サムスンは、2億画素のイメージセンサー「ISOCELL HP2」を発表した。これによって、より大きなカメラバンプをスマートフォンに搭載しなくても、より高解像度の写真を撮影できるようになるはずだ。
同社は、センサーを何に採用するかには触れず、「ピクセル技術とフルウェル容量の改善により、明日のプレミアムスマートフォンで素晴らしいモバイル写真を撮影できるようになる」とだけ述べている。
しかし、一部の業界観測筋は既に、この新しいセンサーが2023年の「Galaxy S23 Ultra」に搭載されると推測している。サムスンは米国時間2月1日にサンフランシスコで「Unpacked」イベントを開催する予定で、「Galaxy S23」、「Galaxy S23+」、Galaxy S23 Ultraが発表されるとみられている。
同社は、HP2の1/1.3インチの光学フォーマットは、スマートフォンの1億800万画素のメインカメラに広く採用されているサイズだとしている。消費者にとってのメリットは、2022年の主力端末のカメラと同等サイズのカメラで、より高解像度の写真が撮影できることだ。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは