-
EMC、スケールアウトNAS製品「Isilon」の拡充を発表--パブリッククラウドとの接続が容易に
(ZDNET Japan)ストレージ大手のEMCは米国時間11月10日、「EMC Isilon Scale-out NAS」ストレージソリューションの次世代版を発表した。
2015年11月11日 10時36分
-
マイケル・デル氏が語る、670億ドルのEMC買収やその将来像
(ZDNET Japan)デルの最高経営責任者(CEO)マイケル・デル氏に、EMC買収後の戦略について話を聞いた。同氏は両社で重複する製品やサービスの取り扱いや、成長が続くクラウド市場への取り組みについても語ってくれた。
2015年11月10日 06時15分
-
EMC、CSIRT構築運用支援サービス提供--人材、プロセス、技術の三位一体が必要
(ZDNET Japan)EMCジャパンは、CSIRTの構築と運用を支援するサービス「RSA Advanced Cyber Defense」の提供を開始。アセスメントからコンサルティング、構築支援、運用支援、技術トレーニングまでを総合的に提供する。
2015年11月04日 18時54分
-
ロックインを回避しつつターンキー製品を実現する--EMCがOSSに注力する理由
(ZDNET Japan)EMCがオープンソースに注力している。その理由は「インフラ系ではない新たな顧客を獲得していく。クラウドやモバイルなどで構成する第3のプラットフォームを牽引していく」という。
2015年10月22日 13時27分
-
デルのEMC買収、ヴイエムウェアの競合企業には好機?
(ZDNET Japan)デルのEMC買収により、ヴイエムウェアの競合企業とデルとの関係に変化が生じる可能性がある。ヴイエムウェアのエコシステムにおける3つの領域に目を向け、買収の影響を考察する。
2015年10月22日 06時00分
-
EMCとヴイエムウェア、クラウド事業の新会社を設立へ--「Virtustream」ブランドで
(ZDNET Japan)EMCとヴイエムウェアは米国時間10月20日、クラウドサービス事業を展開する新会社を設立すると発表した。EMCとVMware、そしてEMCが最近買収したVirtustreamの3つの部門を統合して設立される
2015年10月21日 10時48分
-
デルのEMC買収--顧客が押さえておくべきポイント
(ZDNET Japan)デルはEMCを670億ドルで買収することを発表した。テクノロジ企業の買収としては史上最高額だ。EMCはデルの傘下に入り、非公開企業となる。この買収に関連して、顧客が考慮しておくべきポイントをまとめる。
2015年10月16日 06時00分
-
デルとは補完関係--ソフトウェア主導時代のITの在り方を再定義するEMC
(ZDNET Japan)EMCジャパンはイベント「EMC FORUM 2015」を開催。基調講演で大塚俊彦社長は「DellとEMCは補完関係があり、新たなデジタル時代の幕開けに対応できる企業となる」と語った。
2015年10月15日 16時03分
-
デルがついにEMCの買収計画を発表--VMwareの運命やいかに
(ZDNET Japan)長らく噂されていたデルによるEMCの大型買収がついに正式発表されたわけだが、この670億ドル規模の買収劇は、VMwareのビジネスモデルを揺るがし、結果として仮想化市場の覇権を狙うMicrosoftが漁夫の利を得る可能性がある。
2015年10月13日 12時07分
-
HP EnterpriseのCEOに就任のメグ・ホイットマン氏、デルのEMC買収を批判
(ZDNET Japan)HP Enterpriseの最高経営責任者(CEO)に就任するメグ・ホイットマン氏が、HP Enterpriseの社員に宛てた電子メールの中で、競合デルによる670億ドルのEMC買収についてコメントした。
2015年10月13日 10時35分
-
デル、EMC買収計画を正式発表
(ZDNET Japan)デルは米国時間10月12日、EMCを約670億ドル相当の現金と株式で買収することで合意したと発表した。
2015年10月12日 21時59分
-
デル、EMCの買収を模索か
(ZDNET Japan)PCメーカーというイメージを払拭し、エンドツーエンドのソリューションプロバイダーとして認識されることを目指すデルが、EMCと合併に向けた交渉を進めていると報じられている。
2015年10月08日 10時47分
-
EMCジャパン、標的型攻撃対策製品の機能を拡張--可視性をクラウドまで拡張
(ZDNET Japan)EMCジャパンは、標的型攻撃に対応するための「RSA Advanced SOCソリューション」の機能を強化した。クラウドやネットワークに接続していないPCも監視保護対象とすることで可視性を拡張できるという。
2015年09月10日 07時30分
-
ヴイエムウェアやHP Enterpriseとの合併視野に?--EMCの今後のシナリオと課題
(ZDNET Japan)合併を模索中と報じられているEMCとヴイエムウェアは、将来的にHP Enterpriseとの合併も視野に入れている可能性がある。しかし、動きの速いエンタープライズ業界において最大のリスクは、企業の統合に時間がかかることだ。
2015年09月04日 06時30分
-
ヴイエムウェアの思い描くハイブリッドクラウド戦略--VMworld 2015基調講演
(ZDNET Japan)ヴイエムウェアは米国時間8月31日、年次カンファレンスVMworld 2015で、ハイブリッドクラウドに関する構想と、複数の新サービスを発表した。あらゆるアプリをあらゆる端末上で常時動作させることを目指すという。
2015年09月01日 14時51分
-
ストレージベンダーから見える“ソフトウェア定義ストレージ”の存在価値(後編)
(ZDNET Japan)ソフトウェアでストレージを制御する“ソフトウェア定義ストレージ(SDS)”の動きが活発化しつつある。デルや富士通、日本IBM、EMCジャパンの4社に集まってもらい、座談会を通してSDSの存在意義を探ってみる。今回は後編。
2015年08月10日 12時00分
-
EMC、傘下のヴイエムウェアによる逆吸収合併を模索か
(ZDNET Japan)EMCが子会社のヴイエムウェアによる株式買い占めを検討しているという。アクティビスト(モノ言う投資家)からヴイエムウェアをスピンオフするようプレッシャーを受けており、それに対する回答としたい考えのようだ。
2015年08月06日 11時17分
-
ストレージベンダーから見える“ソフトウェア定義ストレージ”の存在価値(前編)
(ZDNET Japan)ソフトウェアでストレージを制御する“ソフトウェア定義ストレージ(SDS)”の動きが活発化しつつある。デルや富士通、日本IBM、EMCジャパンの4社に集まってもらい、座談会を通してSDSの存在意義を探ってみる。今回は前編。
2015年08月03日 12時00分
-
EMCジャパン、GRCソフト「RSA Archer」新版--日英仏独など9言語に対応
(ZDNET Japan)EMCジャパンは、ガバナンスやリスク管理、コンプライアンス(GRC)などの活動を支援するソフトウェア「RSA Archer GRC」新版の提供を開始した。日本語や英語を含む計9言語に対応している。
2015年07月17日 15時47分
-
エンタープライズ分野でますます重視されるオープンソース
(ZDNET Japan)オープンソース技術は今やエンタープライズベンダーに必須の要素になった。そうした現実は、エンタープライズ分野のベンダーの序列にも影響を及ぼそうとしている。
2015年07月02日 06時15分
-
分業化でハードル下がる--小売店や金融機関、モバイル端末を狙った攻撃に懸念
(ZDNET Japan)2015年も半分が過ぎた。これからの下半期に起こりえるサイバー犯罪をEMCジャパンが予測している。
2015年06月30日 14時14分
-
EMC、オールフラッシュ「XtremIO」新版を日本でも--「VCE」新製品も
(ZDNET Japan)EMCジャパンは2015年の事業戦略を解説し、それを支える製品群として、オールフラッシュアレイの新製品「XtremIO 4.0」、コンバージドインフラストラクチャの新製品「VCE VxRack」を発表した。
2015年06月26日 17時51分
-
自動階層化などストレージ管理を強化--EMC
(ZDNET Japan)EMCジャパンは、データサービスプラットフォーム「EMC VMAX3」において、新たなレベルの自動化、最新化、統合を実現する機能強化を発表した。
2015年06月22日 18時16分
-
EMCジャパン、データ保護で新製品--重複排除ストレージに新モデル
(ZDNET Japan)EMCジャパンは、データ保護の新製品として重複排除ストレージの「EMC Data Domain」の新モデルやデータ保護ソフトウェア「EMC Data Protection Suite 2015」と「EMC ProtectPoint」を発表した。
2015年06月22日 15時33分
-
AWSが圧倒、MSやグーグル健闘--ガートナーによるIaaS市場の各社評価
(ZDNET Japan)ガートナーによる「Magic Quadrant(マジック・クアドラント)」を使用したIaaS市場の分析で、AWSが依然として圧倒的に優位であるほか、マイクロソフトが進化を遂げていると評価されている。ガートナーがレポートで示したIaaS市場の各社の詳細な動向を紹介する。
2015年06月04日 06時30分