Microsoftの「Cortana」アシスタントとAmazonの「Alexa」の相互連携が2017年中に実現することが「Windows」ユーザーに約束されていたが、予想より少し長い時間がかかっているようだ。相互連携機能はこれまで開発段階にあり、それは現在も変わっていないが、Microsoftはその進捗状況を少し披露した。
同社は開発者会議「Build 2018」で、Alexaに話しかけてCortanaを呼び出すよう指示したり、その逆を指示したりするデモを公開した。
両アシスタントの相性は良さそうだ。「Bing」が提供する検索技術を備えるCortanaと、Amazonの強力なショッピング体験、広範なハードウェアとソフトウェアを利用できるAlexaは、音声命令を使う人々にとって理想的な組み合わせかもしれない。
デモでは、両アシスタントの会話にぎこちないためらいもあったようだが、その方向性は確かに伝わってくる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
AWSやAzureのまさかの高額課金を回避
仮想リソース可視化の詳細
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス