新型Surface Pro&Laptopが登場--より小さく軽く、手頃な価格に

Matt Elliott (CNET News) 翻訳校正: 編集部2025年05月07日 11時41分

 Microsoftは米国時間5月6日、「Copilot+ PC」のラインアップとして新型の12インチ「Surface Pro」と13インチ「Surface Laptop」を発表した。2024年モデルと同様、CPUにQualcommの「Snapdragon X」シリーズを採用。既存の13インチSurface Pro(第11世代)と13.8インチSurface Laptop(第7世代)よりも小型、軽量になり、価格も手頃になっている。

Surface ProとSurface Laptop 提供:Viva Tung/CNET
※クリックすると拡大画像が見られます

Surface Pro(12インチ)

Surface Pro 提供:Viva Tung/CNET
※クリックすると拡大画像が見られます

 Surface Proの特徴である、画面とキックスタンド付きキーボードが分離可能な2-in-1スタイルはそのままに、画面が小型化した。内部には高性能な8コアの「Snapdragon X Plus」CPUと16GBのRAMを搭載し、ストレージは256GBと512GBから選択可能だ。タッチディスプレイは2196×1464ピクセル解像度で、リフレッシュレートは最大90Hz。付属の「Surface スリム ペン」は本体背面にマグネットで装着可能になり、収納や充電がしやすくなった。

 重量は約686gと、2024年モデルより200g以上軽くなっている。バッテリー駆動時間も動画再生で最大16時間、ウェブブラウジングで最大12時間を実現。これは米CNETが「Snapdragon X Elite」搭載のSurface Pro(第11世代)で動画再生テストをした際の13時間弱と同レベルだ。カラーはプラチナ、オーシャン、バイオレットの3色展開。

Surface Laptop(13インチ)

Surface Laptop 提供:Viva Tung/CNET
※クリックすると拡大画像が見られます

 Surface Laptopも、同等スペックを搭載しつつ一回りコンパクトに。8コアのSnapdragon X Plusと16GBのRAM、256GBまたは512GBのストレージという構成だ。1920×1280ピクセル、最大リフレッシュレート60Hzのタッチディスプレイを備える。

 重さは1.22kgと、前モデルの1.34kgより軽くなった。バッテリーは動画再生で最大23時間、ウェブブラウジングで最大16時間持続するという。米CNETが2024年モデルで動画再生をテストした際は、20時間弱という結果だった。カラーはオーシャン、バイオレット、プラチナの3色から選べる。

価格と発売日

 12インチSurface Proは799ドル(約11万4000円)から、13インチSurface Laptopは899ドル(約12万9000円)からの価格で5月20日に発売予定だ。法人向けのSurface for Businessシリーズは、7月22日に発売を予定している。

Microsoftのプレスリリース

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

Amazonで現在開催中のセールを見る

コンセントに挿して充電器にもなるAnkerのモバイルバッテリー(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]