グーグル、「Duck.com」類似ドメインめぐり競合「DuckDuckGo」へのリンクを掲載

Sean Hollister (CNET News) 翻訳校正: 湯本牧子 高森郁哉 (ガリレオ)2018年07月23日 11時59分

 Googleは2010年にOn2 Technologies(旧Duck Corporation)を買収し、On2が保有していたドメイン「Duck.com」を引き継いでいる。そのことで、競合する検索エンジンDuckDuckGoは過去6年以上にわたり苦しめられてきた。というのも、ウェブブラウザに「duck.com」と入力すると、GoogleがOn2について説明するドメイン「On2.com」にリダイレクトされてしまうからだ。

 しかし、Googleは米国時間7月20日、DuckDuckGoからの新たな一連の不満を受けて態度を軟化させた。Googleで広報担当バイスプレジデントを務めるRob Shilkin氏は、On2.comのランディングページを変更したとツイートした。ワンクリックで直接DuckDuckGoにアクセスできるリンクが加えられている。あるいは、「duck(鳥類のカモ、アヒル)」について知りたい人のためにWikipediaへのリンクが張られている。それが公平というものだからだ。

 あるいは、ducks.comというリンクをクリックすると、Bass Pro Shopsというサイトにリダイレクトされる。こうした事実を通じて、Googleは、「公平性」は必ずしもインターネットが備える本質ではないとネット住民に伝えようとしているのかもしれない。

 DuckDuckGoの創設者で最高経営責任者(CEO)を務めるGabriel Weinberg氏は、感謝の意をツイートするとともに、追加の要望として、duck.comドメインを同社に売却することを検討してもらえないか、と書いた。

 新しいランディングページが表示されない場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてみよう。Googleは、ウェブ全体で公開を完了するのは時間の問題だと述べている。

提供:Screenshot by Sean Hollister/CNET
提供:Screenshot by Sean Hollister/CNET

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]