-
京急川崎駅隣接エリアの新アリーナは1万5000人規模に拡大--建設予定地面積の拡張で
ディー・エヌ・エーと京浜急行電鉄は11月21日、2028年10月の開業を目指す京急川崎駅隣接エリアでの新アリーナを含む複合エンターテインメント施設の共同開発プロジェクト「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」について、建設予定地面積を拡張すると発表。複合エンターテインメント施設内のメインアリーナでのイベント興行時の最大想定収容人数について、1万5000人規模になるという。
2023年11月21日 16時48分
-
DeNA、EVの実用航続距離や導入効果を予測できる「FACTEV」--4月1日から試験提供
ディー・エヌ・エー(DeNA)は3月27日、EVの実用航続距離や導入効果予測を見える化するEV転換シミュレーター「FACTEV(ファクティブ)」について、4月1日からオートリース会社向けに試験提供を開始すると発表した。
2023年03月28日 08時30分
-
資生堂とDeNAライフサイエンス、データ解析で連携--肌と心などの関係性追う
(ZDNET Japan)資生堂とDeNAライフサイエンスは、データ解析に関する包括連携協定を締結した。両社は、DeNAライフサイエンスの技術を活用して資生堂が保有するデータを共同で解析したり、解析結果を基に肌とさまざまな因子の関係性について理論や数式を構築したりすることを目指している。
2022年11月25日 14時28分
-
任天堂とDeNA、合弁会社「ニンテンドーシステムズ株式会社」を設立へ
任天堂とディー・エヌ・エー(DeNA)は11月8日、合弁会社「ニンテンドーシステムズ株式会社」を設立すると発表した。設立年月日は、2023年4月3日を予定。資本金は50億円で、出資比率は任天堂が80%、DeNAが20%。
2022年11月08日 16時58分
-
DeNA、今すぐ入れる飲食店を30分だけLINEで予約できる「Neee」--横浜・関内エリアから
ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月11日、近くにある今すぐ入れる飲食店を予約できるサービス「Neee(ニー)」の提供を横浜市の関内エリアで開始したと発表した。
2022年10月12日 15時25分
-
マンションの大規模修繕に安心を--管理組合と工事会社をつなぐ「スマート修繕」
マンションの大規模修繕と工事会社をつなぐマッチングサービス「スマート修繕」が登場した。手掛けたのはデライトベンチャーズから出資を受けて立ち上がった「スマート修繕株式会社」。マンション管理組合と工事会社の情報の非対称性をなくし、透明性が高く、安心して依頼できる大規模修繕を目指す。
2022年06月08日 13時42分
-
DeNAに聞く「MIKU BREAK」事前アプリの狙い--ゲーム活用でライブ体験を特別なものに
先端技術とストリートカルチャーが融合したライブステージとして開催された「MIKU BREAK」。そのライブに向けて、ユーザー体験を拡張する事前体験アプリをディー・エヌ・エー(DeNA)が開発。ゲーミフィケーションの要素を用いて“ミクとヒップホップの境界をブレイク”するその試みや狙いを聞いた。
2022年03月25日 12時00分
-
DeNA、社内のIT資産管理システムを刷新--SaaSなどライセンス種類が急増で
(ZDNET Japan)DeNAは、ServiceNowの「IT Asset Management」を導入し、同社社内で利用するSaaS製品をはじめとするソフトウェアの資産管理を進める。
2022年02月03日 09時44分
-
DeNAとNEC、プロスポーツで協業事業を検討--観客の利便性向上や観戦環境の整備など
(ZDNET Japan)ディー・エヌ・エー(DeNA)とNECは10月20日、プロスポーツチームとその試合会場における情報通信技術の活用に向けて、実証検討を開始した。
2021年10月25日 10時49分
-
「DXの典型事例を作る」--第一生命とDeNAが提携、女性向けサービスを展開へ
第一生命ホールディングス(第一生命)とディー・エヌ・エー(DeNA)は6月24日、DXによる新たな顧客体験の共創と、ヘルスケア領域を中心とした社会課題の解決を目的として業務提携契約を締結。取り組みの第1弾として、女性向けコミュニティサービス「ハレトケ」と、健康的なダイエットをサポートするアプリ「カラダモ」の提供を2021年秋に開始予定としている。
2021年06月25日 12時00分
-
DeNA、AWSを優先クラウドプロバイダーとして活用--ゲームやスポーツ事業の変革加速
(ZDNET Japan)アマゾン ウェブ サービス ジャパンは、ディー・エヌ・エーがAWSを優先クラウドプロバイダーとして活用し、ゲーム、スポーツ、ライブストリーミング、ヘルスケア事業の変革を推進すると発表した。
2021年06月22日 12時29分
-
DeNA、ソーシャルゲーム企業ngmocoを4億ドルで買収--プラットフォーム戦略の中核に
ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月12日、連結子会社のDeNA Globalを通じて、スマートフォン向けソーシャルゲームアプリを開発するngmocoを100%子会社化すると発表した。買収金額は最大で4億300万ドル(約342億円)。
2010年10月12日 19時35分
-
DeNA、iPhone向けソーシャルゲーム企業ngmocoを4億ドルで買収か
TechCrunchによると、ディー・エヌ・エー(DeNA)がiPhone/iPad向けソーシャルゲーム企業ngmocoを買収する可能性があるという。買収価格は4億ドル以上になるかもしれないとのこと。
2010年10月08日 11時44分
-
DeNA、米ソーシャルゲーム企業Astro Ape Studiosと提携
ディー・エヌ・エー(DeNA)は9月22日、連結子会社のDeNA Globalを通じて、スマートフォン向けソーシャルゲームを提供するAstro Ape Studiosと資本、業務提携したことを発表した。
2010年09月22日 16時39分
-
ヤフーとDeNA、PC上で「Yahoo!モバゲー」β版を提供開始
ヤフーとディー・エヌ・エー(DeNA)は9月21日、PC向けのソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー」のβ版サービスを開始した。
2010年09月22日 11時40分
-
ソーシャルゲームを3日間で開発--DeNAが「CEDEC2010」のイベントに参加
ディー・エヌ・エー(DeNA)は8月25日、8月31日から開催されるゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2010」(CESAデベロッパーズカンファレンス2010)」のイベント「三日でゲームを作ってみる」に参加すると発表した。
2010年08月25日 16時24分