Microsoftは、ものづくりゲーム「Minecraft」の「Bedrock Edition」 (統合版) について、Chrome OS搭載ノートPC「Chromebook」向けの早期提供を開始した。
Minecraftの教育機関向けエディションである「Minecraft: Education Edition」は、2020年8月よりChromebook向けバージョンを提供していた。今回の早期提供により、教育版でないBedrock EditionもChromebookでも利用可能になった。
ただし、早期提供であるため、Google Play Storeからダウンロードして実行できるChromebookは、OSバージョンやプロセッサー、メモリー量、ストレージ量などの最小要件を満たす一部モデルに限定される。また、バグが残っている可能性もある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方