Appleは、ユーザーが各種オンラインサービス間でデータを移行しやすくするプロジェクトで、Facebook、Google、Microsoft、Twitterと連携する。2018年7月に始まった協働プロジェクト「Data Transfer Project」(DTP)に、このたびAppleが正式に参加した。
DTPのウェブサイトによると、同プロジェクトは「オープンソースのコードによる共通のフレームワーク」を構築することで、任意の2つのオンラインサービスの間でユーザーがデータをシームレスに移行できるよう取り組んでいる。DTPはプラットフォームの既存のAPIと認証方法を利用してデータにアクセスし、共通のフォーマットに移行する。DTPによると、パートナーやオープンソースコミュニティーの貢献者によって、これまでのところ4万2000行を超えるコードが追加され、1500件を超えるファイルが変更されているという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
プロダクトに尖ったアーキテクチャは必要か
強味を見出しスタートアップの最前線へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!