「Pixel 3 XL」の有機ELはサムスン製、全体的に修理困難--iFixitの分解レポート

 iFixitは、Googleの新型スマートフォン「Pixel 3 XL」を入手し、分解レポートを公開した。修理のしやすさを0から10の数値(10がもっとも修理しやすい)で表す「Repairability Score」(修理容易性スコア)を、先代モデル「Pixel 2 XL」より2低い4とした。

先代のPixel 2 XLよりも修理が困難に出典:iFixit
先代のPixel 2 XLよりも修理が困難に(出典:iFixit)

 ほぼすべてのネジを標準的なドライバで外せるほか、引っ張るとはがれるテープ型の接着剤で固定された比較的交換しやすいバッテリは、修理を容易にしてくれる。ただし、防水性を高める目的なのか接着剤が多用されているうえ、完全に分解しないと交換できない画面、各種部品を外すのにはがす必要のあるスピーカ用の防水シール、全体がガラスになって壊れやすい背面パネルなどのため、先代のPixel 2 XLよりも修理が困難だという。

接着剤は多いが開腹は比較的容易(出典:iFixit)
接着剤は多いが開腹は比較的容易(出典:iFixit)

 バッテリにはNFC通信用コイルが強力な接着剤で貼り付けられていたが、それさえはががせば接着テープを引っ張ることでバッテリを取り出して交換できる。バッテリのスペックは、3430mAh、13.2Whで、Pixel 2の13.6Whからやや小さくなった。

バッテリも交換しやすい(出典:iFixit)
バッテリも交換しやすい(出典:iFixit)

 ほとんどの部品を取り外すと、やっとサムスン電子製のアクティブマトリクス型有機ELパネル(AMOLED)を採用したディスプレイが現れる。ディスプレイは割れて壊れやすい部品なのだが、これでは交換は極めて困難だ。

Pixel 3 XLのロジックボード(出典:iFixit)
Pixel 3 XLのロジックボード(出典:iFixit)

 また、Pixel 3 XLと同時に発表された小型モデル「Pixel 3」に対する評価もまったく同様で、Repairability Scoreは4である。

Pixel 3分解作業の紹介ビデオ(出典:iFixit/YouTube)


CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]