォームの「インテル vPro テクノロジー」に関する記者説明会を開催し、現在のvProの導入状況や、2010年に予定している機能追加について語った。
2009年11月12日 18時21分
-
高すぎるCO2削減目標は製造業の流出招く--インテル幹部が環境成果を公表
(ZDNet Japan)政権交代直後、鳩山首相は国連演説の場において、2020年までにCO2を1990年比で25%削減するとの国際公約をぶち上げた。IT業界でもCO2削減を含む環境問題への取り組みが進んでいるなかで、インテルの幹部が環境戦略とその成果を説明した。
2009年10月10日 00時07分
-
レノボ、「ThinkCentre A」に新モデル追加--中小企業向けの省スペースPC
(ZDNet Japan)レノボ・ジャパンは9月25日、デスクトップPCの新製品「ThinkCentre A58e Eco Ultra Small」を発表した。モデル名の通り、省スペース性を高めたのが特徴。SOHOおよび中小企業向けのモデルとして販売を開始している。
2009年09月25日 23時18分
-
インテルのゲルシンガー氏がEMCへ移籍か--WSJが報道
(ZDNet Japan)米Wall Street Journal誌は9月14日(米国時間)、米IntelのシニアバイスプレジデントPat Gelsinger氏が米EMCへと移籍する予定であることを報じた。
2009年09月14日 18時29分
-
インテル、デスクトップPC向け新プロセッサ発表--月末にはノートPC向けも
インテルは、デスクトップPC向けプロセッサ「Core i7-870」「Core i7-860」「Core i5-750」を発表した。45nmプロセスの「Nehalem」アーキテクチャを採用した製品だ。
2009年09月08日 17時02分
-
CTC、金融向けグリッド検証施設「金融HPCラボ」開設--HP、インテル、MS協力
(ZDNet Japan)CTCは東京・市ヶ谷に金融機関を対象にしたハイパフォーマンスコンピューティング検証施設「金融HPCラボ」を開設した。来年度以降にはクラウド環境を通じてHPCサービスも提供したい考え。
2009年08月21日 17時22分
-
「Windows XP Mode」のRC版が公開--CPUはどれを選べばいい?
(builder by ZDNet Japan)Windows XP ModeのRC版が公開された。XP Modeを利用するには、Intel VT-xやAMD-VなどのCPUの仮想化支援機能が必須条件となる。Windows 7を機に新マシンの購入を考えている方は、対応CPUだけでなく、デバイス仮想化の対応も心に留めておこう。
2009年08月06日 17時40分
-
話題のモバイル用Linux、Moblin v2.0βをネットブックで試す
(builder by ZDNet Japan)モバイル向けLinuxディストリビューション「Moblin」。5月19日には「Moblin 2.0β」がリリースされ、ネットブック向けOSとして内外で脚光を浴びた。今回、ASUS Eee PC 901にMoblin 2.0βをインストールし、機能やパフォーマンスを検証してみた。
2009年08月03日 13時49分
-
インテル、「My WiFi」機能を披露
(ZDNet Japan)インテルは、モバイル向け市場への取り組みについて語るとともに、「My WiFi テクノロジ」のデモを公開した。
2009年06月23日 20時12分
-
学習用に特化した「インテル クラスメイト PC」が登場--「児童1人に1台のPC」プロジェクト
(ZDNet Japan)インテルと内田洋行は、学校でのICT普及促進に向けた「児童1人に1台のPC」プロジェクト第2弾として、東京都中央区の公立小学校でも実証実験を開始する。
2009年05月27日 17時33分
-
Windowsの歴史 Windows 2.0とWindows/386編:PC/ATの登場
(builder by ZDNet Japan)今では当たり前のように使っているオーバーラップ型のウィンドウシステム。ウィンドウとウィンドウを重ねて表示する、あのシステムだ。1985年当時、MacintoshやUNIXがこのシステムを提供しているのに対し、マイクロソフトはまだ提供できていなかった。
2009年05月12日 23時16分
-
Windowsの歴史 Windows 1.0前夜編:MacintoshとWindows 1.0
(builder by ZDNet Japan)CUIを備えていたマイクロソフトのMS-DOS。しかし、パロアルトではウィンドウシステムのデモが行われ、マーケットではMacintoshがインパクトを与えていた。そのとき、ビル・ゲイツはMicrosoft Windowsの開発を決断していた――Windowsの歴史をめぐる本連載。今回はWindows 1.0登場前夜を紹介する。
2009年04月21日 11時55分