ラーメンなどの外食チェーンを展開する幸楽苑ホールディングと楽天は1月28日、幸楽苑全517店舗にて楽天の共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」の提供を29日より開始すると発表した。
これは、幸楽苑で楽天ポイントカードか楽天ポイントカードアプリを提示することで、支払額に応じて楽天スーパーポイントが貯まるというもの。ポイントを使っての支払いも可能だ。同社では、オリジナルデザインの楽天ポイントカードも発行し、各店舗で無料配布する。2月28日までスーパーポイントが2倍になるキャンペーンを実施する。
また、楽天の研究機関「楽天技術研究所」が開発したAI搭載デジタルサイネージ「幸楽苑 UmaAIくじ(読み:ウマアイクジ)」を、2019年度中までに実店舗での試験導入を目指すという。UmaAIくじは、画像認識技術で、来店者の顔写真から年齢や性別を推定し、おすすめメニューを提案する。専用のクーポンを発行することもできる。
まずは、楽天ポイントカードなどペイメントに注力するとしているものの、その他楽天サービスとの連携も実施。幸楽苑は福島県に本社があることから、楽天野球団と2019年シーズンのオフィシャルスポンサー契約の締結にも合意しており、さまざまな施策を検討していくという。
幸楽苑では、2018年4月に「味の改革」「マーケティング手法の抜本的転換」「保有資産の活用と店舗ポートフォリオの最適化」「筋肉質な経営」の4つを柱とした改革案を発表。創業64年以来はじめて、年末年始に店舗を休業することで話題にもなった。
この中で、楽天スーパーポイントを使った顧客データを分析することで、これまで注文数でしか計測できなかったメニューの人気具合を、年齢や性別ごとなどより細かいデータで判別できるようになり、より適切な商品開発に生かせるようになるという。AIの活用ついて同社代表取締役社長の新井田昇氏は、飲食店経営にどう役立てるかはまだ多くは決まっていないとしながらも、「こちらが考えているおいしさとお客様の考えるおいしさがマッチングしないといけない。お客様の声をAIで拾い上げていくことが今後できれば」とした。
外食産業の課題感について新井田氏は、現金主体の決済を挙げる。ポイントサービスは楽天以外の導入は検討していないとしつつも、QRコードや電子マネーなどさまざまな決済手段の導入を検討するという。さらに、「お店に来て楽しい、おいしいという体験を提供したい。幸楽苑にわざわざ足を運ぶ体験を楽天の力を借りて何かできないか」という考えから、UmaAIくじの提供に至ったという。
なお、新井田氏は3年ほど楽天に在籍した時期があったという。同氏が、楽天代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏に六本木の道端で声をかけて以来、交流ができたという。新井田氏は「当時から今に至るまで三木谷会長から多くのことを学ばせてもらった」と語る。また、三木谷氏も「当時は青年だったが、海外でも活躍していただき、卒業されたので残念に思っていた。こういう形で仕事ができて大変うれしく思う」と会見で述べた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス