はじめは、イヤホン自体の紹介から始まる。イヤーチップに3種類のサイズがあること、音量の上下、再生・一時停止、通話の受け取り、マイクやセンサーの箇所を図解入りで紹介する。スターターガイドにはない項目なので、よく確認したほうが良いだろう。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのBioSHADOWが誘う心地良い室内空間のつくりかた
CNET Japan(Facebook窓)