「iPad」は素晴らしいデバイスだ。タブレットとノートブックの中間に位置する製品になっている。そして、iPadのOSである「iPadOS」には、非常にクールな機能がいくつか搭載されている(先頃、待望の「iPadOS 16」がリリースされた)。
しかし、それらのクールな機能の多くを使用していない、あるいは認識さえしていない人が大勢いることに、筆者は驚きを感じる。
マルチタスク(画面分割とも呼ばれる「Split View」機能)も、おそらく多くの人が使用していないiPadの魅力的な機能の1つだろう。
マルチタスクとは、画面上で2つのアプリを並べて実行し、それらをシームレスに切り替える機能のことだ。複数のアプリを同時に使用することで、2つのウェブサイトを同時に表示させたり、記事を読みながら「メモ」アプリを使用したり、別のアプリで動画視聴を続けながらメッセージを確認したりすることが可能になる。
iPadのホーム画面から、1つ目のアプリを起動して、アプリの画面上部にある3つのドットを見つける。それをタップして、表示オプションにアクセスする。
3つのドットをタップすると、iPadで現在のアプリを表示する方法として、以下のオプションが表示される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力