Appleが「Chrome」向けの新しい拡張機能「iCloudパスワード」を公開した。「Windows 10」ユーザーがChromeブラウザで作成したパスワードを、Appleのパスワードマネージャー「iCloudキーチェーン」に保存できるようにするものだ。
この拡張機能は、「iPhone」「iPad」を所有しているが、「macOS」搭載デバイスおよび「Safari」ブラウザーではなく、Windows 10搭載PCでChromeを利用しているユーザーに向けたものだ。
iCloudキーチェーンは、Safariで入力したユーザー名とパスワード、クレジットカード情報、Wi-Fiパスワードなどを記憶してくれる機能だ。iPhoneやユーザーで「Mac」を所有し、Safariを使って複数デバイスのパスワードを管理している人なら問題ないが、今回の拡張機能は、iPhoneやiPadを所有しているがWindows 10搭載PCを利用しているユーザーに対応するものとなっている。
Appleは「chromeウェブストア」における同拡張機能のページで、「iCloudパスワードは、Windowsユーザ向けのChrome拡張機能です。Windows PCのChromeでWebサイトにアクセスするときに、iPhone、iPad、またはMacで作成したものと同じ強力なSafariのパスワードを使用できます」と説明している。
また、Chromeで作成した新しいパスワードをiCloudキーチェーンに保存し、同じ「Apple ID」アカウントでログインしているすべてのAppleデバイスで利用できるという。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス