W venturesは4月24日、50億円のファンドを組成し、投資活動を開始すると発表した。「どんどん失敗しよう」をフィロソフィーに掲げ、スタートアップチームの一員として、ただの投資関係にとどまらない事業成長をサポートすることで、スタートアップが挑戦しやすい環境を作るとしている。
同社は、東明宏氏(グリーとグロービス・キャピタル・パートナーズでベンチャー投資事業に従事)と、新和博氏(NTTドコモとミクシィでベンチャー投資事業に従事)を中心に設立されたベンチャーキャピタル。
同ファンドでは、ライフスタイル、エンターテインメント、スポーツといった生活を豊かにする分野を中心に、シード・アーリー・プレシリーズA期にあるBtoC/BtoBtoC事業のスタートアップを対象とした投資活動を実施する予定。なお、組成にあたっては、ミクシィを中心に50億円を調達した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
働き方の多様性が試されている今
長崎県五島市で活動する3人の情熱