フォトシンスとJR東日本スタートアップは1月25日、Suicaを活用した新たなスマートビル入退館システムの実証実験を開始すると発表した。SuicaのIDを活用した新たなビジネスモデルの創出を目指す。
今回の実証実験は、JR東日本本社ビルで実施。受付で、訪問者(ゲスト)は、事前の発行者(ホスト)からのメールにSuicaのIDを入力することで、来館当日に受付に立ち寄ることなく入館できるというもの。一度登録したSuicaは、次回以降、発行者(ホスト)に招待してもらうだけで入館が可能になる。
JR東日本社員を対象に、支社などで働く社員の本社来訪シーンにおけるビル入退館を想定。2月1日から3月末日まで実施する。
SuicaのIDを活用して事前インターネット受付によるビル入退館や駅業務施設の入退館を可能にすることで新しいSuicaの活用方法を創出していくとのこと。JR東日本メカトロニクスの協力を得て実施に至ったという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報