Appleは米国時間5月7日に開催したイベントで「Apple Pencil Pro」を発表した。2018年にリリースされた第2世代の「Apple Pencil」以来の新モデルだ。Apple Pencil Proは、触覚フィードバックを備えた新しい「スクイーズ」操作用のセンサーと、「バレルロール」操作のためのジャイロスコープを搭載している。
スクイーズ(指で強く押す)操作は、ツールパレットなどのメニューを開くのに使用でき、バレルロール(軸を回転させる)操作では、形の異なるペンツールやブラシツールの向きを変えることができる。触覚フィードバックにより、スクイーズやダブルタップをしたときに軽い振動が感じられる。
新型iPadの側面にマグネットで収納でき、その間に充電される。「探す」にも対応している。
Apple Pencil Proは129ドル(日本では税込2万1800円)で、すでに予約注文を受け付けており、5月15日に発売予定だ。7日に発表された新モデルの「M4」搭載「iPad Pro」と「M2」搭載「iPad Air」に対応している。
同日発表されたiPad用アクセサリーはこれだけではない。Appleは新型の「Magic Keyboard」も発表した。このMagic Keyboardは前モデルと同じフローティングデザインを採用し、触覚フィードバックに対応する大型トラックパッドとファンクションキーを備えている。
Apple Pencil Proこの記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス