Windows、「設定どこ?」のイライラを軽減するAIエージェントを追加へ

Joe Hindy (Special to CNET News) 翻訳校正: 編集部2025年05月07日 08時53分

 Microsoftは「Windows 11」に、設定の変更を支援する新しいAIエージェント機能を導入する。

Surfaceデバイス 提供:Viva Tung/CNET
※クリックすると拡大画像が見られます

 「最もよく聞く不満の1つである、PCの設定を探して変更する手間を、AIエージェントの力で解決する」と、Windows Experiences担当コーポレートバイスプレジデントのNavjot Virk氏は米国時間5月6日の発表で述べた。「エージェントはオンデバイスのAIを使ってユーザーの意図を理解し、許可を得たうえでタスクを自動化・実行する」

 例えば「マウスポインターが小さすぎる」と入力すると、マウスポインターのサイズを大きくする手順が表示され、ユーザーが許可すればそれが実行される。

 このAIエージェントはまず「Snapdragon」搭載の「Copilot+ PC」を使うWindows Insider向けに提供され、近くAMDやIntel搭載のデバイスにも展開される。まずは英語のみに対応するという。

Microsoftの発表

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

Amazonで現在開催中のセールを見る

コンセントに挿して充電器にもなるAnkerのモバイルバッテリー(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]