セガは6月1日、PS4用ソフト「Virtua Fighter esports」の配信を開始した。PlayStation Plusフリープレイにて配信し、PlayStation Nowでも同時配信する。
本作は対戦型格闘アクション「バーチャファイター」シリーズ最新作。前作「Virtua Fighter 5 Final Showdown」をフルリメイクし、最新グラフィックと新機能を搭載したタイトルとなっている。従来のモードに加え、「トーナメント戦」や「リーグ戦」など、esportsシーンに合わせたオンライン対戦機能を新搭載。さらに、リアルタイムでの観戦が可能な「観戦機能」では、「スタンプ」を使用したライブコミュニケーションも楽しめる。
PS Plusフリープレイでの配信期間は6月1日から8月2日。対象期間中にダウンロードすれば、PS Plus加入者は期間終了後も引き続きゲームをプレイすることが可能。このほか、キャラクターカスタマイズアイテムなどを収録した追加ダウンロードコンテンツ(DLC)「レジェンダリーパック」を1100円(税込)で販売。PS PlusならびにPS Now未加入者向けには、ゲーム本編と追加DLCがセットになった「Virtua Fighter esports ゲーム本編&DLCパック」を3300円(税込)にて販売する。
配信にあわせて、セガの公式eスポーツ大会となる「VIRTUA FIGHTER esports SEASON_0」を開幕。8月には、アマチュアプレイヤーの頂点を決める大会「VIRTUA FIGHTER esports CHALLENGE CUP SEASON_0」の開催も予定。7月18日には、リリースを記念したプレ大会「VIRTUA FIGHTER esports PRE SEASON MATCH」を開催予定としている。バーチャファイターeスポーツ コミュニティサイト「バーチャファイターキャンプ」にてエントリー受付を行っているという。
(C)SEGA
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス