Microsoftは米国時間3月31日、「Android」または「iOS」搭載スマートフォンを「Windows」PCと連携させるアプリ「Your Phone(スマホ同期)」を、「Phone Link(Windowsにリンク)」に改称すると発表した。
また、アプリのインターフェースをアップデートし、「Windows 11」に近いルック&フィールにするため、角を丸くし、アイコンを更新した。
Microsoftは2018年に同アプリをリリースした。このアプリを使うと、スマートフォンに保存している写真、テキスト、アプリにPCからアクセスできる。サムスンのデバイスと特に相性が良く、Androidを搭載したMicrosoft独自の2画面デバイス「Surface Duo」もサポートしている。今回、Honorのスマートフォンシリーズ「Magic V」「Magic 4」「Magic 3」にも対応した。
同社は、「Windowsにリンク」を通じたさらなるクロスデバイス体験をWindowsで提供していくという。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報