「アイマス ミリオンライブ!」初の野外ライブで見た“気持ちに火をつけるステージ” - (page 2)

 この先も“晩ごはんの時間”と大関さんが呼びかけて、美奈子のソロ曲「SUPER SIZE LOVE!!」を諏訪さん、原嶋さん、小笠原さんとともに歌い、「おかわりー!」の声が響き渡る一幕も。ほかにも可憐のソロ曲「夕風のメロディー」を近藤さんに加え、香里さんと駒形さんとともに歌うなど、夕方の時間帯と感じさせる曲が披露された。

「SUPER SIZE LOVE!!」(大関さん、諏訪さん、原嶋さん、小笠原さん)
「SUPER SIZE LOVE!!」(大関さん、諏訪さん、原嶋さん、小笠原さん)
「ココロがかえる場所」(田村さん、愛美さん、南さん、渡部恵子さん)
「ココロがかえる場所」(田村さん、愛美さん、南さん、渡部恵子さん)
「夕風のメロディー」(香里さん、近藤さん、駒形さん)
「夕風のメロディー」(香里さん、近藤さん、駒形さん)

 だんだんと暗くなっていきメンバーの衣装もポンチョタイプの衣装に変わっていくなか、大関さんと渡部優衣さんによるユニット「Jus-2-Mint」の「Super Duper」を、セクシーさとカッコよさを出しながら歌ったほか、郁原さん、南さん、小岩井さんによるユニット「花咲夜」は、それぞれが扇子を手に「百花は月下に散りぬるを」をパフォーマンス。最新のCDシリーズである「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE」でのユニットとして新曲をそれぞれが披露した。

「Super Duper」(大関さん、渡部優衣さん)
「Super Duper」(大関さん、渡部優衣さん)
「百花は月下に散りぬるを」(郁原さん、南さん、小岩井さん)
「百花は月下に散りぬるを」(郁原さん、南さん、小岩井さん)

 さらに聴かせる曲も続いていくなかでは、平山さん、愛美さん、駒形さんによるユニット「アクアリウス」の「待ちぼうけのLacrima」は、歌の実力派3人によるバラード曲とあって、歌声が染みわたるようなステージに。そして志保のソロ曲である「絵本」は、雨宮さんと香里さんの2人で披露。こちらもバラード曲で、卓越した歌唱力と表現力を感じられるような歌声を響かせていた。

「Blue Symphony」(田所さん、平山さん、香里さん、雨宮さん、麻倉さん)
「Blue Symphony」(田所さん、平山さん、香里さん、雨宮さん、麻倉さん)
「夜に輝く星座のように」(村川さん、渡部優衣さん)
「夜に輝く星座のように」(村川さん、渡部優衣さん)
「待ちぼうけのLacrima」(平山さん、愛美さん、駒形さん)
「待ちぼうけのLacrima」(平山さん、愛美さん、駒形さん)
「絵本」(雨宮さん、香里さん)
「絵本」(雨宮さん、香里さん)

 静かなBGMとともにフードを被ったダンサーとメンバーが登場。ランタンを手に花道やセンターステージに置いて、暗くなった場内にわずかな明かりを灯すような、幻想的ともいえる雰囲気を作っていた。

ダンサーやメンバーがランタンを置くシーン
ダンサーやメンバーがランタンを置くシーン

 そしてステージ上には、ギターを手にした愛美さんと渡部恵子さんの姿。そして歌われたのは、ジュリアのソロ曲「流星群」。後のトークで愛美さんが“桃子お嬢と一緒に”と触れていたところもあるのだが、CD「THE IDOLM@STER THE@TER ACTIVITIES 02」における、劇中劇となる任侠をテーマにしたドラマパートのなかで、ジュリアがアコースティックギターを取り出し、ジュリアと桃子がそれぞれが少し歌うシーンがある。

 かつて同CDの発売記念イベントで2人が少しだけアカペラで歌ったこともあったのだが、ここでは愛美さんによるアコースティックギター1本の生演奏、そしてフルコーラスでの披露に。炎をバックにギターで歌うというキャンプらしい光景もさることながら、2人が流星群を歌うこと、そして響き渡るその歌声に大きな拍手が沸き起こっていた。

「流星群」(愛美さん、渡部恵子さん)
「流星群」(愛美さん、渡部恵子さん)

 場内のコンサートライトが輝きを増すぐらい暗くなったところで、ライブも終盤。「星屑のシンフォニア」や「STANDING ALIVE」といった、先に進んでいくことを示す楽曲を経て、全員で疾走感あふれる「brave HARMONY」を歌う。

「星屑のシンフォニア」(田所さん、田村さん、香里さん、駒形さん、小岩井さん、諏訪さん、麻倉さん)
「星屑のシンフォニア」(田所さん、田村さん、香里さん、駒形さん、小岩井さん、諏訪さん、麻倉さん)
「STANDING ALIVE」(雨宮さん、大関さん、愛美さん、近藤さん、南さん、渡部恵子さん、原嶋さん、村川さん、渡部優衣さん)
「STANDING ALIVE」(雨宮さん、大関さん、愛美さん、近藤さん、南さん、渡部恵子さん、原嶋さん、村川さん、渡部優衣さん)
「brave HARMONY」(ミリオンスターズ)
「brave HARMONY」(ミリオンスターズ)

 アンコールを促す拍手や告知を経て再登場したメンバーが歌ったのは、ライブ初披露で、ある意味ではサプライズとも言えるアイドルマスター15周年記念曲である「なんどでも笑おう」。さらにスマートフォン向けゲームアプリ「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」(ミリシタ)の3周年記念曲でもある「Glow Map」に。ミリシタのMVには野外ステージでアイドルたちが歌っており、ついに現実での野外ライブ披露が実現。田所さんによる「行ってきます!」の声を合図にメンバーが花道を駆けだす光景、そして曲のラストに花火が打ち上げられるというMVの再現と思える演出は心に残るものとなっていた。

「なんどでも笑おう」(ミリオンスターズ)
「なんどでも笑おう」(ミリオンスターズ)
「Glow Map」(ミリオンスターズ)
「Glow Map」(ミリオンスターズ)

 終わりの挨拶として思い思いの感謝の言葉を語ったあと、ラストはミリオンライブ!の始まりの曲でもある「Thank You!」。歌でも感謝のメッセージを送り、2日目へバトンを渡した。

「Thank You!」(ミリオンスターズ)
「Thank You!」(ミリオンスターズ)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]