JR東日本、新大久保駅直上にJR東日本初のフードラボを3月開業

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は、JR新大久保駅ビル3階・4階に「シェアダイニング」「コワーキングスペース」「ファクトリーキッチン」を備えたフードラボ「Kimchi,Durian,Cardamom,,,」(K,D,C,,,)を3月28日より開業する。

 
 

 同施設は、山手線を起点にまちの個性を引き出し、まちや人が有機的につながる心豊かな都市生活空間「東京感動線」を創り上げていく取り組みの一環。

 3階にシェアダイニング、4階にコワーキングスペースと、ファクトリーキッチンを構え、オレンジページとCO&COが運営する。

 シェアダイニングでは、プロ仕様の3つの個別厨房スペースと、出店者同士が共有で使用できる客席などを備え、独立を志す料理人が自らの腕をふるう場や、新たな食体験創出にチャレンジする企業などがテストマーケティングなどで活用できるダイニングスペースとなっている。

 
 

 また、3つの厨房から生み出される工夫に富んだ料理や、味わったことのない食材や食感のコラボレーション、新しい食体験と出会いを楽しめる食のエンターテインメント場でもあり、毎週定期的に、食材の生産者やシェフとの食事会、食への知見を深める講座など、食材や料理の背後にあるストーリーを感じるイベントを実施。「食を通じた新しいライフスタイル」を実感できる場として提供する。

 コワーキングスペース(有料会員制の会議室や作業室を備えた共創型事務所)は、シェフや生産者、ライター、研究機関、ベンチャー企業、調理機器・食品メーカーなど「食」に携わる人または、これから携わりたい人向けの会員制施設。さまざまな人材育成や起業支援のプログラムを提供するという。

 フリーワークスペースには、コミュニティキッチンが併設され、簡単な調理・実験を行うことも可能。

 ファクトリーキッチン(各種製造許可を取得予定の厨房付き作業スペース)では、新商品開発や食品製造に関わる人が、自らが開発した商品を試作・提供できる場として提供する。

 
 

 JR東日本グループでは、グループの資産を活用して社内外の知見やノウハウと組合せ、新規販路の開拓や食材の流通支援、フードビジネスの新規事業支援など、K,D,C,,,によって食分野における挑戦の場を提供。新たな「食のプラットフォーム」を創造する。

 また、新たな食体験を提供することで、東日本エリアをはじめとした観光流動創造のきっかけづくりを目指す。

 加えて、K,D,C,,,の趣旨に賛同した企業・団体に、専門領域を生かして新しい「食文化」の創造を支援してもらうプログラム「メンバーシッププログラム」も用意。

 メンバーに協賛金の拠出のほか、人的資源や食材・販路なども提供してもらい、JR東日本グループとのコラボレーションによって、より豊かな食のフィールドの開拓を共に進める方針。

 なお、現時点では、Future Food Fundがメンバーとして参画している。

 
 

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]