サムスン、新プロセッサ「Exynos 9820」でAI処理をさらに高速化

Liam Tung (CNET News) 翻訳校正: 佐藤卓 長谷睦 (ガリレオ)2018年11月15日 12時07分

 サムスンが新プロセッサ「Exynos 9820」を発表した。このチップセットは、次期「Galaxy S」「Galaxy Note」などのフラッグシップ製品や、同社が先日発表した折りたたみ式スマートフォンに搭載されるとみられる。

 新たに8nm製造プロセスを採用したExynos 9820は、10nmプロセスで製造されている「Exynos 9810」の後継製品だ。なお、Exynos 9810は米国以外で販売される「Galaxy S9」に搭載されているが、米国モデルはQualcommの10nmチップ「Snapdragon 845」を搭載している。

サムスンの新プロセッサ「Exynos 9820」
サムスンの新プロセッサ「Exynos 9820」
提供:Samsung

 サムスンは、チップの人工知能(AI)処理能力強化に関して、アルゴリズムだけを頼りにするのではなく、専用のニューラルプロセッシングユニット(NPU)を搭載することで、華為(ファーウェイ)の「Kirin」チップやAppleの「A12 Bionic」チップに匹敵する性能を実現した。

 この新しいNPUのおかげで、Exynos 9820はAIタスクをExynos 9810より7倍高速に処理できる。また、カメラ設定の調整や物体認識の高速化など、写真関連機能の強化にも役立っているという。

 8コアのExynos 9820は、カスタムCPUコア2基、「Cortex-A75」コア2基、および「Cortex-A55」コア4基で構成されている。

 サムスンではExynos 9820について、シングルコアおよびマルチコアのパフォーマンスがExynos 9810から大幅に向上したとアピールしている。具体的には、第4世代のカスタムCPUのおかげで、シングルコアのパフォーマンスが最大20%、マルチコアのパフォーマンスが最大15%向上したという。

 また、Exynos 9820では8nmのLPP(Low Power Plus)FinFETの採用により、10nmのLPPを用いるExynos 9810より消費電力が最大10%削減された。

 さらに、最新の「Mali-G76 GPU」コアを搭載したことで、40%のパフォーマンス向上や35%の消費電力削減を実現したという。

 モバイル接続機能も、LTEカテゴリ20をサポートするモデムチップの組み込みによって強化され、最大2Gbpsのダウンロード速度を実現した。アップリンク速度は最大316Mbpsだ。

 サムスンでは、2018年末までにExynos 9820の量産を開始する計画だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]