Googleの「Help me write」機能が、「Workspace Labs」プログラムの登録テスターを対象として、「Android」版と「iOS」版の「Gmail」で利用できるようになった。
Help me writeは、5月に開催されたGoogle I/Oで同社の最高経営責任者(CEO)Sundar Pichai氏が発表した機能で、生成人工知能(AI)を利用して新しいメッセージウィンドウ内のプロンプトからメールを作成できる。
つまり、別のアプリにアクセスしたり別のウェブサイトにログインしたりしてプロンプトを入力し、回答をコピーしてから新規メッセージに戻って貼り付ける必要がなくなるということだ。すべてGmailがやってくれる。
GmailのHelp me write機能を試してみたい人は、GoogleのWorkspace Labsに登録する必要がある。このプログラムでは、生成AIの実験的プロジェクトとしてテスト中の新機能に先行アクセスできる。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方