セガは4月27日、double jump.tokyoとの協業で、ブロックチェーンの技術を活用したNFTデジタルコンテンツについて、2021年夏頃を目途に販売を開始すると発表した。
この取り組みでは、セガが過去に発売したハードにおいて展開され、現在もなお全世界で人気のある数多くのクラシックIPについて、発売当時のビジュアルアートや、ゲーム内で使用された映像やBGMといった豊富なデジタル資産をNFTコンテンツとして順次販売するという。
これを皮切りとして現在展開中のIP、さらには今後発売される新規IPにおいてもさまざまなNFTコンテンツの展開を予定。将来的には、ユーザーが所有するNFTコンテンツを有効に活用して、さらに楽しめるようなサービスなども模索していくという。
なおセガサミーホールディングスは、この取り組みを機にdouble jump.tokyoに対して出資を行うことを決定したとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス