トヨタ自動車の米国法人であるToyota Motor North America(TMNA)と、米国のRedwood Materialsは、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)の再生事業で提携した。
Redwood Materialsは、EV用のバッテリーを回収して再生して組み立て、再びEV用バッテリーとして使えるようにすることで、循環型のサプライチェーン構築を目指している。環境負荷の低減と、EVのコスト削減が目的という。リチウムイオンバッテリーとニッケル水素バッテリーの再生に対応する。
米CNETの報道によると、Redwood Materialsは、Teslaで最高技術責任者(CTO)を務めたJ.B. Straubel氏が2017年に設立した企業。すでに、Ford MotorおよびVolvo Carsとも提携している。
なお、TMNAはノースカロライナ州にEV用バッテリー工場を建設する計画。Redwood Materialsで再生されたバッテリーは、同工場に供給される可能性がある。
Redwood Materialsの紹介ビデオ(出典:Redwood Materials/YouTube)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力