ワークスモバイルジャパンは、同社が提供しているビジネスチャット「LINE WORKS」について、キャリアコンサルティングが全社員約160名に対して導入したと、3月16日付で発表した。USEN Smart Worksを通じて提供するという。
これまでキャリアコンサルティングにおける社内外のコミュニケーションは、メールを中心に行われていたが、社外にいる場合は会社メールアドレス宛に届いたメールを確認できず、メール対応が遅延する課題があったという。
この課題に対して、同社ではチャットを活用したコミュニケーション環境の構築に着手。複数のツールを試用した結果、セキュリティ性とともに、コミュニケーションアプリの「LINE」と同じ操作感で、ITツールに不慣れな社員も簡単に利用できる導入ハードルの低さを評価し、LINE WORKSを正式導入したという。
また同社では、チャット活用によるさらなる業務効率化に向けて、チャットボットの開発を積極的に取り組んでいるという。LINE WORKSのAPI連携を活用し、社内システムと組み合わせ、勤怠管理システムにログインする必要なくチャット上で勤怠を入力できる「勤怠Bot」は、社員の出退勤時間の入力忘れ防止に貢献。総務部の出退勤時間確認業務の軽減につながっているとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力