テスラは1月10日、ミッドサイズSUV「Model Y」の新モデルを発表した。日本での価格は税込595万円からで、納車は2025年4月を予定している。
新型モデルYでは、ピックアップトラック「サイバートラック」やロボタクシー「サイバーキャブ」のデザインを取り入れ、未来的なスタイルを強調した。フロントに横一線のライトバーを設け、リアにはテスラ初の拡散反射技術を活用したボディパネルテールライトを搭載している。
内装は、スペースXの巨大ロケット「スターシップ」を意識したデザインを採用。シートにはパワーリクライニング機能とシートベンチレーションを搭載し、後部座席に8インチのタッチスクリーンを設置した。
2枚のガラスの間に遮音フィルムを挟んだ「アコースティックガラス」の採用で、車内の静寂性も向上させた。さらに、先進的な素材を取り入れることで「これまでにない乗車体験」を実現したという。
さらにサスペンションにも改良を加え、乗り心地を向上させた。航続距離は公称で635kmだ。
価格は、初回限定版「Launch Series」で、後輪駆動の「Model Y RWD」が税込595万円、デュアルモーターAWDの「Model Y ロングレンジ」が税込683万9000円だ。(いずれも消費税込み)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力