モトローラ・モビリティ・ジャパンは3月12日、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「moto g24」を発表した。
3月22日から公式オンラインストア「MOTO STORE」や「Amazon.co.jp」といった国内各チャネルで販売する。価格(税込)は2万800円。
moto g24は、本体サイズが高さ約163.49mm×幅74.53mm×奥行き7.99mm、重量が約181g。最新OSの「Android 14」と、リフレッシュレートが最小60Hz、最大90Hzで約6.6インチのIPS LCDディスプレイを搭載する。解像度はHD+(1612×720dpi、269ppi)で、アスペクト比は20対9となる。
カラーバリエーションは、「マットチャコール」「アイスグリーン」の2色を用意。持ちやすく、手になじむスムースデザインを採用し、IP52相当の撥水・防塵性能を備える。
プロセッサーは、「MediaTek Helio G85 オクタコア」(2.0GHz×2+1.7GHz×6)で、内部ストレージは128GB。最大1TBまでのストレージ拡張に対応する。
RAMは8GBだが、スマホの内部ストレージを一時的に仮想メモリーとして使用する「RAMブースト機能」により、最大16GB(+8GB)まで拡張可能。マルチタスク作業などが快適に行えるという。ただし、RAMブースト使用中はユーザーが使用できるストレージの空き容量が少なくなるとしている。
カメラは、5000万画素センサー(4つのピクセルを1つに統合し、有効写真解像度は1250万画素)のアウトカメラと、約800万画素センサーのインカメラを搭載。バッテリー容量は5000mAhで、Motorola TurboPower充電器を使用する場合、最大15WのTurboPowerチャージに対応する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力