任天堂とディー・エヌ・エー(DeNA)は11月8日、合弁会社「ニンテンドーシステムズ株式会社」を設立すると発表した。設立年月日は2023年4月3日を予定。資本金は50億円で出資比率は任天堂が80%、DeNAが20%。
任天堂とDeNAは2015年に業務・資本提携を締結。ニンテンドーアカウントを中心とする新たな基幹システムの開発と運用に取り組んできたという。今回の合弁会社設立は、7年以上におよぶ両社のノウハウの蓄積とニンテンドーアカウントを基盤としたさまざまなサービス開発の経験をもとに、提携・パートナーシップを強化し、ビジネスにおけるデジタル化を強化することを目的としたもの。顧客との関係性をより一層深めるための研究開発と付加価値創造を行うという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来